プログラム
開催日:全選択
ジャンル:経営人材・次世代リーダー育成
5/14(水) 9:30 - 10:20 |
特別講演[A-1] 受付終了 | 起業家の思考・行動を体系化した「エフェクチュエーション理論」でひも解く
|
5/14(水) 11:40 - 12:30 |
特別講演[B-3] 受付終了 | 「自ら課題を設定できる人材」を育む4つのアプローチ
|
5/14(水) 13:50 - 14:40 |
特別講演[C-4] 受付終了 | 「形だけの越境」になっていませんか?
|
5/14(水) 13:50 - 14:40 |
特別講演[C-6] 受付終了 | 人材育成にAIは本当に活用できるのか?
|
5/14(水) 16:00 - 16:50 |
特別講演[D-1] 受付終了 | サクセッションの明暗を分ける3つの分岐点~候補者の育成プロセスにおける重要な観点と対策~
|
5/14(水) 16:00 - 16:50 |
特別講演[D-2] 受付終了 | 課題解決の新手法「設定型課題解決」
|
5/14(水) 16:00 - 16:50 |
特別講演[D-7] 受付終了 | 自律力の本質、理解していますか?
|
5/15(木) 9:30 - 10:20 |
特別講演[E-7] 受付終了 | 両立思考を身につけて個人と組織の判断力を強化する
|
5/15(木) 11:40 - 12:30 |
特別講演[F-2] 受付終了 | 次世代経営人材育成はなぜ重要か?
|
5/15(木) 17:00 - 18:00 |
パネルセッション[H] 受付中 | 人事リーダーの哲学
|
5/16(金) 9:30 - 10:20 |
特別講演[I-3] 受付終了 | 「生成AIに負けないイノベーション人材」の計画的育成メソッド
|
5/16(金) 11:40 - 12:30 |
特別講演[J-4] 受付終了 | はたらく人の学びをもっと自律的・前向きにするには?
|
5/16(金) 16:00 - 16:50 |
特別講演[L-8] 受付終了 | 「人を動かせるリーダー」に必須! 心理に基づく6つのアサーティブスキル~弊社人気講座のエッセンスを紹介
|
5/20(火) 9:30 - 10:20 |
特別講演[M-3] 受付終了 | なぜロジカルシンキングを現場で活かすのは難しいのか
|
5/20(火) 11:40 - 12:30 |
特別講演[N-4] 受付終了 | 18の思考習慣から紐解く次世代リーダー育成論
|
5/20(火) 16:00 - 16:50 |
特別講演[P-8] 受付終了 | リーダー育成→→→組織変革には
|
5/21(水) 9:30 - 10:20 |
特別講演[Q-3] 受付終了 | 令和の時代の離職防止術〜従業員の「やりたい」を叶え、成果を引き出すマネジメントを全社で実現する方法〜
|
5/21(水) 11:40 - 12:30 |
特別講演[R-3] 受付終了 | 大企業の“自律型“人財育成とは ー 「育てる」から「共に歩む」。社員と組織をつなぐ人財戦略
|
5/21(水) 11:40 - 12:30 |
特別講演[R-4] 受付中 | AI時代のリーダー育成に必要な3つの観点
|
5/21(水) 13:50 - 14:40 |
特別講演[S-1] 受付終了 | 個々の幸福と組織の生産性向上を両立できる! 人間力を持ったリーダー育成による組織開発プロセスとは
|
5/21(水) 13:50 - 14:40 |
特別講演[S-4] 受付中 | 組織ビジョンの実現に向けた、プロジェクトを成功に導くリーダーの育成方法と成功するチームの条件とは組織の成長のため、企業は新しいビジョンを実現することや変革が求められます。ただ、プロジェクトリーダーが策定したビジョンをプロジェクトにおいて実現させる難易度は年々高まっています。この課題を解決するには、これからのリーダーやチームに求められる新しい役割を定義する必要があります。本講演では、その定義を踏まえ、プロジェクトを成功に導く重要なポイントやリーダーを育成する効果的な仕組みもお話しいたします。 【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
複雑で高難易度のプロジェクトを成功できる人材育成に関心がある ![]() アイシンク株式会社 代表取締役 伊藤 健太郎氏 【伊藤 健太郎氏プロフィール】
(いとう けんたろう)日本鋼管(現JFEエンジニアリング)株式会社にて船舶用エンジン製造や環境プラントの国内・海外プロジェクトに従事。主な著書は『プロジェクトはなぜ失敗するのか(日経BP社)』『戦略的エンタープライズプロジェクトマネジメント(翻訳、生産性出版)』『狩猟型プロジェクト・マネジャーの哲学(生産性出版)』等。 |
5/21(水) 16:00 - 16:50 |
特別講演[T-6] 受付終了 | 生成AI時代のタレントマネジメント
|
5/22(木) 9:30 - 10:20 |
特別講演[U-1] 受付終了 | 事業変革期を乗り切る人的資本経営 人材可視化を活用した育成・配置・リスキルを考察する
|
5/22(木) 9:30 - 10:20 |
特別講演[U-4] 受付中 | 京急グループが実践する組織の壁を超えたDX人財育成
|
5/22(木) 9:30 - 10:20 |
特別講演[U-6] 受付終了 | 女性活躍を次のステージに引き上げる
|
5/22(木) 10:30 - 11:30 |
パネルセッション[U] 受付中 | ライオン社に学ぶ、戦略人事の実践
|
5/22(木) 11:40 - 12:30 |
特別講演[V-1] 受付中 | リーダーらしくなくてもいい!
|
5/22(木) 11:40 - 12:30 |
特別講演[V-7] 受付終了 | イノベーションが生まれない本当の理由
|
5/22(木) 13:50 - 14:40 |
特別講演[W-2] 受付中 | AI時代の次世代経営者を育成するには ー 20代・30代から始める経営人材の早期育成戦略AI・デジタル技術の進化に伴い、次世代経営人材に求められるスキルも大きく変化しています。本講演では、AI時代に適応できる経営者像を探るとともに、 【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
AI時代に適応し、自社の未来を担うリーダーを育成したい ![]() 株式会社Aoba-BBT 取締役副社長 政元 竜彦氏 【政元 竜彦氏プロフィール】
(まさもと たつひこ)大手総合商社にて、主にオセアニア地区の植林、木材加工事業に従事。約4年にわたる海外駐在時には、海外事業のマネジメントを経験。株式会社Aoba-BBT入社後は、編成制作局長として、全コンテンツの企画立案、制作に関与。経営塾受講生に対してセミナー講師も務める。慶應義塾大学経済学部卒業。 |
5/22(木) 13:50 - 14:40 |
特別講演[W-3] 受付終了 | 「挑戦」を加速する組織マネジメント
|
※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。
選択中の講演数
- 5/14:0
- 5/15:0
- 5/16:0
- 5/20:0
- 5/21:0
- 5/22:0
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。