日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

参加お申込み(受付終了)
2016年5月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)開催 会場 大手町サンケイプラザ 後援 厚生労働省

プログラム

受付状況で表示する選択してください
  • 全講演
  • 受付中のみ
  • 日別で表示する選択してください
    ジャンル別で表示する選択してください
    <5/16(月)>
    5/16(月)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[A-4] 受付終了

    自律型組織を生み出す画期的な『組織開発研修』~圧倒的な成果を生むその仕組み~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    「あの日から会社が変わった」と多くの方が振り返る組織開発研修があります。ビジョン共有とコミュニケーション強化で主体的参画意識と成長意欲、高いチーム力を実現するワークショップ「ビタミンデイズ」です。パナソニックなど様々な組織で成果を生み続ける独特の仕組みと実践事例を紹介します。世界中で実践される組織変革手法「アプリシエイティブ・インクワイアリー」を応用した白熱研修です。


    株式会社ビズパワーズ 代表取締役社長

    柳瀬 智雄氏

    【柳瀬 智雄氏プロフィール】
    (やなせ としお)大阪大学卒業後、トヨタ自動車、シャープを経て2008年独立。研修やコンサルティングを数百回実践してきた組織活性化専門経営コンサルタント。ポジティブな空気感を生みながらやる気を引き出し、徐々に熱い「場」を生み出す「行動に直結する研修」が好評。日本経済新聞社のビジネスフォーラムにも計3回登壇。中小企業診断士
    5/16(月)
    13:10 -
    14:10
    特別講演[B-3] 受付終了

    事業企画・商品企画が成功する10ステップ
    成功するビジネスプランを作成する方法
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    私たちHRインスティテュートでは、創業以来20年以上にわたってプロセス・コンサルティングの手法である「ワークアウト」による事業企画・商品企画の作成支援を行ってきました。その数、さまざまな業種・規模の企業数で約700社、事業企画・商品企画案にして1万以上にのぼります。日々の活動を通じて、共通して見えてきた“成功するビジネスプランに必要なもの”をお伝えしたいと思います。


    株式会社HRインスティテュート チーフコンサルタント

    櫻橋 淳氏

    【櫻橋 淳氏プロフィール】
    (さくらばし じゅん)慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程修了。英国国立ウェールズ大学経営大学院修了(MBA)。外資系コンサルティング会社にて戦略コンサルティング業務に従事した後、HRインスティテュートに参画。専門領域は、組織開発、組織変革、業務変革領域のコンサルティング。
    5/16(月)
    13:10 -
    14:10
    特別講演[B-5] 受付終了

    伊藤忠商事の挑戦
    ~ベテラン事務職女性をカギとした組織風土改革5つのステップ~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    ベテラン事務職女性の自己改革と組織風土改革の連携を生む、5つのステップとは。
    EQ診断、ほぼ100シート、受講者自身によるゴール設定、ニュースレター配信……模索の中で様々な仕掛けを取り入れ、現在も挑戦する伊藤忠商事エネルギー・化学品カンパニーのいま。事務職リーダー、カンパニー人事担当、プロジェクトファシリテーター池照氏によるパネルディスカッションでお伝えします。(協賛/リ・カレント株式会社・WisH株式会社)


    WisH株式会社 代表取締役/ リ・カレント株式会社 シニアマネジャー

    清水 美ゆき氏

    【清水 美ゆき氏プロフィール】
    (しみず みゆき)(企画プロデューサー)税理士法人、採用コンサルティング会社を経てリ・カレント入社。女性のキャリア支援をミッションとしており、多くの経験を活かし女性向け研修専門会社WisHを設立。のべ1500人以上の女性向け研修企画・プロデュースに携わる。

    有限会社アイズプラス 代表取締役

    池照 佳代氏

    【池照 佳代氏プロフィール】
    (いけてる かよ)アディダスジャパン、ファイザー、フォードジャパン等外資系有名企業にて一貫して人事を担当。「女性活用プログラム」等のグローバルプロジェクト企画遂行をはじめ、担当分野は多岐にわたる。2006年にアイズプラスを設立。変革と成長を目指す個人と組織のプロモーターとして、多数のコンサルタント実績を持つ。

