記事 企業における懲戒制度の最新実態 民間調査機関の一般財団法人 労務行政研究所(理事長:猪股 宏)では、このほど各企業の懲戒制度の内容や、30 のケース別に見た懲戒処分の適用判断などを調査しました。回答のあった 225 社の集計結果を取りまとめましたので紹介します。
人事辞典 懲戒とは――人事がおさえるべき処分の種類や判断基準を解説 懲戒とは、使用者(事業主・企業)が従業員の企業秩序違反行為に対して科す制裁罰のことです。企業は従業員の問題行動に適切に対応することで、企業秩序を維持できます。懲戒処分には、問題行動の重要度に応じて七つの種類があります。問題行動の内容に応じて、法律や就...
ニュース 働き方改革関連法対応。どこをどう見直したらいいか、事務担当者必携!~『就業規則モデル条文 第4版――上手なつくり方、運用の仕方』(中山慈夫:著)経団連出版より刊行 経団連出版は、中山慈夫:著、『就業規則モデル条文 第4版――上手なつくり方、運用の仕方』を刊行しました。■内容紹介●見直しのポイントがわかる●パート・有期雇用労働法対応企業実務の立場から、就業規則の作成手続きと効力に関するルールを説き、必要不可欠と思...
記事 懲戒制度の最新実態 解雇の場合の退職金、懲戒解雇と諭旨解雇ではどうちがう? SNSの普及により、インターネットに関連した懲戒事案なども増えています。今回は各企業の懲戒制度の内容とともに、解雇における退職金の有無、30のモデルケース別に見た最新の懲戒処分の適用状況などについて紹介します。