新しい年に
新年度が始まりました。
年度の変わり目は天候の変わり目。
まさに三寒四温(本来は冬の季語らしいのですが)。
暖かくなったり、急に冷え込んだりで花見で風邪を
引かないようにしないといけませんね。
さて、今年も多くの新入社員に出会い、新しい門出
を応援しています。学生から社会人へと未知の世界
に飛び込む新人に教育をしていますが、研修を実施
する際に、新入社員だけでなく、全ての人が新しい
世界に飛び込んでいっている。ということを忘れて
はいけないと思っています。
社会はこうだから、こうすべきだよ。こんなことは
やってはいけないよ。などの指導は最低限にして、
新しい社会とどのように向き合っていくのか、自分
たちはどんな世界を作っていきたいのかを真剣に
考えて欲しいのです。
なぜなら、明日のことは誰にもわからない、みんな
初めて出会う未来なのですから。
年齢を重ねて来ると全てが分かっている気になって
しまう錯覚に陥ります。しかし、その人にとっても
年を重ねるということは初めての経験。年をとること
はみんな初体験なのですから。
同じことの繰り返しの仕事もあるかもしれません。
同じ人間関係、同じ風景かもしれません。でも、
その世界は少しづつ変わっているのです。
今から5年後10年後を初めて経験するのは、小学生
でも新社会人でもベテランでも全く同じ。
だからこそ、新しい未来を既視感を持って迎えるの
ではなく、新鮮な気持ちで迎えて欲しいのです。
さらに、それを自分で切り開いて欲しいのです。
昔はこうだった。社会に入ったらこうだよ。ではなく、
新人もベテランも、今よりもっと楽しく、もっと
ワクワクする未来作って行こうと本気で考えたら
きっとそうなりますよね。
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- チームビルディング
- 営業・接客・CS
新入社員研修から役員研修まで、お客さまのニーズに即したプログラムを企画・実施します
「階層別研修であってもパッケージ化はしたくない」という信念のもと、実施対象者の課題や成長目標をその都度伺った上でオリジナルプログラムの研修を開発・提供しています。
岩野 敬一郎(イワノ ケイイチロウ) 株式会社アクシア 代表取締役

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |