人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」 
	2023年5月17日(水)・18日(木)・19日(金)・23日(火)・24日(水)・25日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル

フリーワード
注目のワード 人的資本エンゲージメント新卒心理的安全性自律リスキリングウェルビーイング1on1DX
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:採用
5/17(水)
5/17(水)
9:30 -
10:20
特別講演[A-4] 受付終了

業績向上につながる「特性HRデータ」の活用方法について
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「特性検査を導入したのにうまくいっていない」、「ツールは入れたけど活用できていない」などのご相談が増えています。調べてみると「目的と打ち手が整合していない」ケースが多いのです。精度の低いデータをどれだけ分析しても妥当性は得にくいため、まずは高精度な「特性検査」が必要となり、目的に整合する打ち手の考え方を整えることが重要です。本講演では、そのような悩みを解決してきた事例などもお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

「特性HRデータ」を高度活用したいが、うまくいっていない


株式会社レイル 代表取締役社長

須古 勝志氏

【須古 勝志氏プロフィール】
(すこ かつし)テスト理論、テスト開発、心理統計学に基づく特性アセスメントやスキル系テスト開発に精通。HR視点からの人事コンサル経験が豊富。人と組織の「適合性」を確かな精度で数値化するアセスメントツール「MARCO POLO」設計者。著書『HRプロファイリング(日本経済新聞出版/2020年)』。
受付終了 インタビュー
5/17(水)
9:30 -
10:20
特別講演[A-8] 受付終了

Z世代の学生は企業の何を知りたいのか 〜25卒最新アンケートから読み解くオープンな採用の定義とは〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

SNSなどでの社員の声の発信や、説明会動画の公開など、近年採用の「オープン化」が加速してきています。そんな中、企業が学生に情報を届けるためには、どんな情報を、どのような場所に発信するべきなのでしょうか。本講演では、ワンキャリアが所有する50万件の新卒〜若手世代のデータをベースに、オープンな採用活動における情報発信のポイントについて解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

Z世代の学生が何を考えて就職活動をしているのか知りたい


株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部

矢野 優歌氏

【矢野 優歌氏プロフィール】
(やの ゆうか)新卒で地方銀行に入行後、その後数社で人事を経験。2020年にワンキャリアに入社し、現在はクライアントに向けてコンサルティングを実施しながら、司会として学生向けイベントにも数多く登壇。
受付終了 関連資料
5/17(水)
11:40 -
12:30
特別講演[B-4] 受付終了

なぜ魅力が学生に伝わらないのか
~母集団形成・選考辞退防止に必要な、採用動画マーケティングの2つの観点
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

SNSを使った採用手法が普及し、学生への情報発信の手法は大きな転換期を迎えています。結果、今までのやり方が通用せず認知度が上がらない、動機づけができず選考を辞退されると悩む企業様の声は多いです。そこで本講演では、動画を活用する手法に焦点をあて、学生との接点数を増やしながら自社の魅力を伝えるために必要な、採用動画マーケティングの2つの観点を、具体的な施策の進め方とともにお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

母集団形成・選考辞退に課題感があり困っている


株式会社エビリー トータルソリューショングループ プロダクトマーケティング マネージャー

山本 大介氏

【山本 大介氏プロフィール】
(やまもと だいすけ)Apple Inc.→通信会社2社→日本マイクロソフト→株式会社エビリー(現職)。カスタマーサクセス領域で活躍後(成功事例獲得数個人で年間12件)、自社の社内広報活動においてエンゲージメントスコア130%上昇、新規事業開発においてPMMなど多種多様な領域を担当。
受付終了 インタビュー
5/17(水)
13:50 -
14:40
特別講演[C-3] 受付終了

内定辞退が起きる「原因」と起こさないための「内定者フォロー施策」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

オンライン採用が普及する中で、新卒採用における内定辞退数の多さが問題になっています。その中で「内定辞退は必然で防ぎようがない」や「企業の知名度が低いから」など最初から諦めていませんか。本講演では、なぜ内定辞退が起きるのか「原因」から分析をし、どのような内定者フォローをしたら内定辞退が起きにくくなるかについて解決策やノウハウをご紹介いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

内定者の承諾率アップ、内定者の辞退防止、早期離職予防をしたい


バヅクリ株式会社 取締役COO

下吉 倫太郎氏

【下吉 倫太郎氏プロフィール】
(しもよし りんたろう)企業のコミュニケーションイベントサービス「バヅクリ」にてサービスの品質管理からマーケティング・営業部門を中心にシステムの設計なども担当している。
5/17(水)
13:50 -
14:40
特別講演[C-6] 受付終了

Google・Metaに学ぶミスマッチの起こらないエンジニア採用
明日から実践できる重要な3つのこと
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

エンジニアのミスマッチ採用による損失は一人当たり500万円以上とも言われております。特に、知名度があり母集団形成が容易な企業であっても、ミスマッチが起こらないために様々な施策を行っています。本講演ではGoogleやMetaなど海外のエンジニア採用の手法を紹介しながら、ミスマッチが起こらない採用プロセスと明日から取り入れられる具体的な実践方法までをお話しいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

エンジニア採用に課題を感じている


株式会社ハイヤールー 取締役COO

高柴 慶人氏

【高柴 慶人氏プロフィール】
(たかしば よしひと)ソフトウェアエンジニアとして2年経験後、2018年LINE株式会社に入社。O2O領域のサービスを展開。サービス企画職を経て2020年コマースメディアの事業責任者に。後に東南アジアを中心としたフィンテック企業でGlobal PdM を経て、2022年にハイヤールーに参画。現在はビジネス領域全般を担当。
受付終了 インタビュー
5/17(水)
16:00 -
16:50
特別講演[D-6] 受付終了

