- サービス・製品資料
- リモートワーク・ハイブリッドワーク
- 組織課題の特定と解決策
- コミュニケーション戦略
コミュニケーションの活性化で従業員エンゲージメントが向上する仕組みとは?
コミュニケーションを活性化させることで、どのように従業員エンゲージメントを向上させていくのか。その仕組みについて、従業員エンゲージメントの向上に注力してきた私たちがたどり着いた解をご紹介します。ぜひみなさんの施策にお役立てください。
ダウンロード資料詳細
社内コミュニケーションに、課題を抱えている企業が増えています。一方で従業員エンゲージメントの向上も重要な課題になっています。
従業員エンゲージメントを高めるための施策を実施し、エンゲージメントサーベイを実施しているが、なかなか思うように成果が出ないという企業は多いのではないでしょうか。加えて、エンゲージメントサーベイの結果から、部署間のコミュニケーションの課題が浮き彫りになるなど、対策に手を焼いている担当者も多いでしょう。
「コミュニケーションの活性化」と「従業員エンゲージメント向上」の間には、因果関係があり、「コミュニケーションが活性化すれば、従業員エンゲージメントも向上する」と一般的にいわれてます。しかし、「なぜコミュニケーションが活性化すると、従業員エンゲージメントが向上するのか。
その関係性が理解できない。理屈が腑に落ちない」という声が多いのも事実です。実際に、私たちのお客さまからも、そういった意見が多数寄せられています。
本記事では、コミュニケーションを活性化させることで、どのように従業員エンゲージメントを向上させていくのか。その仕組みについて、従業員エンゲージメントの向上に注力してきた私たちが、たどり着いた解をご紹介します。
「コミュニケーションの活性化」と「従業員エンゲージメント向上」の因果関係を理解すれば、社内で従業員エンゲージメント向上を目的とした施策の説得力も増し、さらに「コミュニケーション」と「従業員エンゲージメント」という二つに見えていた課題が一つに整理され、解決の軌道に乗せられる可能性もあります。ぜひみなさんの施策にお役立てください。
このダウンロード資料に関係するサービス
組織開発 従業員エンゲージメント育みサービス
従業員一人ひとりが「見える」と職場が「わくわく」する、私らしい働き方で組織をはぐくむ
このサービスのポイント
- 自然に交流したくなる 社内SNS機能
- 毎朝の一言のつぶやきコメントや、従業員間の交流を促すバーチャルフロア(仮想オフィス)機能など、従業員のコミュニケーション意欲を向上させ孤独感が解消します。
- 経営層の想いと従業員の考えを双方向で共有
- 経営層は経営理念やビジョンを簡単に発信でき、従業員は、いいね!やメッセージを使ってリアクションを行えます。経営者と従業員の意見交換が活発化し一体感を醸成します。
- 相談しやすい組織で心理的安全性を確保
- コンシェルジュ「執じぃ」やコミュニティ機能、フォローフォロワー機能、AI連携による1on1サポート機能により、社内にフラットで話しかけやすい雰囲気を醸成します。
このサービスの費用
追加ライセンス、Microsoft365連携や座席予約などのオプションもございます。
詳しくはお問い合わせ先までご連絡ください。
このダウンロード資料に関係するセミナー
- 無料
- 東京都/品川区