プロセスを検証する

 

こんにちは。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、「プロセスを検証する」について
書かせて頂きます。

仕事がうまく出来たときによくある話です。

「よし!やったぞ」という達成感を味わうだけ味わい
何が良かったのかというプロセスを検証せず
終わらせてしまう、という事はよくあります。

一方、失敗したときも「どうせ私には出来ない」と
何が悪かったのか検証せずに、
仕方なく次に進んでいくという事もあると
思います。

これらは、自己を内省する、という考え方を持てば
変わります。

成功した時も失敗したときも
必ず原因があります。

それらを自分との対話、上司との対話において
「この結果を引き起こした原因はどこだろうか?」
と内省し続ける事で、自分の勝ちパターンが見えて
くるという事があるのです。

同じ成功をするため
同じ失敗をしないためにも
プロセスを再度検証してみましょう。 

このコラムを書いたプロフェッショナル

竹内慎也

竹内慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長

営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。

営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。

得意分野 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、人材採用、リーダーシップ、マネジメント、コーチング・ファシリテーション、チームビルディング、コミュニケーション、プレゼンテーション、ロジカルシンキング・課題解決、営業・接客・CS、ビジネスマナー・基礎
対応エリア 全国
所在地 大阪市中央区
  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0

新着 プロフェッショナルコラム