1200名のデータから読み解く機電・情報系採用の勝ち筋
戦略から具体的な事例まで解説
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

競争激化する機電・情報系採用において「より効率的に接点を作りたいがアプローチ方法に悩んでいる」「学生からの認知度が低く、自社の魅力を伝え切れていない」などお悩みの企業は少なくありません。そこで本講演では、1200名のデータをもとに機電・情報系学生の採用ポイントを徹底解説します。機電・情報系学生の声や採用成功事例もご紹介しながら、戦略や施策を体系的にお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

機電・情報系学生の動向やポイントを押さえたい


株式会社LabBase LabBase就職事業本部 セールスセクション

石橋 勇人氏

【石橋 勇人氏プロフィール】
(いしばし ゆうと)明治大学経営学部を卒業後、新卒で材料系の専門商社へ入社。新規事業推進部にて、営業職に従事。最年少で課長に抜擢。その後、パーソルキャリアにてセールスマネージャーを務める。現在はLabBaseにてプレイングマネージャーとして奔走中。
受付終了 関連資料
5/18(木)
5/18(木)
9:30 -
10:20
特別講演[E-1] 受付終了

面接官による評価のばらつきを防ぐ
~採用要件を適切に設定するための採用基準の作り方と共有方法~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

働き方の多様化や採用のオンライン化によって人材要件と採用手法が二重に変化することで、採用ミスマッチに悩んでいる企業が増えてきました。採用基準が曖昧だと、面接官ごとの評価にばらつきが生じ、求めていた人物像が一致しなくなるリスクがあります。本講演では、臨床心理士である心理学のプロが採用要件の適切な定め方に使えるフレームワークなどを用いて「採用基準の作り方・採用基準の共有方法」を解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

面接官の主観に頼る採用から脱却して、見極めの精度を向上したい


株式会社リーディングマーク 組織心理研究所 所長/ 臨床心理士・公認心理師

佐藤 映氏

【佐藤 映氏プロフィール】
(さとう うつる)臨床心理士・公認心理師。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。修士(教育学)。京都文教大学で教鞭をとった後、2020年にリーディングマークに入社。「ミキワメ」の性格検査、ウェルビーイングサーベイの設計責任者を務める。
5/18(木)
9:30 -
10:20
特別講演[E-3] 受付終了

大手企業が実践する、データを起点とした攻めの採用マーケティングとは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

採用活動が高度化している現代において、企業による攻めの採用が求められています。その中で、候補者に寄り添った採用マーケティングに取り組んでいるダイキン様をお招きし、同社の取り組み背景や具体的な施策、そして成果についてお話いただきます。また、採用担当者様からのご相談が増えている「インターンシップにおける接点作り」や「採用に繋がるパーパスの発信」についても、セッションの中で触れていきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自社が第一志望の学生が少ない・求める人材の採用に苦戦している


ダイキン工業株式会社 人事本部採用グループ

伊藤 淳氏

【伊藤 淳氏プロフィール】
(いとう じゅん)2019年、ダイキン工業に新卒入社。以来、人事本部にて新卒採用、 採用マーケティング、グローバルHR-Tech推進を担当。2022年、社内DX人材育成プログラム「ダイキン情報技術大学」 既存社員コースを修了。

株式会社No Company 代表取締役社長

秋山 真氏

【秋山 真氏プロフィール】
(あきやま しん)NoCompanyの親会社であるスパイスボックスに新卒で入社。2年間のプロデューサーの経験を経て、採用コミュニケーション事業を立ち上げ。2021年にNoCompanyを設立し代表取締役に就任。博報堂グループで唯一の採用マーケティング支援会社として、企業の採用活動における戦略立案や実行をサポート。
受付終了 インタビュー
5/18(木)
11:40 -
12:30
特別講演[F-4] 受付終了

博士5,000人のデータから読み解く
博士が求められる理由と振り向いてもらうための採用戦略
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今年4月から博士活用による税優遇が始まるなど、注目度が高まっている「博士採用」。しかし、博士学生は研究に忙しく、経団連が定めていた就活ルールの対象外だったため、学部、修士と就活動向が大きく異なっています。そこで本講演では、民間就職する博士の2人に1人以上が利用する「アカリク」登録者のデータから博士学生の就活動向を紐解き、博士に振り向いてもらうための採用戦略について解説いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

「博士採用」「博士の就活動向」について知りたい


株式会社アカリク 採用コンサルティング事業部 マネージャー

栗田 貴彬氏

【栗田 貴彬氏プロフィール】
(くりた たかあき)これまで人材系ベンチャー企業にて関西、東海のエリアリーダーとして大手から中小企業まで約300社のクライアントの採用支援を担当。2020年にアカリクに入社後、理系採用やIT人材採用における採用ソリューションの提案を行いながら、マネージャーとしてイベント企画や商品設計、新規事業立案にも携わっている。
受付終了 関連資料
5/18(木)
13:50 -
14:40
特別講演[G-2] 受付終了

