講演レポート・動画 イベントレポート

HRカンファレンストップ >  日本の人事部「HRカンファレンス2019-秋-」講演レポート・動画 >  パネルセッション [E] 1on1×HRテクノロジーで社内風土改善と離職防止を実現 ~東京…

1on1×HRテクノロジーで、社内風土改善と離職防止を実現
―全業界で役立つ東京ベイ有明ワシントンホテル1年の取り組み

<協賛:ビジネスコーチ株式会社>
  • 櫻井 浩幸氏(東京ベイ有明ワシントンホテル 総支配人)
  • 橋本 香織氏(藤田観光株式会社 人事グループ 部長 採用・教育担当)
  • 橋場 剛氏(ビジネスコーチ株式会社 取締役副社長/BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
  • 栄木 憲太郎氏(ビジネスコーチ株式会社 クラウド営業グループ 部長)
東京パネルセッション [E]2019.12.24 掲載
ビジネスコーチ株式会社講演写真

社内コミュニケーションを向上させ、組織風土の改善や離職防止に効果的な施策として注目されている「1on1ミーティング」。しかし、導入企業のすべてで満足のいく成果があがっているわけではなく、「なかなか現場に浸透しない」といった声も聞かれる。本セッションでは、約1年間の1on1ミーティング導入の取り組みにより、職場環境を大きく改善することに成功した藤田観光株式会社 東京ベイ有明ワシントンホテルの事例を紹介。同社の1on1導入をサポートしたビジネスコーチ株式会社から、1on1ミーティング導入成功に必要なプロセスなどの貴重なノウハウが共有された。

プロフィール
櫻井 浩幸氏( 東京ベイ有明ワシントンホテル 総支配人)
櫻井 浩幸 プロフィール写真

(さくらい ひろゆき)1988年藤田観光株式会社入社。新宿ワシントンホテルに配属。料飲サービスをスタートに総務業務などマネージャーとして従事する。
2005年東京ベイ有明ワシントンホテルに配属、宿泊課長、販売予約課長、営業支配人を歴任。
2011年本社料理・料飲サービス指導部にて全社のサービス指導育成に従事、
2018年東京ベイ有明ワシントンホテルにて総支配人を担い現在に至る。


橋本 香織氏( 藤田観光株式会社 人事グループ 部長 採用・教育担当)
橋本 香織 プロフィール写真

(はしもと かおり)1983年藤田観光株式会社入社。椿山荘(現:ホテル椿山荘東京)に配属。レセプションをスタートに料亭等にて接客業務に従事。2005年本社事業推進部にて品質管理を推進、2009年本社人事グループにて採用・教育を担い現在に至る。


橋場 剛氏( ビジネスコーチ株式会社 取締役副社長/BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
橋場 剛 プロフィール写真

(はしば ごう)中央大学法学部卒業。アクセンチュア株式会社にて主に大手ハイテク企業に対するコンサルティングに携わる。同社通信ハイテク産業本部マネジャーを経て、当社設立に参画。2010年専務取締役、2017年12月より現職。


栄木 憲太郎氏( ビジネスコーチ株式会社 クラウド営業グループ 部長)
栄木 憲太郎 プロフィール写真

(えいき けんたろう)中央大学法学部卒業。株式会社日本旅行、株式会社JTBを経て、2015年ビジネスコーチ株式会社入社。同社では、クラウドコーチングの開発に携わり、1on1導入支援のトータルサポートを行っている。


現場ヒアリングで見えた1on1ミーティングが浸透しない理由

まず、東京ベイ有明ワシントンホテルでの1on1導入プロジェクトを支援したビジネスコーチ株式会社・栄木氏から、「1on1ミーティング導入がうまくいかないのはどんなケースか」をまとめたプレゼンテーションが行われた。

ビジネスコーチ株式会社は、「行動変革・行動定着」までをサポートすることをミッションとし、ビジネスコーチングのメソッドを通じて、約15年間で500社以上の企業・組織の生産性向上に関わってきたビジネスコンサルティングの専門企業だ。とりわけ、1on1ミーティングの導入支援では数多くのケーススタディを保有している。

企業が1on1ミーティングを導入する目的は二つある。「生産性向上」「自律型人材の育成」といったポジティブな理由によるものと、「社内コミュニケーションの活性化(組織風土改善)」「離職防止」など、直面している課題をなんとかしたいという、どちらかといえばネガティブな理由によるものだ。

「ただ、実際に1on1ミーティングを導入してみて起こることは、大きく分けて三つ。『現場で実施してくれない』『対話の質が上がってこない』『やること自体が目的になってしまう』。ほとんどが、これらのどれかに当てはまります」

