- 無料
- WEBセミナー 聴講型
- 採用計画・要件定義
- 新卒採用
- エンジニア採用
【新卒エンジニア採用】ベンチャーの新卒立ち上げ成功の秘訣 ウェルスナビの新卒一期生採用
新卒一期生採用をリードしたウェルスナビの小山様・入倉様が採用成功の秘訣に関して、リクルーターの採用から始めた実践知から、ベンチャー企業や新卒一期生における採用のヒントを学べる資料です。
- 開催日時
- 2023/08/08(火) 00:00 ~ 2024/12/31(火) 23:55
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/聴講型/zoom
セミナー概要
■テーマ
リクルーターの採用から始めたベンチャーの新卒立ち上げ成功の秘訣
ウェルスナビが新卒一期生採用にむけて、あえて「やらない」と決めたこととは?
■この資料で分かること
・平均年齢約40歳の会社が新卒採用を始めた経緯
・限られた時間やリソースで徹底的に絞り込んだやらないこと
・新卒採用リクルーターの採用から始めた一期生の立ち上げ
■こんな方にオススメ
・メガベンチャーとの差別化課題がある方
・採用リソースが不足している方
・新卒エンジニア採用を検討している方
■登壇者
1.小山 浩平様/ウェルスナビ株式会社 採用マネージャー
2008年に京都大学大学院を卒業後、楽天株式会社に入社。新規開拓営業や人材ビジネスを経て、楽天のエンジニア採用責任者として年間500名のエンジニア採用や世界27ヵ国での採用活動に従事。2018年からメルカリに採用マネージャーとして転職し、グローバル採用の拡大等に注力した後、人事企画やHRBP組織の立ち上げ等も担当。2020年6月よりウェルスナビに入社し、主に採用・総務領域全般としてIPO後の組織の急拡大や、リモート下での社内コミュニケーション活性化などに取り組んでいる。
2.入倉 里咲様/ウェルスナビ株式会社 新卒採用リクルーター
コンサル営業を経たのち、人材派遣の会社にてエンジニア新卒採用を担当、その後広報などを経験し、2023年にウェルスナビに入社。唯一の新卒採用リクルーターとして立ち上げから関わり、社内に新卒カルチャーの醸成に従事している。国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つ。
講師情報
ウェルスナビ株式会社
採用マネージャー
小山 浩平(コヤマ コウヘイ)
2008年に京都大学大学院を卒業後、楽天株式会社に入社。新規開拓営業や人材ビジネスを経て、楽天のエンジニア採用責任者として年間500名のエンジニア採用や世界27ヵ国での採用活動に従事。2018年からメルカリに採用マネージャーとして転職し、グローバル採用の拡大等に注力した後、人事企画やHRBP組織の立ち上げ等も担当。2020年6月よりウェルスナビに入社し、主に採用・総務領域全般としてIPO後の組織の急拡大や、リモート下での社内コミュニケーション活性化などに取り組んでいる。
ウェルスナビ株式会社
新卒採用リクルーター
入倉 里咲(イリクラ リサ)
コンサル営業を経たのち、人材派遣の会社にてエンジニア新卒採用を担当、その後広報などを経験し、2023年にウェルスナビに入社。唯一の新卒採用リクルーターとして立ち上げから関わり、社内に新卒カルチャーの醸成に従事している。国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つ。
詳細情報
| 開催日時 | 2023/08/08(火) 00:00 ~ 2024/12/31(火) 23:55 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)聴講型zoom |
| 講師 | 小山 浩平、入倉 里咲 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2024/12/31(火) 13:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2019/01/01(火) 00:00 |
| 受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーターエンジニア・IT |
| 主催 | 株式会社サポーターズ |
企業情報
| 株式会社サポーターズ [カブシキガイシャサポーターズ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36階 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 楓 博光 |
| 従業員数 | 50名 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業カテゴリ | 採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援 |
このセミナーに関係する資料
- 導入事例
- 新卒紹介
- 新卒採用メディア・合同フェア
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
【採用手法】学生の人生にコミットするDeNAの新卒エンジニア採用
- お役立ちツール
- 新卒採用コンサルティング
- 新卒採用メディア・合同フェア
- インターンシップ
【ポテンシャル採用】新卒ITエンジニアのポテンシャルを見極めるポイント
- お役立ちツール
- 新卒採用コンサルティング
- 新卒採用メディア・合同フェア
- インターンシップ
【エンジニア採用戦略】職種別 求人票の書き方のポイント
このセミナーに関係するサービス
新卒紹介 人材紹介・1DAY選考会
成果報酬型で工数削減して優秀エンジニアと面接実施
就職メディア スカウト・メディア
各学年約7,000名のエンジニア学生が登録するデータベースへ、スカウト機能と公開募集機能でアプローチ