なぜ今、アルムナイなのか? 〜日本郵政グループ様の事例から見える“退職者”との上手な関わり方〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「自社にマッチした即戦力人材」の採用がますます難しくなっていく中で注目されているのがアルムナイ採用です。本講演では、アルムナイ採用を実際に運用されている日本郵政グループ様をお招きし、企業と退職者の関係をどう捉え直し、築き上げていくべきなのか、実際運用して何が見えてきたのか、アルムナイ採用のリアルを市況感や事例を通してみなさまにお届けいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

アルムナイの実際の導入事例や効果について知りたい


株式会社リクルート 新規事業開発室Alumy プロダクトオーナー

金田 知樹氏

【金田 知樹氏プロフィール】
(かねだ ともき)株式会社リクルートに新卒入社。財務、事業企画を経たのちに社内新規事業制度を活用し、現在のAlumyを立ち上げる。Alumyではプロダクトオーナーとして、企業側・退職者側問わず幅広い範囲でサービスに関わる。

日本郵政株式会社 JP未来戦略ラボ グループリーダー

佐藤 和記氏

【佐藤 和記氏プロフィール】
(さとう かずき)2010年日本郵政株式会社に新卒入社。連結決算業務、上場準備などの業務を経験。その後、人事部に異動し、人事制度の企画・立案、ダイバーシティ推進、非財務情報開示を担当。2021年より「JP未来戦略ラボ」にも所属し、人事関連を中心としたグループ横断的な課題の解決に向け各種取組を推進中。
受付終了 インタビュー
5/19(金)
5/19(金)
9:30 -
10:20
特別講演[I-6] 受付終了

たった2年でターゲット大学の優秀学生0→12人の採用を実現!
ブランド力に頼らない優秀学生の採用戦略
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

売り手市場の新卒採用において、優秀学生を採用するハードルは年々高まっています。「ブランド力・知名度がないから」と優秀な学生の採用を諦めてしまってはいませんか? 本講演では、たった2年で「ターゲット大学の採用0人→12人|上位校比率87.5%」の採用を実現した企業の事例を取り上げ、戦略の裏側を大公開します。ブランド力に頼らない優秀学生の採用戦略をぜひお聞きください。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ブランド力に頼らない上位校学生の採用戦略を知りたい


株式会社RECCOO CHRO

草深 生馬氏

【草深 生馬氏プロフィール】
(くさぶか いくま)2011年IBM Japanへ新卒入社。2014年に Google 採用チームへ転職。国内新卒採用プログラム、MBA採用プログラムのアジア太平洋地域リードを兼任する傍ら、Google の人事制度について社内研究チームを組織し、人事制度のコンサルテーションや講演を実施。2020年春より現職。
5/19(金)
9:30 -
10:20
特別講演[I-7] 受付終了

ITエンジニア人材の採用成功に必要な「企業ブランディング」とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

Chat-GPTでもプログラミングができるようになった今もなお、社内のDX人材やITエンジニア人材が求められています。特にITエンジニアの有効求人倍率は11倍になり、経験者の人材採用は待ったなしの環境です。そんな中、採用マーケティングやブランディングに取り組み始める企業が増え、成果を出して始めています。本講演では採用ブランディング事例や、採用のボトルネックになる要素について徹底解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ITエンジニア人材採用のコツを知りたい


パーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company 事業責任者

武藤 竜耶氏

【武藤 竜耶氏プロフィール】
(むとう たつや)2011年、インテリジェンス(現、パーソルキャリア)に新卒入社し、約4年間デジタル人材領域の採用支援を担当。その後、デジタル人材領域の採用支援部門責任者として2年間部門立ち上げに取り組む。2017年に『TECH PLAY』にジョインし、現在はTECH PLAYの事業責任者として全体を管掌。
受付終了
5/19(金)
11:40 -
12:30
特別講演[J-2] 受付終了

なぜ日本企業に"採用マーケター"が必要なのか?
~エージェントマーケティングの実践方法とその効果~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

終身雇用の崩壊や人的資本開示の義務化など、日本の労働市場は大きな転換期を迎えています。長らく産業構造が変革されなかった日本も、採用にマーケティングの力を駆使して優秀な人材を獲得する時代に突入します。本講演では採用活動におけるマーケティングメソッドから、人材紹介会社からの推薦を向上させるための具体的メソッドまで、中長期戦略から短期採用KGIの達成戦術までお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

中長期のタレント獲得戦略や短期的な母集団形成の戦術策定に課題がある


株式会社TalentX 代表取締役社長 CEO

鈴木 貴史氏

【鈴木 貴史氏プロフィール】
(すずき たかふみ)株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)出身。IT領域の採用コンサルティングに従事した後、グループ歴代最年少にて1億円の社内資金調達のもとMyRefer(現TalentX)を創業。2018年、MBOを経てスピンオフ独立、株式会社MyRefer(現TalentX)の代表取締役社長に就任。
5/19(金)
11:40 -
12:30
特別講演[J-4] 受付終了

法定雇用率2.7%に向けて備える、障害者雇用の環境変化に対応した雇用施策とその進め方とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

法定雇用率引き上げを受け、今後より多くの障害者の雇用創出をする必要が出てきました。一方で、既存の取り組みでの法定雇用率の達成が困難と感じたり、新たな雇用施策はどのようなものがあるか模索されている企業も多いのではないでしょうか。本講演では、様々な企業の実践例をもとに、障害者雇用を取り巻く環境変化に合わせた雇用手法を整理し、各施策の進め方を紹介します。障害者雇用の施策を検討する一助になれば幸いです。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

