アイデム 6月1日、2016年卒の新卒学生を対象にした就活サイトをプレオープン 相互マッチング型就活サイト『JOBRASS新卒2016』をスタート ~企業から学生へ、選考オファー特化型のサイトへ生まれ変わります~ 2016年3月卒業予定の学生を対象とした相互マッチング型就活サイト『JOBRASS(ジョブラス)新卒2016』のプレサイトを2014年6月1日(日)にオープンしました。 ...
「2015年卒マイナビ学生就職モニター調査 5月の活動状況」を発表 ~ 学生の活動は、全体として一段落。活動を継続する学生は新たな企業へ活発にエントリー。 卒業後も活動することを視野に入れている学生は前年より増加 ~ 株式会社マイナビ(...
「2015年卒マイナビ大学生就職内定率調査」を発表 ~ 大学生、大学院生の5月の内々定率は52.8%(前年同月比3.8pt増) ~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2015年卒業予定...
バークレーヴァウチャーズの親会社Edenredグループ、 2014年のアースデーに「廃棄物削減」宣言 福利厚生用食事券「チケットレストラン (Ticket Restaurant(R))」の発行代行サービスを提供する株式会社バークレーヴァウチャーズ(本社:東京都千代田区、C...
広報誌「METI Journal」6・7月号を発行 ~特集は“ダイバーシティ経営”と“化学物質の情報伝達”です~(経済産業省) 今号の【特集1】は、「注目集める「ダイバーシティ経営」 なぜ“多様性”で会社は強くなるのか?」です。企業経営の方、必見!自社の競争力強化にお役立て下さい。 【特集2】は、...
~連合 第2回マタニティハラスメント(マタハラ)に関する意識調査~ マタハラ認知6割に上昇、約3割がマタハラ被害経験 すべての働く人たちのために、雇用と暮らしを守る取り組みを進める日本労働組合総連合会(東京都千代田区、会長 古賀伸明、以下連合)の非正規労働センターは、6月10日(火)、1...
ゼータ、auスマートパス「i模試 for au」にて、 51番目のアプリとして『栄養検定 ダイエット編』スタート 株式会社ゼータ(以下、ゼータ)は、「au スマートパス」内の「アプリ取り放題」で 『i模試 for au』 を提供開始しています。 詳細は、 アプリ詳細ペー...
ヒップスターゲート、2014年度新入社員労働に関する意識調査結果を発表 人材育成や教育コンテンツの開発を手掛ける株式会社ヒップスターゲート(代表取締役:渡邉良文、本社:東京都港区)は、2014年度の新入社員に対して、労働に関する意識調査を実施...
イージーサービスが月額30円~の給与明細配信サービスを採用し、 1日半の給与明細の発行作業を5分に短縮(鈴与シンワート) 鈴与シンワート株式会社(代表取締役社長池田 裕一、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」という)は、ハイブリッド型人事・給与(ペイロール)アウトソーシング「S-P...
日本マンパワー、70歳雇用時代に向けたキャリア開発の具体策と提言を発表 「ミドル・シニアのキャリア開発支援研究会」 昨年の法改正に伴い、シニア社員(55歳以上)に対するキャリア開発支援に関する相談が激増しています。また、バブル期大量採用を実施した企業からは、シニア社員のあとに控えるミド...
「改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する 研究会」の報告書を取りまとめました (厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮※の提供の指針の在り方に関する研究会」(座長 山川 隆一 東京大学大学院法学政治学研究科教授)の...
「平成25年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)を本日閣議決定 ~成長戦略を支えるものづくり人材の確保と育成に向けた課題と今後の方向性を提示~ (厚生労働省) 政府は本日、「平成25年度ものづくり基盤技術の振興施策」(「ものづくり白書」)を閣議決定し、国会に報告しました。 「ものづくり白書」は、「ものづくり基盤技術振興基本法」...
ライフワークス、企業向け『仕事と介護の両立支援セミナー』サービスを提供開始 仕事と介護を両立するために、 介護に直面する前からできることを実践的に学ぶ - 『 仕事と介護の両立支援セミナー 』 提供開始 - 株式会社ライフワークス(所在地:東京...
「キャリア支援企業表彰2014 ~人を育て・人が育つ企業表彰~」を公募。 ~従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を対象に、6月9日から7月18日まで募集~ (厚生労働省) 厚生労働省では、従業員の自律的なキャリア形成の支援に取り組む企業を公募し、優れた事例を表彰する「キャリア支援企業表彰」を実施します。働く期間の長期化、産業・職業構造の変化...
ビースタイル、就労志向の主婦にアンケート 配偶者控除・扶養枠廃止なら フルタイム希望の主婦「2倍」に ~一方で、「働きたくても働けない人がいる」の声~ 主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』(事業運営者:株式会社ビースタイル/本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦)の調査機関しゅふJOB総研は働く意欲のある主婦層を...
シュビキ「在庫管理入門」アプリ新発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、ビジネススキルアプリ「BISCUE App」向けに「在庫管理入門(7言語版)」を、6月3日に発売致し...
「働きやすい・働きがいのある職場づくり」に役立つ各種ツール (ポータルサイト、事例集、調査報告書) (厚生労働省) 厚生労働省が設置した、「働きやすい・働きがいのある職場づくり」プロジェクト企画委員会(座長:藤本 真 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 人材育成部門副主任研究員)...
デジジャパン、生体認証機能付きタイムレコーダー 「Touch On Time Jr.」が アスクルにて販売開始 【概要】 2014年6月2日(火)から株式会社デジジャパン(以下デジジャパン)が提供する、生体認証機能付きタイムレコーダー『Touch On Time Jr.』がアスクル...
「イクメン企業アワード2014」を実施します(厚生労働省) 厚生労働省では、育児を積極的に行う男性=「イクメン」を応援する、イクメンプロジェクトの一環として、今年度も「イクメン企業アワード」を実施します。 「イクメン企業アワード...
平成26年 企業の賃上げ動向に関する フォローアップ調査中間集計結果の概要等を公表(経済産業省) 【概要】 経済産業省では、安倍政権の「経済の好循環」実現に向けた施策の一環として、内閣府をはじめとする関係省庁とも連携し、企業の賃上げ動向に関するフォローアップ調査を行っ...