    伊藤忠商事株式会社 エネルギー化学品カンパニー 経営企画部人事総務担当

    佐藤 泰美氏

    【佐藤 泰美氏プロフィール】
    ()

    伊藤忠商事株式会社 エネルギー化学品カンパニー 事務職リーダー

    絈野 衣久子氏

    【絈野 衣久子氏プロフィール】
    ()
    5/16(月)
    15:40 -
    16:40
    特別講演[C-3] 受付終了

    リーダーが発信する会社はなぜ強いのか
    ~メディアを活用したビジョン浸透・マーケティング~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    企業のトップやリーダーが企業理念や自社商品の長所を積極的に発信することが、ブランド力向上につながる時代です。
    本講演は、ネット黎明期からオンラインショップで1着1万円以上するTシャツを販売したり、社員と共にSNSを活用したプロジェクトを多数成功させたほか、上梓したビジネス書のベストセラーを良質な人材の採用にも役立ててきた講師が、その舞台裏を紹介しつつ、情報発信を業績アップにつなげるコツを解説します。(協賛/株式会社かんき出版)


    久米繊維工業株式会社取締役会長/明治大学商学部 ベンチャービジネス論/起業プランニング論 講師

    久米 信行氏

    【久米 信行氏プロフィール】
    (くめ のぶゆき)1963年東京墨田区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。イマジニア、日興證券勤務を経て、1994年に家業のTシャツメーカー久米繊維工業の代表取締役に就任。2012年より会長。同社は経済産業省IT経営百選最優秀賞など受賞多数。著書に『「すぐやる!」技術』『すぐやる人の「出会う」技術』などがある。
    5/16(月)
    16:00 -
    18:00
    ワークショップ[WS-4] 受付終了

    現場に漂う停滞感を打破し、今までに無い価値を創りだす手法アニマル・シンキング
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    グローバル化、目まぐるしく変わる顧客ニーズ。ロジカルに考えても、過去の経験の範囲や、既存の延長線上の発想から抜け出せなければ、新たな価値を産み出すことはできません。ユダヤ人が開発した発想法であり、創造的課題解決手法でもあるアニマル・シンキングを様々な企業における導入事例と共にご体験いただきます。(アニマル・カードを用いて簡単に発想法の体験をしていただきます。)


    ジョイ・アンド・バリュー株式会社 代表取締役シニアファシリテーター兼トレーナー養成講師

    大江 功次氏

    【大江 功次氏プロフィール】
    (おおえ こうじ)日産自動車にて海外営業、秘書室、人財開発、CFTへの参画を経て、2007年に独立。一人ひとりの力を最大化し、現場に成果と喜びを届けることをモットーに、問題解決/マネジメント実践プログラム(約半年~1年で成果報告)、人材開発の国際化、新事業創出支援等、成果に結びつく組織開発サービスを提供中!
    5/16(月)
    16:50 -
    18:05
    パネルセッション[C] 受付終了

    社員の仕事の質と働きがいを高め、企業の業績を向上させる
    「働き方改革」の要諦とは
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    近年、多くの企業が「働き方」を見直し、長時間労働の削減や多様なワークスタイルの推進など、さまざまな取り組みを行っていますが、成果を出すのは決して容易ではありません。そこで本セッションでは、SCSK、サイボウズという「働き方改革」実現のための施策に成功している2社と、一橋大学大学院教授 守島基博氏をお迎えし、社員の仕事の質と働きがいを高め、企業の業績を向上させる「働き方改革」のポイントについて議論します。