社員数の増加に対して障害者雇用のペースが間に合っていない


株式会社Kaien 就労支援事業部 法人担当ディレクター

大野 順平氏

【大野 順平氏プロフィール】
(おおの じゅんぺい)人材ビジネス業界を経験したのち、2014年から株式会社Kaien入社。障害者雇用領域のコンサルタントとして採用支援、定着支援、社内啓発など、これまで約10年間にわたり、数十社の障害者雇用推進プロジェクトをリード。
5/19(金)
13:50 -
14:40
特別講演[K-3] 受付終了

年間20万人が受検するアセスメントのデータからわかる!
能力評価適性検査を採用に活用するメリット
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「採用の効率化」「選考の見極め精度向上」「面接時と入社後の評価ギャップ解消」など、人事の方から様々な採用課題をお伺いします。これらは解決策も様々ありますが、"何気なく使っている適性検査の見直し"が課題解決につながるケースも少なくありません。本講演では、年間20万人以上の大学生が受検するアセスメントのデータと社会人調査の結果から、能力評価に特化した適性検査を採用に活用するメリットを解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

採用での能力の見極めや適性検査のリプレイスに課題がある


株式会社ベネッセi-キャリア 大社接続事業本部 本部長

風間 直樹氏

【風間 直樹氏プロフィール】
(かざまなおき)新卒で株式会社ベネッセコーポレーション入社。高校生の進路・進学支援に携わる。その後、株式会社ベネッセi-キャリア へ異動し、大学のキャリア教育変革、企業の新卒採用支援に携わる。高校・大学・企業と幅広いステージで、学び方・キャリア開発の支援を行う。適性検査『GPSシリーズ』の事業責任者。
5/19(金)
13:50 -
14:40
特別講演[K-6] 受付終了

年間約300名を採用するSmartHRから学ぶ、自社に合った人材を獲得する母集団形成と候補者体験
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

事業成長に採用は必須。しかし、優秀な人材の採用は非常に難しい昨今。従来の採用手法では、計画通りの採用人数を達成するのは難しいとご相談をいただくことが多くなりました。本講演では、年間約300名という高い採用人数を目標に掲げながらも、決して採用基準は下げない、株式会社SmartHRの採用の鍵となっている2つのポイント「母集団形成の拡張」「候補者に合わせたコミュニケーション設計」について解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

最新の採用手法・他社の具体的な成功事例が知りたい


株式会社YOUTRUST CMO

大前 宏輔氏

【大前 宏輔氏プロフィール】
(おおまえ こうすけ)京都大学教育学部卒業後、2012年株式会社サイバーエージェントに入社し、子会社立ち上げなど幅広く経験。2018年9月より株式会社メルペイに入社し、マーケティングマネージャーを歴任。2021年4月に株式会社YOUTRUST入社、同年10月にCMO就任。

株式会社SmartHR 人事グループ 採用マネージャー

西巻 典子氏

【西巻 典子氏プロフィール】
(にしまき のりこ)大学卒業後、株式会社クイックに入社。化粧品・医薬品業界の人材紹介営業に約3年間従事。その後、社内異動で中途採用チームの立ち上げを経験。2020年2月、株式会社SmartHRに入社。プロダクト側の採用(エンジニア・デザイナー等)に携わる。現在は採用マネージャーとして、チーム全体のマネジメントに従事。
受付終了 インタビュー
5/19(金)
16:00 -
16:50
特別講演[L-5] 受付終了

内定辞退者の「本音と建て前」とは
~最新の学生の声から紐解く、内定辞退を防ぐ3つのポイント
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

多くの企業が内定辞退防止施策を行っています。一方で、学生が口にする内定辞退理由は人事に遠慮された内容のため、次の対策に繋げにくいのではないでしょうか。本講演では、弊社が第三者として内定辞退した学生へ行った調査から、人事に明かす辞退理由と学生の本音の違いを紹介します。その違いを踏まえ、学生の意思決定を促進するストーリー設計の方法や、採用競合企業への対策など、具体的なフォロー施策についても解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

新卒採用の辞退を減らしたい


株式会社アールナイン 事業推進部 インサイドセールス マネージャー

三宅 悠平氏

【三宅 悠平氏プロフィール】
(みやけ ゆうへい)大学卒業後、投資用不動産会社に就職し、数千万円クラスの高額物件を担当する営業職に従事。テレアポが禁止されている中、お客様との信頼関係を0から構築し、わずか6か月で500以上のリードを獲得。社内1位のリード獲得を達成。現在は、新卒・中途採用や採用顧客向けセミナーの企画・運営に携わる。
5/19(金)
16:00 -
16:50
特別講演[L-8] 受付終了

早期離職を防ぎ定着を実現! ~大転職時代に求められる、ストレス耐性とエンゲージメントの見極め方~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

大転職時代に社員を早期離職させずに「定着」させるには、採用時の見極めが非常に重要です。「ストレス耐性を、入社前に、確実に見極めたい」「自らエンゲージメントを高められる人を採用したい」という要望を多くの企業からいただきます。本講演では、入社後に定着し、活躍する人材の見極め方について、これからの面接シーズンに使える具体的な事例や、分析データも交えて紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

早期離職を防ぎ人材の定着をはかりたい


株式会社ヒューマネージ リサーチ&コンサルティングユニット コンサルタント

永野 史彰氏

【永野 史彰氏プロフィール】
(ながの ふみあき)慶応義塾大学卒業後、桜美林大学大学院心理学研究科で臨床心理学を専攻。企業の採用活動や適性アセスメント、タレントマネジメントにおける統計分析業務やサービス開発に携わる。臨床心理士・公認心理師(国家資格)・産業カウンセラーの資格を保有。
受付終了 インタビュー
5/23(火)
5/23(火)
9:30 -
10:20
特別講演[M-2] 受付終了

