きめ細やかなカスタマイズで企業課題にピッタリなソリューションをご提案!企業研修.com(ガイアモーレ株式会社)
ガイアモーレカブシキカイシャ
- 安全衛生・メンタルヘルス
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
- ロジカルシンキング・課題解決
- その他
企業と障害者・マイノリティの架け橋創りの専門家〜一般社員も障害者・マイノリティ当事者社員も気分良く働ける職場創りをサポート
一時メンタルダウンした経験から障害者雇用、マイノリティ関連のトピックに関心を持ち、障害者雇用基礎研修、障害者差別解消法・合理的配慮基礎セミナー、発達心理学、障害者就労支援員向け研修等を実施。「わかりやすく、丁寧」というアンケート結果多数。
玉川 謙一郎 ガイアモーレ株式会社提携講師(K&J代表)

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 厚木市 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
2件中1~2件を表示
- 1
障害者への合理的配慮提供義務のおさらい
2024年4月に 一般事業者の 障害者への合理的配慮提供が 義務化されました。 施行されてから 1年が経ちますので、 簡単におさらいをしたいと思います。 まず、 合理的配慮とは そもそも何か? ということですが。 基本的には 障害当事者の方からの 合理的配慮提供の要望、 申し出から スタートい...
2025年4月からの障害者雇用制度の改正について
2025年4月、 新年度から 障害者雇用制度に 大きく2点、 変更がございます。 1.除外率の10ポイント引き下げ 2.短時間労働者の雇用率への算定 になります。 まず1.ですが、 障害者雇用の 法定雇用率を 緩和する措置である除外率、 既に形式上は 廃止されているのですが、 実際に...
2件中1~2件を表示
- 1