    SCSK株式会社 執行役員 流通システム事業部門 事業推進グループ長/人事グループ 副グループ長

    河辺 恵理氏

    【河辺 恵理氏プロフィール】
    (かわなべ えり)1986年、住商コンピューターサービス株式会社(現SCSK株式会社)入社。流通業界、金融業界を中心とした大企業向けのシステム開発、営業、プロジェクトマネージャー、海外パッケージソフトの日本導入などを担当。ライン職を歴任。2006年4月より社内「女性活躍プロジェクト」へリーダーとして参画。2013年4月より人事グループ 人材開発部長として全社の人材育成を担当。2014年4月より同社初の女性執行役員として人事グループ 副グループ長就任、現職。同社の目指す「働きやすい やりがいのある会社」づくりを担当する。ダイバーシティ・女性活躍、ワークライフバランス、人材開発・キャリア支援、健康経営などのさまざまな施策を推進。

    サイボウズ株式会社 取締役副社長 兼 CYBOZU CORPORATION(サイボウズUS)CEO

    山田 理氏

    【山田 理氏プロフィール】
    (やまだ おさむ)1992年3月大阪外国語大学卒業後、日本興業銀行(現:みずほ銀行)入行。市場部門と法人営業部門を経験した後、2000年1月にサイボウズ入社、財務責任者として同社IPOの実務を全面的に行う。その後、事業部長の任に就くが、人事部門の責任者として一貫して同社の人材採用戦略、人事制度・教育研修制度の構築を手掛ける。2007年4月に取締役副社長に就任。2014年9月より、米国での事業拡大に機動的に対応するため、US事業本部を新設、US事業本部長に就任。同時に米国に赴任、現在に至る。

    一橋大学大学院 商学研究科 教授

    守島 基博氏

    【守島 基博氏プロフィール】
    (もりしま もとひろ)人材論・人材マネジメント論専攻。1980年慶応義塾大学文学部卒業、同大学院社会研究科社会学専攻修士課程修了。86年米国イリノイ大学産業労使関係研 究所博士課程修了。組織行動論・人的資源論でPh.D.を取得後、カナダ国サイモン・フレーザー大学経営学部助教授。90年慶應義塾大学総合政策学部助教授、98年同大大学院経営管理研究科助教授・教授を経て、2001年より現職。主な著書に『人材マネジメント入門』『人材の複雑方程式』『21世紀の“戦略型”人事部』『人事と法の対話』などがある。
    <5/17(火)>
    5/17(火)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[D-5] 受付終了

    「自ら考え、自ら動く社員」を生み出す「7つの習慣(R)」
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    世界的な大ベストセラー『7つの習慣』。全世界で3000万部、日本でも150万部売れています。この考え方を中小企業の社員教育に取り入れると、何が起こるのか? うまくいかない原因を周囲のせいにせず、「自ら考え、自ら行動するリーダー」へとメンバーが成長し始めます。本公演では実際に起こった社員の変化、導入方法、考え方を浸透させる方法を事例を交えて紹介します。


    株式会社ジェイック 代表取締役社長

    佐藤 剛志氏

    【佐藤 剛志氏プロフィール】
    (さとう たけし)ジェイックにて教育研修事業を展開。その後、若手の就職支援を行う「営業カレッジ®」を開講。「ガイアの夜明け」をはじめ多数メディアで注目される。2011年フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)から許諾を得て、中堅中小企業向けに「7つの習慣®」研修を開始。「7つの習慣®」の考え方を広めている。
    5/17(火)
    9:30 -
    11:30
    ワークショップ[WS-6] 受付終了

    「ノンビリ」組織から「ガツガツ」組織へ!~競争型チームビルディングワーク体験会~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    大手企業や日本代表ハンドボールチームにも行ったチームビルディングプログラムの一部を、2時間で体験いただけます。2兆円企業の若手社員研修実施後のアンケートでも、非常に高い満足度を記録したプログラムです。初対面同士の皆様でもわずかな時間で「チーム」に変わる、そんな変化を実感いただける機会です。組織が一枚岩でない、目標が未達など、チームに関わる課題をお持ちの方は、是非ご参加ください!


