カブシキガイシャグローセンパートナー
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
- その他
2025/04/25開催│成人発達理論×生成AIで評価制度を構築できるのか?〈探求報告:第一弾〉
生成AIを活用し、成人発達理論に基づく行動基準の策定や人事評価への応用を試みたトライアル結果を報告します。参加者の皆さんと情報交換しながら、さらなる活用方法を見いだせていけたらと思っています
- 開催日時
- 2025/04/25(金) 10:00 ~ 11:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
最近、加藤洋平さんが主催する「加藤ゼミ」に参加し始めました。加藤さんによると、「生成AIを活用すると学びのスピードが格段に向上し、オピオイドやアドレナリンが大量に分泌されるほど熱中し、1日中論文を読んでいる」とのことです。ゼミでは、インプットにおいても生成AIの活用が強く推奨されており、確かに情報収集のスピードは飛躍的に向上します。
私自身も最近、生成AIにはまり、さまざまな試行錯誤を重ねています。本セミナーでは、その過程で得られたトライアル結果を報告します。
成人発達理論に興味のある方、生成AIの活用に興味のある方、評価制度の運用を人材育成にシフトさせたいと考えている方のご参加をお待ちしております。
***
■ 基本的な考え方
以下の考え方をベースに、さまざまなトライアルをしています。
・等級ごとに求められる行動と成人発達理論には高い親和性があると考えています。
・成人発達理論を基盤とし、生成AIを活用して行動基準を策定したい。
・発達段階の向上には、内省(経験学習の定着)が不可欠です。
・作成した行動基準に基づいて、日々の振り返りを生成AIに入力し、
評価や次の課題に関するフィードバックを得られる仕組みを構築したい。
・このような仕組みを通じ、評価と成長促進を両立させ、内省を深化させることを目指します。
・それらを統合した評価制度を構築できるのではないか?と考えています。
■ 3月10日時点での成果(セミナー当日までにさらに進化させます)
・成人発達理論をベースにした等級別行動基準の策定
成人発達理論をベースに等級別行動基準は生成AIを使って15分程度でできます。
ここは完全に情報を開示します。
・ 簡易的な発達段階の簡易とフィードバックの実施
4~5つの問いに対し、それぞれ200文字程度の入力を行うことで、簡易的な発達段階の簡易測定と発達課題に関するフィードバックを受け取れます。
・生成AIを活用したセルフコーチングの試み
リフレクション・ジャーナル(日記)を入力すると、発達段階の簡易測定と次のアクションプランが得られます。
・人事評価への応用(概念設計段階)
概念構想段階ではありますが、毎月リフレクション・ジャーナル(日記)を入力することで、生成AIが簡易的に人事評価を行う仕組みを考えています。「生成AI評価 → 本人評価 → 上司評価」という流れで、最終的な評価を確定できるのではないかと想定しています。
***
これらの探求結果について報告しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
なお、参加には成人発達理論に関する基礎知識が必要です(書籍を読んだことがある、セミナーに参加したことがあるなど)。セミナーでは理論の詳細な説明はあまり行いませんので、あらかじめご了承ください。
また、本セミナーをきっかけに成人発達理論を活用した生成AI評価制度の策定したい方を募集します。
2か月程度のコンサルティングを想定しており、試行錯誤しながら専門家とともに検証を進めていきたいと考えています。
お申し込みにあたっての注意事項
※同業他社の方、社労士等士業の方のお申込はお断りさせていただいております。
ただし、弊社と面識のある方につきましては、この限りではございません。
講師情報

株式会社グローセンパートナー
代表取締役
島森 俊央(シマモリ トシヒサ)
上智大学理工学部卒。出光興産株式会社に入社。10年間で多くの職種を経験する。その後、独立系コンサルティング会社にて、戦略立案から営業の現場支援を行い、人事コンサルタントとして活躍。上場企業のV字回復も実現。2007年取締役に就任。
2008年 株式会社グローセンパートナーを設立 。一部上場企業から中堅・中小企業、ベンチャー企業に至るまで、人事制度の導入や役員/管理職クラスの教育研修を通して、クライアントの業績向上と社員活性化の実績を多く残している。加藤洋平氏から直接、成人発達理論を学ぶとともに、自己変容の体験を進めており、既存のビジネスから一歩異なる視点でアドバイスができることが特徴である。
詳細情報
開催日時 |
2025/04/25(金) 10:00 ~ 11:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講 |
講師 | 島森 俊央 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/04/23(水) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/04/23(水) 17:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務その他 |
主催 | 株式会社グローセンパートナー |
企業情報
株式会社グローセンパートナー [カブシキガイシャグローセンパートナー] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1銀座風月堂ビル5F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 島森 俊央 |
従業員数 | 11名 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ組織・人事コンサルティング |