講演写真

記事全文は下記からダウンロード可能です。

記事コンテンツのダウンロードはこちら
  • この記事をシェア
日本の人事部「HRカンファレンス2019-秋-」レポート
講演写真

[A-5]なぜ英語学習が続かない社員が多いのか? 自主学習意欲維持のコツからAIの活用まで

講演写真

[A]「幸せな職場」のつくり方 ~従業員が幸せになれば会社が伸びる~

講演写真

[C-1]世界114ヵ国、130万人の「英語能力ビッグデータ」から見えた、次世代リーダーを育成するヒントとは

講演写真

[C-5]いまから、人事が準備すべき「仕事と介護の両立支援」とは~2025年問題に向けて~

講演写真

[C]自律組織・自律人材をどう実現するか

講演写真

[D-5]クライアント事例から学ぶ 事業戦略から落とし込む教育体系構築の具体策

講演写真

[D]今なぜ「エンゲージメント」なのか ~人事リーダーと共に考える、その意義と可能性~

講演写真

[LM-1]多様性の実現がゴールではない ~ダイバーシティを「イノベーション」と「企業価値向上」につなげる~

講演写真

[E-5]リーダーシップOSを組み換える~経営リーダーの土台をつくる6つの“C”~

講演写真

[E]1on1×HRテクノロジーで、社内風土改善と離職防止を実現 ―全業界で役立つ東京ベイ有明ワシントンホテル1年の取り組み

講演写真

[F-5]本質から知る社員エンゲージメント~カギは診断後のデータ活用にあり~

講演写真

[F]人事の「未来像」――激変の時代における人事の存在意義とは

講演写真

[G]戦略人事の先にある「これからの人事」

講演写真

[LM-2]『日本の人事部 人事白書2019』から読み解く「育成」「組織活性化」の現状と課題

講演写真

[H-5]組織を元気にする健康経営 ~社員のメンタルヘルス対策の鉄板手法からはじめよう~

講演写真

[H]人生100年時代に求められるキャリアデザインとは 「組織内キャリア」から「生涯キャリア」へ

講演写真

[I-5]世界14万人を率いたブリヂストン元CEOと考える ~日本企業に必要なリーダーシップ~

講演写真

[I]真の変革を生むダイバーシティ経営─意思決定と無意識バイアス

講演写真

[J-5]変革の時代における人材マネジメントの目指すべき方向性

講演写真

[J]環境の変化に応じて柔軟にキャリアを変えていく時代 社員がイキイキと働き続けるための「プロティアン・マネジメント」

講演写真

[K-2]変革の時代を勝ち抜く「しなやかな組織」をめざして ~成長し続ける組織をつくるポイントとは~

講演写真

[K-5]これからのマネジャーのあり方と見極め方 ~10個のキーコンピテンシーからの考察~

講演写真

[K]人生100年時代の働き方にどう向き合うべきか?

講演写真

[L-1]5000人以上の管理職の適性検査傾向から見るパワハラ予防の本質とアプローチ事例

講演写真

[L-5]2020卒内定者の特徴から、内定者・新入社員育成をアップデートする

講演写真

[SS-1]「やらされ感」が「やりがい」に変わる ――従業員がイキイキと働くためのジョブ・クラフティング

講演写真

[L]一人ひとりのリーダーシップが組織を変える 主体的に動き、変化に強いチームをつくるには

講演写真

[OA]サイバーエージェント、ソフトバンクの先進事例に学ぶ「新卒採用戦略」

講演写真

[OSB-3]企業にとって新しい価値を創り出す人材とその育成ポイントとは

講演写真

[OB]従業員の「やる気」を引き出し「働きがい」を高める組織とは

講演写真

[OC]世界で戦える「次世代リーダー」を育成する

講演写真

[OD]人手不足時代を乗り切り組織活性化を実現! ミドル・シニアを「戦略的」に活用するため、人事がなすべきこととは

講演写真

[OE]人の心を考慮しなければ「戦略人事」は機能しない

講演写真

[TA-2]IT人材のスキル管理による組織力最適化 ~2025年の崖と次世代型組織編成~

講演写真

[TB]データ活用により人財育成のあり方を変革する 実践にフォーカスした育成へ

講演写真

[TC-1]「気づき」から始まる人材育成と組織変革 ~HRテクノロジーによる成長する会社への仕掛け~

講演写真

[TD]従業員のパフォーマンス最大化に向けたHRテクノロジー活用事例

講演写真

[TE-2]IoTテクノロジーを活用して分析する1on1ミーティングの実態と今後の展望

講演写真

[TF]テクノロジーの進化で「働き方」と「人事」の未来はどう変わるか


このページの先頭へ