明日から使える、未経験エンジニアの見極め方と育成のポイント
確実に戦力化するためのステップとは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

WEBエンジニアの人材不足を課題に感じる企業様が全国にあふれています。そんな中未経験でもポテンシャルのあるWEBエンジニアを採用し、現場で活躍するレベルに育成したい、という方が多いのではないでしょうか。本講演では、これまでWEBエンジニアの採用~活躍に関わる問題を解決に導いてきた当社が、明日から使えるエンジニア未経験者の見極め方と自己学習を通した戦力化までの環境づくりについて、体系的にお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

Webエンジニアの採用~研修のフェーズにおいて課題感がある


FOX HOUND株式会社 事業推進部 事業部長

峰 ゆかり氏

【峰 ゆかり氏プロフィール】
(みね ゆかり)バックオフィス部門である事業推進部を立ち上げ、特に人材採用、労務を中心とした人事部門の確立に尽力。現在も事業部長を務めつつ、10年以上にわたるWEBエンジニア未経験者採用~研修のノウハウを基に、ポテンシャル人材の見極め方や現場で稼働できる研修の手法を提案する活動を行う。
受付終了 インタビュー
5/23(火)
9:30 -
10:20
特別講演[M-3] 受付終了

中途採用トレンドから見る、エージェントの有効活用法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「今まで以上に採用スピードが求められている」というお声をよく伺います。一方で、エンジニアを始めとする、環境変化に適応するためのコア人材は採用難易度が高く、思うように進められていない企業も多いのではないでしょうか。本講演では、「エージェントからの推薦」に絞り、うまく進めている企業事例を交え、人事ができる工夫や注意点などをお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

中途採用でエージェントをより有効活用したいと考えている


株式会社エクスオード 代表取締役

守屋 尚氏

【守屋 尚氏プロフィール】
(もりや ひさし)1989年株式会社リクルート入社。一貫してHR事業に従事。2002年グループマネージャーとして着任。2004年に退職後、外資系ブランドマネジメント企業でディレクターとして転職。2008年に株式会社エクスオードを設立、現在に至る。自ら構築した「エージェントマネジメント」サービスを中心に事業を展開。
受付終了 関連資料
5/23(火)
11:40 -
12:30
特別講演[N-4] 受付終了

地方銀行が取り組む「アルムナイ」の最新事例〜横浜銀行が「アルムナイ」と関係を継続する目的とその方法〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし、再雇用や採用ブランディング、ビジネス協業につなげる取り組みが注目されています。そこで、地銀初の「アルムナイ交流組織」に取り組む横浜銀行様をスピーカーとしてお迎えし、取り組む目的や、具体的な運用についてお聞きします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

優秀な人材の離職が増えている/中途採用に苦戦している


株式会社横浜銀行 人財部長

清川 大輔氏

【清川 大輔氏プロフィール】
(きよかわ だいすけ)1999年に横浜銀行に入行し、約9年間支店業務に従事した後、人事・経営企画、秘書室、ニューヨーク駐在員事務所長、総合企画部副部長を経て2023年4月より同行人財部長に就任。

株式会社ハッカズーク コンサルタント

太田 陽子氏

【太田 陽子氏プロフィール】
(おおた ようこ)プライム上場人材会社にて、営業および投資先HRTechスタートアップのビジネスサイド業務全般を経験。その後、カオナビ社にてカスタマーサクセス組織の立ち上げを行う。ハッカズークではコンサルタントとしてHRの知見と0からの仕組み作りをもとに、コミュニティの多様な価値創りに向けた提案を行う。
5/23(火)
13:50 -
14:40
特別講演[O-7] 受付終了

サイバーエージェントのエンジニア採用を紐解く〜採用責任者に聞く戦略と秘訣〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

DX化のカギとなるITエンジニア。しかし求人倍率は10倍を超え、今最も採用が難しい職種です。この環境下でも、高い採用競争力を持ち、エンジニア採用に成功しているサイバーエージェントの技術人事本部マネージャーを務める峰岸氏をお招きし、採用戦略と秘訣をお伺いします。当日のご参加者には、書籍【新卒エンジニア採用マニュアル】をプレゼントすることで、講演後も振り返ることができる内容をお届けします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

優秀なエンジニアを採用したい、DXを推進したい


株式会社サポーターズ 代表取締役社長

楓 博光氏

【楓 博光氏プロフィール】
(かえで ひろあき)学生起業⇒大手広告代理店⇒ベンチャー企業人事を経て、2012年サポーターズを創業。これまでに約1000社の新卒エンジニア採用支援、約7万人の学生エンジニアのキャリア支援を行う。著書『ゼロからわかる新卒エンジニア採用マニュアル』。好きな食べ物はラーメン二郎。4ヶ月で16kgのダイエットに成功。

株式会社サイバーエージェント 技術人事本部長

峰岸 啓人氏

【峰岸 啓人氏プロフィール】
(みねぎし ひろと)2012年エンジニアとして株式会社サイバーエージェントに入社。コミュニティサービスの新規開発、運用を経験して、2016年にエンジニアの新卒採用人事へ。 現在は技術人事本部というエンジニアのための全社の人事組織で採用から育成を始めとする人事領域全般を従事。
5/23(火)
16:00 -
16:50
特別講演[P-1] 受付終了