    株式会社エイムソウル 代表取締役/Boat株式会社 代表取締役

    稲垣 隆司氏

    【稲垣 隆司氏プロフィール】
    (いながき たかし)株式会社光通信の人事部責任者として、年間600名の新卒採用や人事制度構築を担当。2005年に株式会社エイムソウルを設立し、代表取締役として企業の採用・教育課題に取り組む。2014年よりBoat株式会社代表として、インドネシア・ジャカルタを拠点に、日系企業のグローバルHR領域にて支援を行っている。
    5/17(火)
    15:40 -
    16:40
    特別講演[F-2] 受付終了

    需要創造を実現するアフターサービス部門への改革
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    需要創造なしでは企業の発展が難しい今、購入後の顧客接点が多いアフターサービス部門への期待は益々高まっています。期待に応えるには一人ひとりの能力向上は欠かせません。しかし、個人の力を活かしきるには組織としての部門変革が必要です。今回は「部門ぐるみ」での変革を、効果・効率的に推進するための部門コンセプトの重要性についてご紹介します。


    株式会社ジェック インストラクター

    近藤 美由紀氏

    【近藤 美由紀氏プロフィール】
    (こんどう みゆき)大手家電メーカーの社内SE、ゲーム会社にてネットワークゲーム開発、IT系ベンチャー企業でのお客様担当責任者などの経験を経て、2005年にジェックに入社。自動車、建設、IT業界をはじめとして、エンジニア職を中心にお役立ちを展開している。ジェックにおいてはサービスエンジニア診断の開発を担当した。
    5/17(火)
    15:40 -
    18:00
    特別セッション[SS-2] 受付終了

    プレイフルシンキング・ワークショップ
    ~楽しく、チャレンジしたいと思える職場をつくる~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    「プレイフル」とは、物事に対してワクワク・ドキドキする心の状態を指す言葉で、働く人が仕事を楽しみ、チャレンジしたいと思えるようにするためのエンジンとして考え出された概念です。本セッションでは、ユニークなワークショップやラーニングデザインで知られる同志社女子大の上田氏に、「プレイフルなものの考え方」を紹介していただくとともに、参加者の皆さまには実際にプレイフルなワークショップを体験していただきます。NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」風のオリジナルムービーが作れるアプリを使ったワークショップなどを予定しています。


    同志社女子大学現代社会学部現代こども学科特任教授/ネオミュージアム館長

    上田 信行氏

    【上田 信行氏プロフィール】
    (うえだ のぶゆき)1950年、奈良県生まれ。同志社大学卒業後、『セサミストリート』に触発され渡米し、セントラルミシガン大学大学院にて M.A.、ハーバード大学教育大学院にて Ed.M., Ed.D.(教育学博士)取得。専門は教育工学。プレイフル・ラーニングをキーワードに、学習環境デザインとラーニング・アートの先進的かつ独創的な学びの場づくりを数多く実施。1996~1997 ハーバード大学教育大学院客員研究員、2010~2011 MITメディアラボ客員教授。著書に『プレイフル・シンキング:仕事を楽しくする思考法』(2009, 宣伝会議)、『プレイフル・ラーニング:ワークショップの源流と学びの未来』(2013, 共著、三省堂)、『協同と表現のワークショップ:学びのための環境のデザイン』 (2010, 共編著、東信堂)など。
    <5/18(水)>
    5/18(水)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[G-1] 受付終了

    人財分析を活用した管理層開発および育成型アセスメントとは
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    現在、多くの企業で管理層開発がうまくいかない、バラツキが大きいといった声が絶えません。階層別教育がうまくいかない、適切な管理職登用ができていないといった面もあります。これらは何に起因しているのか、人財分析の側面から分かってきたことを紹介し、成功事例や導入例などをご案内する中で、上記の問題解決の一助にしていただきます。


    株式会社M-ITコンサルティング 代表取締役社長

    金澤 健郎氏

    【金澤 健郎氏プロフィール】
    (かなざわ たてお)国内大手コンサルタント会社にて代表取締役副社長を務めた後、2010年にM-ITソリューションズを創業し、代表取締役に就任。企業の事業推進を戦略・組織・人財の面から支援し、約1,000社に上る実績を有する。マネジメント・コンサルタント、全日本能率連盟 人財マネジメント資格認定委員会委員長などを歴任。
    5/18(水)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[G-2] 受付終了

