カブシキガイシャ カタドリ
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- キャリア開発
- コミュニケーション
【オンライン】第36回 名古屋 HR コミュニティ 『越境によって創るEX従業員エクスペリエンス ~人事のための越境学習論』
全国のHRが集い、語り合う場『名古屋HRコミュニティ』
他社の事例から学び、HR同士との対話で学ぶ。
- 開催日時
- 2023/02/21(火) 20:30 ~ 22:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
企業の内外、業界を問わず、採用や人材育成といった領域を問わず、
HR関係で集まって人事や人材開発について、
そして経営について語り合いませんか?
名古屋HRコミュニティは、毎回ゲストをお招きして、
学び、交流することを目指したHR系のオンライン交流会。
「名古屋」とありますが、
名古屋以外の方も大歓迎です。
「越境によって創るEX従業員エクスペリエンス ~人事のための越境学習論」
近年、人材育成業界で話題になっている「越境学習」
カンファレンスでの事例紹介や学術的研究をはじめとして、
さまざまな書籍で語られています。
ただ、身近でその体験者に出会うほどには一般的にはなっていません。
その上、越境学習の負のイメージも先行しているきらいがあります。
例えば、
「越境学習は、うちは関係ない」
「越境学習するぐらいなら、自社で今の仕事に注力してほしい」
「越境学習して、離職してしまうのではないか」
などなど
一方で今、日本企業において
「従来の階層別教育の限界」
「高い視野を持ち、事業をハンズオンで変革できる人材の払底」を背景に
新しい学びの形が探究されています。
越境学習が「従業員のキャリア」「組織学習」「リーダーシップ」「イノベーション」とさまざまな観点で語られる「新しい学びの形の1つ」であるにも関わらず、
越境学習は「理想」と「現実」の間で実態が明確に把握されているとは限りません。
今回の名古屋HRコミュニティは越境学習の専門家である、株式会社エンファクトリーの島崎由真氏にお越しいただき、越境学習についてさまざまな観点からお話いただきます。
当日のトピック
・越境学習と従業員エクスペリエンス
・越境学習が求められる背景と実際
・越境学習で創るキャリア
・越境学習で創るリーダー
・越境学習の事例紹介
島崎由真氏 経歴
株式会社エンファクトリー
One HR 共同代表
株式会社エンファクトリー ライフデザインユニット 営業リーダー
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 ジョブ創出プロジェクト リーダー
インタープレナー研究会 メンバー
広島県広島市出身。静岡大学卒業後、2010年に(株)ザメディアジョン・エデュケーショナルに入社。
起業家が講師となる学生向けのビジネススクールの運営やクラウドファンディングサイトの立ち上げを経験。
2015年にフリーランス人材の紹介サービスを行うエッセンス(株)に入社。
2017年にHR企業や企業人事を束ねる有志団体「One HR」を立ち上げ、共同代表に就任。令和初日となる2019年5月1日に、持続可能な個人×組織の創出を目指すための6つの目標をまとめた「HR's SDGs」を発表。
2023年に(株)エンファクトリーに入社し、企業の自律型人材育成のための越境型研修サービスの「複業留学」の営業に従事している。フリーランスの地位向上や活躍機会の創出を目指す「フリーランス協会」や、越境人材の育成・活躍モデルの分析・開発を目指す「インタープレナー研究会」のメンバーとしても活動中。
第36回名古屋HRコミュニティ 概要
1.日時
2023年2月21日(火曜)20時30分~22時00分
2.方法 オンライン
3.費用 0円
4.人数 ∞
5.当日の流れ(予定)
・20:30ー開会挨拶
・20:35ー島崎氏ご講演
・21:10ーブレイクアウトルームで感想共有
・21:20ー質疑応答
・21:35ーメンバーを変えてブレイクアウトルームで交流
・21:50ークロージング
・22:00閉会
・15分程度放課後タイム
6.参加資格 現役でHR(人事、人材開発)系の仕事をしている方。
ご不明な方は個別にご相談ください。
プログラム
|
詳細情報
開催日時 | 2023/02/21(火) 20:30 ~ 22:00 (受付2023/02/21(火)20:20~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2023/02/21(火) 20:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/02/21(火) 20:30 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社カタドリ |
企業情報
株式会社カタドリ [カブシキガイシャ カタドリ] | |
---|---|
所在地 | 〒473-0911 愛知県豊田市本町高根33-2 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 増田 清香 |
従業員数 | 5名 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング |