キューブインテグレーションカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー
- 安全衛生・メンタルヘルス
- その他
若手社員の育成を支える“もう一つの視点”
~健康支援のプロ・保健師を活用しよう~
「体調管理ができていない若手社員への対応にお困りの方」を対象として、皆さまのお困りごとについて伺い、その解決策を紹介するオンラインセミナーです。
- 開催日時
- 2025/08/01(金) 15:30 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/zoomを使用

セミナー概要
【Web無料セミナー】
若手社員の育成を支える“もう一つの視点”
~健康支援のプロ・保健師を活用しよう~
<こんな課題をお持ちの方におすすめ>
・体調を崩しやすい若手社員がいて対応に困っている
・社員の体調管理に対する施策をもっと充実させたい
※日程の都合で参加できない方へ、個別相談も受け付けております。弊社HP「お問い合わせ」より、お気軽にお問い合わせください。
<本セミナーのポイント>
・若手社員との面談からみえる体調不良の背景
・社員自身が自立して体調管理を行えるようになるためのサポートとは
・弊社が提供する体調管理のためのプログラムについて
なおプログラム後半で、皆さんのお悩みについて一緒に検討するコーナーを設けています。
「社員の健康管理」というテーマに関連した、例えば「体調があまりよくなさそうなんだけど、どう声を掛けたらいいのか」、「体調管理って健康診断で十分だと思っていたけど…」というお悩みなどがありましたら、できるだけ具体的に教えてください。
≪参加にあたってのお願い≫
※本オンラインセミナーでは、Zoomを使用します。
※少人数セミナーとなっており、意見交換なども行いますので、
企業名および日頃の業務でお困りのことについての共有をお願いします。
※ログイン時には、氏名が分かる表記をお願いします。
※弊社内の教育目的で研修は録画させて頂きます。
(弊社外に開示することは御座いません)
※本勉強会は、人事・総務に関連する部署の方を対象としており、
HRビジネスや弊社競合となるサービスを提供されている企業様など、
同業他社の方や自社に関する課題解決以外の目的の参加をご遠慮いただいております。
予めご了承ください。
≪申込≫
・複数名の申し込みをされる際は、申込者以外の方につき下記情報を備考欄に
記載をお願いします。
お名前 / 企業名 / 部署 / 役職 / メールアドレス
ご参加をお待ちしております!
講師情報
キューブ・インテグレーション株式会社
看護師/保健師
田口 朋子(タグチ トモコ)
【専門領域】産業保健
病棟看護師や教職に従事した後、保健師として特定保健指導受託企業に転職。現在は産業保健師として企業の健康経営と社員の健康管理支援を行っている。
詳細情報
開催日時 |
2025/08/01(金) 15:30 ~ 17:00
(受付2025/08/01(金)15:25~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)zoomを使用 |
講師 | 田口 朋子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 5名 |
申込期限 | 2025/07/31(木) 17:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/01(金) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | キューブ・インテグレーション株式会社 |
企業情報
キューブ・インテグレーション株式会社 [キューブインテグレーションカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1SHIBUYA SOLASTA 3F |
対応エリア | 関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県] |
代表者名 | 菅野 潤 |
従業員数 | 23名 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修安全衛生・リスクマネジメント・EAP |