無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

若手社員が辞めない組織づくり

人材不足は、どの企業でも頭を悩ませる問題ですね。

 

加えて、若手社員の早期離職が

人材不足に追い打ちをかけています。

 

原因はいくつかあるのですが

まずは、個の目標とサポートについてです。

 

様々な企業での研修を担当していて

感じるのですが・・・

とにかく、上司と若手の価値観や経験

大きく異なっています。

 

 

最も、顕著なのは

「組織のために個が貢献」を第一優先とする

環境や意識の中で育ってきた世代であり、

これが当たり前と感じている上司と

 

「個の意識」が高く

「ここで何を得られるのか」を第一優先で考える若手世代。

 

そこに大きなずれが生じています。

 

 

これは、価値観なので

どちらが良い・悪いはないと思います。

「そういう価値観の人はうちには合いません」という会社もありだと思います。

 

でも、実際問題、人がいなければ、仕事はまわりません。

 

若手の離職を防止するためには

その価値観を理解する必要があります。

 

 

「個」として、

組織で、何が得られるのか

それを明確にできる組織やマネジメントでなければ

離職は続くのではないでしょうか。

 

「個」が成長することで

その集合体の組織が成長するというのが

今の時代の組織力を強くすることだと思います。

 

 

そのためにも、

「やっていれば何かが見えてくる」

といった漠然とした動機で

”やみくもに頑張る”を良しとする

世代ではないので・・・

 

何かを見えるようにせねばなりません!

そのためには、上司と部下の対話が必要なんです。

 

将来、その組織の中でなりたい自分を

若手が見つけていけるように上司がサポートする。

 

そのような関わりを考える必要があります。

実際、上司がしっかり関わり、個の成長をサポートすることで

離職率は下がるというデータもあります。

 

 

「大切だと思うけど、時間がない」

と先送りにしていると人材不足はさらに加速化していきます。

 

でも、上司も人間・・・今の業務で手いっぱいの中、

無理をしていると、それはそれで問題も起こります。

 

 

組織全体で、対話のしくみを考えていくことは

最重要課題といえるでしょう。

  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • 営業・接客・CS

人材業界で20年以上の実績があり、コンサルタントや講師として様々な組織や人の”働く”をサポートしてまいりました。その豊富な経験が強みです!

最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。

木山 美佳(キヤマ ミカ) 株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役

木山 美佳
対応エリア 全国
所在地 吹田市

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント