「育児・介護」に関するQ&A一覧

465件中401~410件を表示

育児休業期間後に保育所がみつからず復帰できない場合

当社では、保育所に入所できない場合、育児休業期間を最長で2年まで延長できる規則を定めています。
2年経過の時点で保育所に入所できない場合は、「退職」という取扱いでよいのかご相談です。

就業規則では、...

総務担当Gさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/10/24 16:05 ID:QA-0079995 人事管理 回答終了回答数 3 件

育休復帰後の通勤経路変更に伴う通勤手当変更の承認について

いつもお世話になります。

当社の通勤手当は、就業規則にて『税法上認められる限度を基準とし、会社が定める合理的経路で最低の額を支給する。』と定め、

入社時に申請が有り、会社が認めた『自宅最寄駅から事...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/10/01 09:42 ID:QA-0079458 人事管理 回答終了回答数 4 件

育児休業中の社員に対する職場復帰の確認について

いつも参考にさせて頂いております。
タイトルの件でご相談をさせて頂きます。

現在弊社では育児休業中の社員が複数在籍している状況で、定期的に職場復帰について確認を取っております。
確認方法として口答で...

iさん
大阪府/ 不動産(従業員数 51~100人)
2018/09/20 15:10 ID:QA-0079152 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

産休前の有休休暇取得中の特別休暇の取り扱いについて

出産を控えた社員がおり、下記のように予定しています。

8月9日~8月31日 有給休暇
9月1日~     産前産後休暇取得

8月の有給休暇取得期間中に、身内に不幸がありました。
規定では3日間の特...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/08/27 16:08 ID:QA-0078634 福利厚生 回答終了回答数 2 件

男性の育休取得について

男性の育休取得推進、行く行くは、くるみんの取得を考えております。
この度『育休は取りたいが、その期間に有休を使いたい』という申し出がありました。多くの企業がそうであると認識していますが、現状弊社の育児...

人事の新人さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2018/08/16 22:15 ID:QA-0078409 人事管理 解決済み回答数 1 件
465件中401~410件を表示