一般職業紹介状況(令和4年8月分) ○令和4年8月の有効求人倍率は1.32倍で、前月に比べて0.03ポイント上昇。 ○令和4年8月の新規求人倍率は2.32倍で、前月に比べて0.08ポイント低下。 厚生...
毎月勤労統計調査 令和4年7月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和4年7月分結果確報を発表しました。 (前年同月と比較して) 現金給与総額は376,028円(1.3%増)となった。うち一般労働者...
ビジネスパーソンに聞いた!「産後パパ育休制度」の意識調査 男性の育休取得率は19.6%のみ 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は現役ビジネスパーソン571人(20代~40代・男女)を対象に「産後パ...
世代別メンタルヘルスケアの取り組み状況に関する調査 全世代の75%が仕事や家族、自身の悩みがあると回答。 一方「不安・ストレス・悩みを誰かに相談する」は51.7%にとどまる。 カウンセリング経験は全体の34.8%、Z世代女...
新型コロナ、51.1%の企業が「5類」相当の運用を希望 ただし、3割を超える企業で分類見直しに判断つかず 51.1%の企業が「5類」相当の運用を希望 政府は2022年9月6日、感染者の全数把握の見直しや療養期間の短縮などを表明した。 2022年7月以降、新型コロナウイル...
自治体業務アウトソーシング市場に関する調査を実施(2022年) 新型コロナウイルスワクチン関連業務が急増し2021年度の市場規模は前年度比144.8%増の約2,695億円に拡大 株式会社矢野経済研究所(代表取締役:水越 孝)は、自治...
「令和4年版 労働経済の分析」公表 ~分析テーマは「労働者の主体的なキャリア形成への支援を通じた労働移動の促進に向けた課題」~ 厚生労働省は、本日の閣議で「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を報...
【2022年度「企業の睡眠負債」実態調査】ビジネスパーソン約5,000人の睡眠レポートから判明した睡眠実態 テクノロジーで睡眠の課題を解決するSleepTech(スリープテック)事業を展開する株式会社ニューロスペース(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 孝徳、以下 ニューロ...
毎月勤労統計調査 令和4年7月分結果速報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和4年7月分結果速報を発表しました。 (前年同月と比較して) 現金給与総額は377,809円(1.8%増)となった。うち一般労働者...
「従業員のメンタルヘルス不調」に関する調査 株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人)が運営する「SmartHR 人事労務研究所」は、「従業員のメンタルヘルス不調」をテーマにした調査を...
一般職業紹介状況(令和4年6月分) ○令和4年7月の有効求人倍率は1.29倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇。 ○令和4年7月の新規求人倍率は2.40倍で、前月に比べて0.16ポイント上昇。 厚生労働...
「職場の健康診断実施強化月間」について 厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施について、事業者の皆様に改めて徹底し...
労働力調査(基本集計) 2022年(令和4年)7月分結果 総務省は、労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)7月分の結果を公表しました。 <労働力調査(基本集計) 2022年(令和4年)7月分結果> 2022年8月30日...
ワーケーションの意識調査 76.1%が職場に制度希望 しかし推奨企業は1割未満 経験者は27.5%に留まる 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は現役ビジネスパーソン509人(20代~40代)を対象に「ワーケーショ...
副業指針の改定受けQ&A追加 厚労省 厚生労働省は、副業・兼業の促進に関するガイドラインのQ&A集を改定した。今年7月8日改定のガイドラインに盛り込まれた情報公表に関する項目を追加している。公表方法には、自社...
労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)4~6月期平均 総務省は、労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)4~6月期平均の結果を公表しました。 <労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)4~6月期平均> ■結果の概要...
役員報酬にESG指標を反映する企業62%(昨年比32%UP)、米国並みに 世界をリードするアドバイザリー、ブローキング、ソリューションのグローバルカンパニーであるWTW(NASDAQ:WTW)は、役員報酬のKPIとしてESG指標を採用する企業の...
7割以上の企業で60歳以上のシニア社員が活躍中 グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は8月17日、語学力と専...
2022年 副業・兼業に関する実態調査 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研(※1)』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、663...
令和4年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況 ~賃上げ額(6,898円)賃上げ率(2.20%)はいずれも昨年を上回り、コロナ禍前の令和元年をわずかに上回った~ 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要...