カブシキガイシャシュフノトモシャ

みんなのプレコンセプションケアプロジェクト
妊娠前の健康管理である「プレコンセプションケア」について気軽に話せる、ウェルビーイングが当たり前な組織形成を
このサービスのポイント
- プレコンについて学ぶ場を提供
- プレコンの最新情報をまとめた書籍(2024年11月発売予定)等を活用したテキストをもとにした講義・セミナーを貴社社員を対象に実施
- 専門家を招いた交流会を実施
- 医師等の専門家を招いた交流会を実施。他の人事担当者との交流・医師等の専門家による情報交換を目的とした会を開催
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | コンテンツの制作は数十万円から承っております。セミナーについてはアサインする方によるので、ご要望をお伺いしながらご提案致します。予算感に応じたご提案も致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティングセミナー・研修 |
サービス詳細
妊娠を考える当人だけでなく、周りの方の理解も促すコンテンツ
プレとは「~の前の」、コンセプションは「受胎」「懐妊」、
プレコンセプションケアは「妊娠前の健康管理」という意味になります。
若い世代の女性・男性が自分たちの将来を考えながら、健康管理を行うことです。
プレコンセプションケアには、3つの目的があります。
・若い世代の健康を推進し、より質の高い生活を実現してもらうこと
・若い世代の男女が将来、より健康になること
・上記の実現によって、より健全な妊娠、出産のチャンスを増やし、次世代の子どもたちをより健康にすること
若い世代の男女が考えるだけでは、プレコンセプションケアは中々実施することができません。
彼らを取り巻く人たちも合わせて、生活と健康に向き合い、大切に思い合うことがプレコンセプションケアの究極の目的なのです。
そこで、我々はこのような概念や思いを多くの企業や人事担当者に知っていただきたく、このプロジェクトを立ち上げました。
最新情報の発信や講義・セミナー活動による啓発活動を通して、
多くの方々の理解を促すコンテンツを提供致します。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- コミュニケーション
- チームビルディング
みんなのプレコン白書2025
妊娠前の健康管理を意味する「プレコンセプションケア」について、妊活雑誌やWebメディアを作ってきた弊社だからこそ分かるプレコンの現在地とこれからのプレコンの予想図をまとめました。

- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- コミュニケーション
- チームビルディング
みんなのプレコンセプションケアプロジェクト_概要資料
妊娠前の健康管理を意味する「プレコンセプションケア」について気軽に話せる、ウェルビーイングが当たり前な組織を目指すための講義や研修活動を実施します。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
経済産業省×みんなのプレコンセプションケアプロジェクト
「プレコンセプションケアと健康経営」
開催日:2024/10/15(火) 12:00 ~ 2026/03/31(火) 00:00