人事が気づいていない“25卒理系学生の本音”
学生視点と企業目線それぞれの間に潜むギャップとは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

25卒採用に向けて、インターンシップや説明会など、準備をするのに必死になっていませんか。準備は大事である一方で、理系学生の動向と企業の間でギャップが生まれてきているように感じます。そこで本講演では、就職活動を始めている25卒理系学生と、採用担当者を対象に実施したアンケートデータを元に、就活初期における学生と企業の認識のズレを解説します。その上で、どのように準備をしていく必要があるのかお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

25卒理系採用を強化したい/理系学生の動向を知りたい


株式会社テックオーシャン 取締役COO

東 祐貴氏

【東 祐貴氏プロフィール】
(あずま ゆうき)大学卒業後、株式会社キーエンスの社内ベンチャーとして創業した株式会社イプロスに新卒入社。製造メーカーを対象とした法人営業、販促・マーケティング、人事・採用、商品企画、新規事業など幅広く担当。約10年間勤務後、2018年株式会社テックオーシャンに参画。取締役COOとして、事業推進を統括。

株式会社テックオーシャン 市場開発部フィールドセールスGr

森木 遥奈氏

【森木 遥奈氏プロフィール】
(もりき はるな)大学卒業後、株式会社イプロス(キーエンスグループ)へ新卒入社。製造を対象とした法人営業を行いながら、新規分野開拓プロジェクトに参画。4年目でチームマネージャーを経験後、2022年株式会社テックオーシャンへ入社。現在は大手から中小まで幅広くTECH人材の採用活動を支援する法人営業に従事している。
5/23(火)
16:00 -
16:50
特別講演[P-8] 受付終了

働く場としての魅力を創る“エンプロイヤーブランディング”
ー社員との「選び、選ばれる関係」を構築する
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人的資本経営を成り立たせるには、人材の「質」としての生産性と「量」としての人員数の両面を充足する必要があります。本講演では、その両面の充足のために重要となる、社員や求職者を惹きつける「働く場」としての魅力を創る“エンプロイヤーブランディング”という潮流をご説明します。「自社ならでは」の提供価値をどう定義し社内外に訴求するべきか、そのためにどのような施策を打つべきかについて事例を交えてご説明します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

社員のエンゲージメントを高めたい、採用の質・定着率を高めたい


アビームコンサルティング株式会社 戦略ユニット 人的資本経営コンサルティングチーム ダイレクター

佐藤 一樹氏

【佐藤 一樹氏プロフィール】
(さとう かずき)外資系コンサルティング企業にて、タレントマネジメント、AIを活用したHRテクノロジー、従業員エンゲージメントマネジメントに関わる新事業の立ち上げをリード。同社に入社後はその経験を活かし、日本企業に対する人的資本経営実現に向けたエンプロイヤーブランディングコンサルティング事業をリード。キャリア論修士。
受付終了 インタビュー
5/24(水)
5/24(水)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-2] 受付終了

【目からウロコ】面接のプロが教えるNG30選 〜あなたもハマっている!? 面接方法〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「ムダな質問や意味のない質問って知っていますか?」「“見極めるための質問”と“動機づけるための質問”の違いって理解できていますか?」「知らず知らずのうちに使っている質問が、実は法律違反やネガティブワードかも?」。本講演では、面接でよく使われているNG質問を選出して、実際にあった事例を交えながら解説します。机上の理論ではなく、“実践的な面接方法”を学びたい方は、ぜひご参加ください。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

面接官教育を受けたことのない方や面接質問の構築に悩んでいる


株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役

山﨑 俊明氏

【山﨑 俊明氏プロフィール】
(やまさき としあき)大正銀行、アクサ生命保険を経て独立。2011年に(株)T&Aパートナーズ、2014年には(株)タレントアンドアセスメントを設立し、両社の代表取締役に就任。「戦略採用メソッド」を中心に採用ソリューションの提供を行い、2017年には対話型AI面接サービス「SHaiN」を独自開発しサービス提供を開始する。
5/24(水)
11:40 -
12:30
特別講演[R-8] 受付終了

パイオニア社の人事企画部長が実践する
内定承諾率向上に繋げる情報系インターンシップ設計の舞台裏
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

2030年に最大79万人のIT人材が不足すると推計されています。優秀なエンジニアの確保は中途採用だけでは困難であるため新卒採用にて獲得することも、企業の採用戦略において重要なテーマです。本講演では、ハッカソンの設計・運営のポイントに焦点を当ててメーカー企業パイオニア社の人事部長が実践した優秀なエンジニア人材を内定承諾につなげるためのインターンシップの設計手法をお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

エンジニア・情報系人材採用を強化したい


パイオニア株式会社 人事総務本部人事総務グループ 人事企画部 部長

杉本 健太郎氏

【杉本 健太郎氏プロフィール】
(すぎもと けんたろう)2001年、パイオニア(株)に新卒入社し人事部門で人事制度企画などを担当。2015年よりシンガポール拠点にてASEAN地域統括人事を担当後、タイの生産法人での人事総務部門長を経験し、2020年より現職に就任。製造業からモビリティ領域のソリューション企業への変革を進める同社で人事の変革に取り組む。

