労働政策審議会に対する「労働契約法の一部を改正する法律案要綱」の諮問について(厚生労働省) 厚生労働大臣は、本日、労働政策審議会(会長 諏訪康雄 法政大学大学院政策創造研究科教授)に対して、別添のとおり、「労働契約法の一部を改正する法律案要綱」について諮問を行...
「APEC横浜フォーラム:女性とリーダーシップ」の開催について(経済産業省) 3月8日から9日にかけ、我が国の主導により、「APEC横浜フォーラム:女性とリーダーシップ」を開催します。 本フォーラムは、APECの枠組みの中で、女性のリーダーシッ...
平成23年上半期雇用動向調査(厚生労働省) 2012年2月28日、厚生労働省は「平成23年上半期雇用動向調査」を発表しました。 ◆ 詳しくはこちらをご覧下さい。 (厚生労働省 http://www.mhlw....
AIJ投資顧問に運用を委託していた厚生年金基金等について(厚生労働省) AIJ投資顧問に運用委託していた厚生年金基金等について、現時点で把握している実態に関する資料を公表いたします。 【 配布資料 】 ○ AIJ投資顧問株式会社に投資...
『イクメンプロジェクト』 イクメンエピソードコンテストの受賞者決定(厚生労働省) 優秀賞10名、優良賞9名~ 厚生労働省の「イクメンプロジェクト」では、昨年12月から「イクメンエピソードコンテスト」を実施してきましたが、このほど、受賞者を決定しまし...
平成22年度労働者派遣事業報告書の集計結果(確報版)及び 平成22年度職業紹介事業報告の集計結果の訂正(厚生労働省) 平成24年1月20日発表の「平成22年度労働者派遣事業報告書の集計結果(確報版)」及び「平成22年度職業紹介事業報告の集計結果」のうち、派遣契約の期間の割合に係る箇所及...
労働政策審議会、 継続雇用者を限定する仕組みの廃止などの方針を了承(厚生労働省) ~「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律案要綱」~ 厚生労働省の労働政策審議会(会長 諏訪 康雄 法政大学大学院教授)は、諮問を受けていた「高年齢...
平成23年賃金構造基本統計調査結果(全国)(厚生労働省) 2012年2月22日、厚生労働省は「平成23年賃金構造基本統計調査結果(全国)」を発表しました。 ◆ 詳しくはこちらをご覧下さい。 (厚生労働省 http://ww...
石綿による肺がんなどの労災認定のための新たな要件を示します(厚生労働省) ~「石綿による疾病の認定基準に関する検討会」報告書を本日公表~ 厚生労働省の「石綿による疾病の認定基準に関する検討会」(座長:森永謙二 中央労災医員)は、本日、報告書...
毎月勤労統計調査-平成23年分結果確報(厚生労働省) 2012年2月17日、厚生労働省は「毎月勤労統計調査-平成23年分結果確報 」を発表しました。 ◆ 詳しくはこちらをご覧下さい。 (厚生労働省 http://www...
毎月勤労統計調査-平成23年12月分結果確報 (厚生労働省) 2012年2月17日、厚生労働省は「毎月勤労統計調査-平成23年12月分結果確報 」を発表しました。 ◆ 詳しくはこちらをご覧下さい。 (厚生労働省 http://...
岩波書店の募集採用に関する事実関係の把握について(厚生労働省) 厚生労働省では、企業に対して、応募者の基本的人権を尊重し、広く応募の門戸を開き、適性・能力に基づいた公正な採用選考を行うよう周知・啓発を行っています。 こうした立場か...
平成24年度「技能検定試験」の概要の公表(厚生労働省) -都道府県実施105職種、民間試験機関実施13職種の計118職種で実施- 厚生労働省は、本日、技能の習熟度を評価する国家検定、「技能検定試験」の平成24年度の実施職種...
「平成22年度石綿による疾病に関する労災補償給付などの請求・決定状況まとめ(確定値)」の訂正について (厚生労働省) 平成23年11月29日付けをもって厚生労働省が発表した「平成22年度石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(確定値)」については、特別遺族給付金に...
「平成22年度石綿ばく露作業による労災認定等事業場の公表」の訂正について(厚生労働省) 平成23年11月29日付けをもって厚生労働省が発表した「石綿ばく露作業による労災認定等事業場の公表」については、公表対象事業場数等の一部に誤りがありました。お詫びして、...
「社会人基礎力育成グランプリ2012」決勝大会観覧者募集! -「社会人基礎力」を高めた大学の取組日本一を選出します-(経済産業省) 経済産業省では、大学での授業・活動を通じて、学生の「社会人基礎力」がどれだけ成長したかを競う「社会人基礎力育成グランプリ2012」を開催します。 ゼミ・研究等大学にお...
求職者支援訓練の受講者がインフルエンザに感染した場合の対応について(厚生労働省) 今般のインフルエンザの流行を受け、求職者支援訓練の受講者がインフルエンザに感染後も訓練に出席し続けることにより訓練実施施設内に感染が拡大することを防止する観点から、次の...
宮城県の一部市町で延長されてきた労働保険料などの申告・納付期限を4月2日に指定します(厚生労働省) (東日本大震災関係) 厚生労働省ではこのほど、東日本大震災の発生に伴い、宮城県石巻市、東松島市および牡鹿郡女川町で延長を行ってきた労働保険料等(注)の申告・納付期限に...
宮城県の一部の地域における厚生年金保険料等に関する納期限の指定について(東日本大震災関係)(厚生労働省) 厚生年金保険料等の納期限の指定 東日本大震災の発生に伴い、被災地では厚生年金保険料等の納期限の延長を行い、その後順次、延長後の納期限の指定を行ってきたところです。 ...
高年齢者がいきいきと働くことのできる職場づくりの事例を広く募集します(厚生労働省) ~平成24年度「高年齢者雇用開発コンテスト」~ 厚生労働省では、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構との共催で、高年齢者が働きやすい職場づくりの事例を募集する、...