プロフェッショナルコラム一覧

4,032件中81~90件を表示
細木聡子

他者との違いを強みに変える!自分の強みを見つける3つの習慣

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「他者との違いを “強み” に変える」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■強みを活かすリーダーこそ、チームを伸ばす ┗━━━━...

2025/02/19 ID:CA-0005875 リーダーの心得
知識茂雄

ストレングスファインダー(R)をマネジメントに活かす その2

知識茂雄(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社ハート・ラボ・ジャパン))

今日は、自分の資質を強みとしてマネジメントに活かす実例をいくつか紹介します。 まずは、わかりやすいところから。 個々の強みを活かす配置を考える 「個別化」を持っている人は、それぞれのメンバーの個...

2025/02/19 ID:CA-0005876 ストレングスファインダー
酒井 穣

仕事と介護の両立支援:情報発信~体験談を共有する際の注意点~

酒井 穣(リクシス/株式会社チェンジウェーブグループ 株式会社チェンジウェーブグループ 取締役・創業者)

2024年に経済産業省が公表した「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」では全企業が取り組むべき事項のステップ1として「経営層のコミットメント」が、ステップ3として「情報発信」、研修の実...

2025/02/19 ID:CA-0005874 仕事と介護の両立支援
秋口 朱里

これからのバックオフィス業界 ─時代と共に変化する働き方─

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズの秋口です。 当コラムをお読みいただいている皆様のなかには、人事・総務などバックオフィスに従事している方も多くいらっしゃるかと存じます。 フロントオフィス(直接顧客と関わる業...

2025/02/19 ID:CA-0005864 職場の環境改善・取り組みたい課題
松丘啓司

従業員満足度調査とエンゲージメントサーベイの違い#2

松丘啓司(株式会社アジャイルHR 代表取締役社長)

エンゲージメントサーベイを導入する企業が増えています。しかしその際、「エンゲージメント」と従来の「従業員満足度」が混同されているケースも散見されます。 どちらも人に関わる調査なので同じようなものだろ...

2025/02/19 ID:CA-0005873 エンゲージメント
坂田 和則

敵の心理を知り、受入れる │ ほころびのないチームの戦略

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

なぜ、優秀なチームは邪魔をされるのか?   あなたの会社に、こんなチームはありませんか?  ・ 目標に向かって一丸となり、成果を出し続けるチーム  ・ チーム内の信頼関係が強く、メンバーが主体的に...

2025/02/17 ID:CA-0005869 チームビルディング
秋口 朱里

『建物の管理会社』の役割

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズの秋口です。 お部屋探しをされる際は「せっかく住むなら居心地の良い物件がいい!」と、バス・トイレ別、2階以上の部屋、システムキッチン……など様々なご希望条件が出るかと思います。...

2025/02/14 ID:CA-0005865 不動産業界・賃貸物件の豆知識
4,032件中81~90件を表示