株式会社ギブリー 執行役員 兼 HRTech部門採用ソリューション事業部長

山根 淳平氏

【山根 淳平氏プロフィール】
(やまね じゅんぺい)2013年に株式会社ギブリー入社後、ハッカソンやプログラミングコンテストなどエンジニアのコミュニティ運営を行う傍ら、IT・通信・メーカー企業等にエンジニア採用・育成・評価制度設計の支援を行う。2016年執行役員就任以降はコーディングテストツール 「Track」の事業責任者を務める。
受付終了 インタビュー
5/24(水)
13:50 -
14:40
特別講演[S-7] 受付終了

採用活動を通じて組織力を強化。採用・定着・組織力向上を実現する「採用CX」の設計と実践ポイント
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

事業環境や雇用環境が急速に変化し、採用市場は激化の一途をたどっています。更に人の定着と組織の成長は企業にとって喫緊の課題です。採用成功と組織力向上のポイントは、人事任せ・現場任せではなく、経営・現場・人事が一体となり「採用活動を通じて組織を強化」していくことです。本講演では採用CX(候補者体験)の考え方を取り入れた、「これからの採用手法」の設計と実践ポイントをご案内します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

採用活動でミスマッチ・離職率低減、更に組織力強化を図りたい


株式会社クイック コンサルタント

福島 淳史氏

【福島 淳史氏プロフィール】
(ふくしま あつし)大学卒業後、2013年クイックに入社。新規事業リーダーとして採用CX(候補者体験)を起点にした採用コンサルティングで約150社の採用戦略構築・実行を支援。「歴史に残る採用支援を」をポリシーに、事業のターニングポイントにおける採用変革を得意としている。

株式会社クイック 新卒採用プロジェクトリーダー

大西 沙季氏

【大西 沙季氏プロフィール】
(おおにし さき)大学卒業後、2016年クイックに入社。企画営業職を経て入社3年目からリクルーティング事業部の新卒採用プロジェクトに参画。応募者一人ひとりと大切に向き合い驚きと感動で候補者を魅了し「人で勝つ」採用戦略で事業部全体を巻き込んで採用力強化を推進してきた熱きリーダー。
5/24(水)
16:00 -
16:50
特別講演[T-8] 受付終了

123社・6952名の内定者アンケートと企業事例にみる、
インターンから入社へつなげる関係づくりのコツ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

インターンシップから入社にいたるまでの応募者接点の設計や施策の実践が、各企業の“らしさ”を顕著に反映させる要諦です。学生に選ばれる企業になるために、いかにコミュニケーションを深め、入社後を見据えた関係を構築するか。123社・6952名の内定者データ分析結果から、採用CXの観点も踏まえ採用コミュニケーション戦略実践のポイントを考えます。【講演参加者限定】内定者アンケート結果報告資料を進呈。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

入社に至る、企業と応募者のコミュニケーションのカギが知りたい


株式会社ヒューマネージ HR AGE 編集長/事業戦略グループ 部長

中久保 佑樹氏

【中久保 佑樹氏プロフィール】
(なかくぼ ゆうき)大手人材支援会社にて採用支援事業に携わった後、2012年ヒューマネージ入社。大手企業を中心とした制作ディレクターを経て、現在は制作とマーケティングチームを統合した事業戦略グループの責任者および人事・採用ご担当者様へ向けた情報プラットフォーム「HR AGE」編集長を務める。

株式会社ヒューマネージ リサーチ&コンサルティングユニット コンサルタント

池尻 亮介氏

【池尻 亮介氏プロフィール】
(いけじり りょうすけ)信州大学卒業後、東京学芸大学大学院にで心理学を専攻。その後、政府機関における学力調査等の分析に従事。ヒューマネージ入社後は、採用活動に関する企業動向を中心としたデータ分析・統計の業務を主担当とし、企業の支援を行っている。
受付終了 インタビュー
5/25(木)
5/25(木)
9:30 -
10:20
特別講演[U-5] 受付終了

学生が選考辞退する理由とは? 〜50万件以上のクチコミデータから考える、候補者体験の作り方〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

会社に就く「就社」ではなく、職に就く「就職」の意識が高まっている現代。収入や会社の安定性だけでなく、自分がやりたい仕事か、裁量を持って働けるか等、働くイメージを抱けることが内定承諾の理由となってきています。24卒本選考が実施されている今、学生からの辞退を防ぐにはどうすれば良いのでしょうか。本講演では、ワンキャリアの50万件以上のクチコミデータを基に、これからの候補者体験の作り方をお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

学生とのコミュニケーションに課題を感じている


株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部

本田 優氏

【本田 優氏プロフィール】
(ほんだ ゆう)青森県生まれ。2018年に神戸大学を卒業後、新卒でHR大手に入社し、中途求人メディアの営業に従事。その後、2021年にワンキャリアに参画。中小企業・ベンチャーから大手企業まで幅広いクライアントの新卒採用支援を経験後、現在はインサイドセールスチームにて新規利用企業への導入支援を行っている。
受付終了 関連資料
5/25(木)
11:40 -
12:30
特別講演[V-4] 受付終了

採用活動の早期化・長期化に左右されないための、 すぐに活かせる「採用マーケティング」の4つのステップ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

25年卒の採用からインターンシップ参加学生の情報を採用選考に利用することが認められたことで採用直結型インターンが主流となります。インターンの重要度が格段に増し早期化や広報対象の若年化が一層加速します。能動的な採用広報が必須な時代に、必要な人材を計画通り採用するための「採用マーケティング」にすぐに活かせる4つのステップについて、具体的な取り入れ方、成果の測り方など事例を交えつつお話しいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

