「長時間労働(残業)」に関するQ&A一覧

459件中281~290件を表示

新36協定に関して

今年4月~残業時間の規制が実施されますが、特別条項の適用は45時間以上の場合に適用されるとの
認識です。そこで基本的な質問で恐縮ですが、45時間の認定ですが、45.00時間までは特別条項
の適用外で、...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2019/04/10 15:21 ID:QA-0083720 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

欠勤控除の時間単価とみなし残業代の時間単価について

いつも大変参考にさせていただいております。
今回、ご相談させていただきたいのは、欠勤控除の時間単価とみなし残業代の時間単価について
教えていただきたく投稿させていただきました。

今回、有給を使い切り...

初心者総務さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/04/09 16:26 ID:QA-0083691 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

36協定の限度時間の設定について

職員11名程度の障害者福祉施設のものです。(日中活動のみ)
事業所が2か所あり、今、36協定提出の準備をしています。

「延長することが出来る時間」の設定について悩んでいます。
労基法上の限度時間の基...

miusakさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2019/04/09 15:24 ID:QA-0083689 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における残業時間の考え方

フレックスタイム制を導入しました。

残業時間の考え変え方について、以下の認識に誤りがないかご教示ください。

①残業は、精算期間内の実労働時間ー法定労働時間とする。(3月の法定労働時間は177.1時...

HR人事担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/04/03 12:26 ID:QA-0083529 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスの36管理時間外と時間外手当における代休の扱い

お世話になります。
当社では、フレックス勤務者が代休を取得した場合、以下の考えにて管理を行う予定となっています。
 ・法定休日:日曜
 ・法定外休日:土曜祝日
 ・1日の所定労働時間:8時間
 ・代休...

もげさん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2019/03/27 17:15 ID:QA-0083376 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

1年間、平均の時間外労働の計算方法

36協定の法改正により、2~6ヶ月平均80時間以内するなどが加わりました。
そこで、1年間の累計超過時間、平均時間の計算方法をご教示願います。

具体的にわからないのは下記になります。
 1か月の労働...

susuさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2019/03/27 11:26 ID:QA-0083372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
459件中281~290件を表示