女子学生霞が関インターンシップの実施について(内閣人事局)
内閣人事局は、参加府省と連携して、女子大学生を対象とするインターンシップを実施することとしました。
大学1、2年生など低学年の積極的な参加も歓迎します。
また、理系の学生が参加しやすい技術系職種のグループも設けました。
チャレンジ精神旺盛な女子大学生の皆さんのご応募をお待ちしております。
1.対象者
大学又は大学院(以下「大学等」という。)の女子学生
2.実施期間・参加府省・受入人数
(1)8月31日(月)~9月4日(金)(5日間)と(2)9月7日(月)~9月11日(金)(5日間)に、内閣人事局と2府省を組み合わせた計13グループで実習を行います。
実習生は、13グループのうちの1グループで実習を受けることとなります。
【実施(1) 8/31(月)~9/4(金)】
8/31(月):内閣人事局/約20人
9/1(火)、9/2(水):会計検査院/警察庁(事務系)/外務省/農林水産省(事務系)/国土交通省(事務系)/農林水産省(技術系)/各約20人
9/3(木)、9/4(金)法務省/総務省/経済産業省/環境省/厚生労働省/警察庁(技術系)/各約20人
【実施(2) 9/7(月)~9/11(金)】
9/7(月):内閣人事局/約20人
9/8(火)、9/9(水):内閣府/金融庁/金融庁/国税庁/原子力規制庁/国土交通省(技術系)/各約20人/公正取引委員会/約10人
9/10(木)、9/11(金):文部科学省(事務系)/消費者庁/財務省/税関/特許庁/文部科学省(技術系)/各約20人/人事院/約10人
3.内容
実施形式は、政策の企画・立案等のグループワークを基本とし、参加府省ごとにプログラムを用意します。
4.応募方法等
提出書類の作成に当たっては、記入要領(別添1)を参照してください。
各大学等は、推薦申込書(様式1)、推薦者一覧(様式2)、調査票(学生用)(様式3)をとりまとめ、メールにて下記応募先に提出してください。また、学生個人からの直接の応募は受け付けません。
なお、学生の受入れが決定した際には、内閣人事局と大学等との間で覚書(別添3)の締結を行いますので、推薦に当たっては、各大学等の責任において行ってください。
また、受入学生が提出する服務規律の遵守に関する誓約書(別添4)についても、大学等にて取りまとめて提出してください。
・様式1 推薦申込書
・様式2 推薦者一覧
・様式3 調査票(学生用)
・別添1 提出書類の記入要領等
・別添2 受入までの流れ
・別添3 覚書
・別添4 誓約書
【応募締切】
平成27年6月29日(月)18:00必着(メールにて提出)
※この締切は、大学等が学生の応募を取りまとめて、内閣人事局に提出する期限ですのでご注意ください。
※応募書類につきましては、本インターンシップに関連する業務以外で利用することはありません。また、応募書類の返却はいたしませんので、ご了承ください。
※各大学等から応募書類をメールで受信後、こちらから3日以内に各大学等へ受信した旨メールをお送りします。受信確認のメールが届かない場合は、応募書類 が内閣人事局に届いていない可能性がありますので、お手数ですが、内閣人事局任用第二係(03-6257-3745(直通))までご連絡ください。
【応募先】
内閣官房内閣人事局任用第二係
E-mailアドレス :ninyou2@cas.go.jp
5.実習生の選考、受入可否決定の通知
調査票(学生用)に基づき、実習生の選考を行います。
受入可否決定の通知は、平成27年7月下旬以降に各大学等宛てに連絡します。
6.実施要領
本インターンシップにおける詳細については、以下の「実施要領」をご覧ください。
・女子学生霞が関インターンシップ実施要領
7.注意事項
(1)本インターンシップの必要経費(交通費、滞在費、食事代、保険料等)については、原則として各自で負担することとなります。
(2)受入に際しては、災害傷害保険、賠償責任保険に加入していることを条件とします。
(3)実習生が、実習活動中に知り得た情報の取扱いについては、実習中及び実習後において、実施府省の指示に従っていただきます。
(4)実習生は、実習終了後、実習内容に関する報告書及びアンケートを提出していただきます。
(5)本インターンシップは、採用選考とは一切関係がありません。
問い合わせ先
内閣官房内閣人事局任用第二係
03-6257-3745(直通)
◆ 発表資料の詳細はこちらをご覧ください。
(内閣人事局 http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/ / 5月29日発表・報道発表より転載)