コア・コンピタンス
コア・コンピタンスとは?
「コア・コンピタンス」とは、企業が持つ能力のうち、競合他社に負けない自社ならではのビジネスの強みのこと。「コンピタンス(Competence)」は能力という意味ですが、その「コア(Core)」となる中核の能力がコア・コンピタンスです。1990年に、ロンドンビジネススクール教授(国際経営)のゲイリー・ハメル氏とミシガン大学ビジネススクール教授(企業戦略・国際ビジネス)のC.K.プラハラード氏が共同で発表した論文の中で紹介された概念です。
自社が持つたくさんの強みの中で
コア・コンピタンスを見極めるには
コア・コンピタンスとは、他社にはまねできない自社の中核となる強みのこと。実際に、これまで成功してきた企業を眺めてみると、液晶技術に強みを持つA社、最先端の在庫管理システムを持つB社、全国にある店舗網では日本一というC社といったように、いずれもコア・コンピタンスを確立し、それを活用したサービス・プロダクト開発をしています。
企業が持つ強みは一つではありません。ハメル氏とプラハラード氏は、企業が持つたくさんの強みのうちコア・コンピタンスになり得るのは、次の三つの条件を満たす自社能力だと説明しています。
(1)顧客に何らかの利益をもたらす自社能力
(2)競争相手に真似されにくい自社能力
(3)複数の商品・市場に推進できる自社能力
かつてのモノを作れば作るだけ売れた時代は終わり、過去の功績にしがみついているだけでは、次の成功は訪れません。先行きの不透明な未来にも強い競争力を保ち続けるためには、コア・コンピタンスを確立し、それを全社的に周知する必要があります。
従業員自身がその強みを正しく認識することにより、自社への誇りを持ち、未来の成功のために情熱を注いでくれるようになるからです。事業を多角化する際にも、自社ならではの経営資源を中心とし検討することで、新規事業を展開したり既存事業に変革をもたらしたりするかもしれません。
コア・コンピタンスは定期的に再検討することも大切です。自社のどのような要素が強みになるかは市場環境によって異なるからです。その時点で競争優位であっても、環境の変化にともない目新しさや独自性を失う可能性があります。企業は絶えず新たな能力を開発し、コア・コンピタンスを見極める必要があるのです。
・関連キーワード
経営戦略
用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。