25卒以降の新卒採用がわからず、漠然とした不安や課題がある


株式会社Human Resource Design 代表取締役社長

松村 恭行氏

【松村 恭行氏プロフィール】
(まつむら やすゆき)就職情報サイト運営会社にて大手・中堅企業の採用ブランディング支援やRPO設計、グローバル人材採用等に従事。戦略立案だけでなく伴走型で採用成功へと導く事が強み。その経験から2018年にHuman Resource Designを創業。採用メディアGoodStoryを運営し、採用ブランド構築支援を行う。
5/25(木)
12:40 -
13:40
パネルセッション[V] 受付終了

応募者の「活躍可能性」をどう見極めるのか
エントリーシート・適性検査・面接――「選抜」を軸に考える新卒採用
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新卒採用の売り手市場が続く中、企業間での競争が激化しています。本当に必要な人材と出会い、入社まで導くにはどうすればいいのか。この課題を解決するため、本セッションでは新卒採用活動の中でも、エントリーシート、適性検査、面接という「選抜」の部分に焦点をあてます。学生の資質や考えをどのように引き出し、合否を判断しているのか。2社の事例から、新卒採用の現状や課題を明らかにし、これからの新卒採用のあり方を考えます。(協賛/株式会社ワンキャリア)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

新卒採用の「選抜」において、どのように学生を見極め、合否を判断すればいいのかを知りたい


SCSK株式会社 人材開発本部 人材戦略推進部 採用課 課長

鈴木 潤氏

【鈴木 潤氏プロフィール】
(すずき じゅん)金融業界で営業、人事を経験後、2001年に株式会社CSK(現SCSK株式会社)へ入社し、新卒採用を担当。グループ会社に出向して人材開発課長を務めた後、SCSKへ帰任しグローバル研修、新人研修などを担当。2020年4月より現職で新卒採用、キャリア採用を担当。副業ではキャリアコンサルタント、大学講師などを経験。

株式会社クレディセゾン 戦略人事部 人材育成課

川崎 祐樹氏

【川崎 祐樹氏プロフィール】
(かわさき ゆうき)大学卒業後、2016年にクレディセゾンに新卒入社。個人・法人営業部門を経て、人事部へ異動し、全社の採用業務に携わる。エンジニアなど専門人材の新卒・中途採用に加え、第二新卒の領域にも幅広く奮闘中。

名古屋大学 大学院経済学研究科産業経営システム専攻 准教授

鈴木 智之氏

【鈴木 智之氏プロフィール】
(すずき ともゆき)慶應義塾大学卒業。東京工業大学大学院修了。博士(工学)。主な著書に『就職選抜論-人材を選ぶ・採る科学の最前線』(中央経済社、2022年。日本の人事部「HRアワード2022」書籍部門入賞)、『ワークプレイス・パーソナリ
ティ論-人的資源管理の新視角と実証』(東京大学出版会、2023年)。
受付終了 関連資料
5/25(木)
13:50 -
14:40
特別講演[W-6] 受付終了

障がい者雇用が迎える新たな局面とは?
雇用純増率72%を占める精神障がい者が働きやすい職場環境の作り方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

障がい者の採用は出来たものの定着に課題があるというご相談をいただくケースが増えております。今後の障がい者雇用においては【雇用の創出】だけではなく【雇用の質】も向上させていかなければ、多様化する就労ニーズに対応することはできません。本講演では、年々障がい者雇用が進む中で、増え続ける精神障がい者の定着課題の解決に向けて、企業が取るべき職場での合理的配慮について、事例も交えながら解説していきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

障がい者の定着に課題がある


株式会社JSH 執行役員 地方創生事業部グループ

矢野 翔太郎氏

【矢野 翔太郎氏プロフィール】
(やの しょうたろう)2006年神戸大学経営学部卒業。同年、株式会社JTBに入社。2018年にJSHに転職し、障がい者雇用支援サービスのスキーム開発から法人営業までを担当。関連法案への知見もあり、障がい者雇用の課題を抱える企業との面談は500社を超える。農園運営にも携わることで、障がい者雇用のリアルな現場にも正対。
5/25(木)
16:00 -
16:50
特別講演[X-4] 受付終了

逆説の採用ブランディング ~採用競合分析メソッドを活用した「勝ち筋」の見い出し方~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新卒採用マーケットは「超早期」化し、集めにくく逃げられやすい「二重苦」の様相を呈しています。これらに正面から向き合い勝ち抜くのか? それとも何かしらの「ズラし」によって勝ち筋を見い出すのか? 人事は二択を迫られています。いずれにせよ必要なのが「採用ブランドの再定義」。そのもっともシンプルな手法である「競合起点の発想」について、完全アドリブの「ライブコンサルティング」も交えながらレクチャーします!

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

22→23→24と年々新卒採用に苦戦する度合いが高まっている


ジャンプ株式会社 代表取締役/YouTuber

増渕 知行氏

【増渕 知行氏プロフィール】
(ますぶち ともゆき)2008年ジャンプ株式会社を設立。「企業は、採用がすべて」をスローガンに、採用力強化に特化した事業を展開。20年以上の採用コンサル経験をもとに、「採用戦略のフレームワーク」を体系化。採用戦略オープン講座「STRUCT ACADEMY」を立ち上げ、主宰として指導にあたる。

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 5/17:0
  • 5/18:0
  • 5/19:0
  • 5/23:0
  • 5/24:0
  • 5/25:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop