中小企業のテレワーク実施状況に関する調査(2022年4~6月期) 東京23区内中小企業のテレワーク実施率は8.1ポイント減の29.7% テレワークの実施目的は、「事業継続性の確保」「三密回避」から「働き方改革」等へシフト 東京商工会議...
【第2回 昭和的働き方に関する意識調査】39.4%の会社員が、勤める会社をいまだに「昭和的」と評価 “イマドキな働き方”では「働く場所がフレキシブル」が急上昇 はたらく現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福山 耕介、以下 ワークスモ...
<確報版>23卒学生の6月1日時点の就職意識調査 (2022年6月) 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2023年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、6月1日時点での就職活動...
米国のCEO報酬は15.7%増、変動報酬へのESG指標組み入れも進む 世界をリードするアドバイザリー、ブローキング、ソリューションのグローバルカンパニーである WTW(NASDAQ:WTW)の最新調査によると、米国大手企業のCEO報酬は20...
『第2回 コロナ後の働き方に関する調査』第2弾「在宅勤務による生活・キャリア意識への影響」結果 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)で、社内外の専門家と共に様々な社会課題の解決に向けたフォーラムの開催や提言を行う「パソナ総...
5月度派遣求人 3大都市圏の平均時給は1,505円 前年同月比+10円、前月比+1円 ディップ株式会社(以下「当社」)は、2022年5月度 3大都市圏の派遣時給データを発表しました。本調査は、社員・派遣・パートの求人情報サイト「はたらこねっと」に掲載された...
2022年5月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査 三大都市圏の5月度平均時給は前年同月より増減なしの1,561円 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の調査研究機関『ジョブズリサーチセンター(JBRC)』が、2022年5月度の「派遣スタッフ募集時平均...
約7割の学生が「ITやDXのスキルが身につくインターンシップに参加したい」と回答【インターンシップで身に付けたいスキルに関する調査】 約7割の学生が「ITやDXのスキルが身につくインターンシップに参加したい」と回答 「どの業界、どの職種でも必須のスキルだと思う」の声 株式会社学情(本社:東京都千代田区...
『転職と年収に関する実態調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研(※1)』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、983...
97.4%が夏のインターンシップへの参加を希望【インターンシップに関する調査】 97.4%が夏のインターンシップへの参加を希望 「社員との交流や職場体験を通して、企業の雰囲気を知りたい」の声 約3割の学生が、大学1・2年生のときに情報収集を開始 株...
2022年5月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査 三大都市圏の5月度平均時給は前年同月より31円増加の1,123円 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の調査研究機関『ジョブズリサーチセンター(JBRC)』が、2022年5月度の「アルバイト・パート募集...
『2022年版 年間労働判例命令要旨集』(労務行政研究所:編)労務行政より刊行 労務行政は『2022年版 年間労働判例命令要旨集』を刊行しました。 トランスジェンダーの職場環境整備など、重要労働判例をチェック! 労働関係の重要判決・命令のエッセン...
23卒学生に聞く「就活状況」調査2022 約8割が内定を取得。内定承諾の決め手は「事業内容が魅力的だから」 選考方法は「完全オンライン」から「ハイブリット型」へ 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本...
2024年卒学生の職業意識とインターンシップ等に関する調査 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、キャリタス就活2024登録学生(2024年3月卒業予定者)を対象に、インターンシップの参加意向や就職に...
“働き方”の変化にあわせたバーチャル空間で行う新しい採用活動「採用メタバース」の運用を開始 oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、アバターで自由に交流できる2次元のバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を活用し、採用...
UIターンを希望する学生が約4割【UIターン・地方での就職に関する調査】 UIターンを希望する学生が約4割。コロナ初期より17.4ポイント増加。 「家族の近くに住みたい」「人との繋がりの大切さを感じ、地元に貢献したいという想いが強くなった」の声...
グローバル人材1100人に聞く、世代別 転職理由調査 転職を考える理由の1位は「キャリアアップ」、企業を選ぶ際の要素は「給与・報酬」が全世代で最多 日本最大級のグローバル人材に特化した人材紹介会社エンワールド・ジャパン株式...
2023年卒大学生 活動実態調査(5月)を発表 2023年卒業予定の大学生・大学院生の5月末時点での内々定率は前年比5.6pt増の65.5% 面接で企業への印象が悪くなった理由は「面接官の表情・態度」「形式的な質問」「...
【女性の仕事探しの実態と課題】仕事探し当時の就業状況により、次の仕事決定に差 就業者は雇用形態や年齢にかかわらず約5割が決定 専業主婦の決定は3割未満 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)は、2021年12月22...
『オウンドメディアリクルーティングの教科書』(Indeed Japan オウンドメディアリクルーティングプロジェクト:著)クロスメディア・パブリッシングより刊行 「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大八木 紘之、以下Indeed)が推進している「オウンド...