    次世代リーダーを育てる“ワークアウト”アクションラーニングでリーダー力を鍛える
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    経営者になれる人財を育てることは重要なテーマですが、時間のかかるテーマでもあります。本講演では次世代のリーダー人財を育てる手法として「ワークアウト」を紹介します。「ワークアウト」とは実務上、存在する実テーマを設定し、解決を図りながらリーダーシップや課題解決力を強化するプログラムです。教育と実務を掛け合わせた実践的なトレーニングを通じ、次世代のリーダー育成を実現します。


    株式会社HRインスティテュート 取締役チーフコンサルタント

    三坂 健氏

    【三坂 健氏プロフィール】
    (みさか けん)慶応義塾大学経済学部卒業後、株式会社損害保険ジャパンにて法人営業等に携わる。退社後、HRインスティテュートに参画。現在は、経営コンサルティングを中心に、教育コンテンツの開発、人材育成トレーニングにおいて活動している。また海外事業のリーダーとしてHRIベトナムの代表、HRI韓国取締役を兼務している。 
    5/18(水)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[G-4] 受付終了

    『イクボス発想×キャリアマネジメント力』で管理職のダイバーシティスキルをアップ!
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    「女性活躍推進法」の施行で企業が対応に迫られる中、一口に「女性」といっても、その価値観は多様化し彼女たちをマネジメントする管理職にとっては非常に悩ましい現実があります。そんな女性社員をうまくマネジメントするコツは? 彼女達が納得感をもって仕事にあたってもらえるよう管理職が『イクボス発想』を身に付け、部下の『キャリアマネジメント力』をつけるポイントをご紹介します!


    株式会社サクセスボード 代表取締役社長

    萱野 聡氏

    【萱野 聡氏プロフィール】
    (かやの さとる)日本通運株式会社、SAPジャパンで人事業務全般に幅広く従事。長年の人事経験より、キャリアアドバイザーの重要性に目覚め、産業カウンセラー、米国CCE Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー等を取得。慶應義塾大学SFC研究所CRL個人研究会員。現在は人事コンサルタントとして幅広く活躍中。
    5/18(水)
    13:00 -
    15:00
    ワークショップ[WS-11] 受付終了

    企業の信頼を高めるために ~エラーの連鎖をくいとめる~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    ひとつの事故が企業の存続すら危うくし、長年築きあげたお客様からの信頼を失ってしまう事もあります。ANAでは、過去の航空機事故を教訓とし、二度とこの様な事故を起こさないために対策に取り組んできました。今回は整備部門で培ったヒューマンエラーの再発防止対策を2時間という特別版でご紹介します。「エラーは連鎖する」という考えに基づいたワークショップをぜひご体験ください。


    ANAビジネスソリューション株式会社 営業本部 人材・研修事業部 参与

    宮崎 志郎氏

    【宮崎 志郎氏プロフィール】
    (みやざき しろう)岐阜県出身。1974年全日本空輸株式会社入社、整備本部勤務。長年、航空機の心臓部にあたるエンジン整備に関わる。2003年より整備本部教育訓練部の教官として、ヒューマンファクターズ訓練など整備士の教育の傍ら、ANAグループ社員向けのコミュニケーション研修や、社外向けの講演活動を行っている。
    5/18(水)
    15:40 -
    16:40
    特別講演[I-1] 受付終了

    新法則!ストレスチェックと根本的な組織改善の成功法則とその事例
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    昨年12月よりストレスチェック義務化がスタートしました。個人のストレス状態が企業に与える影響は決して小さくありません。健全な個と組織を創るには、ストレスチェックによる予防や個別面談だけでなく、組織改善が必要不可欠です。そのためストレスチェックと人材開発・組織開発の連携も見直されています。講演では、ストレスチェックと組織改善の知られざる成功法則と事例をご紹介いたします。


    株式会社ブライト 代表取締役/NPO法人ISL(経営幹部育成機関) エグゼクティブコーチングメンバー

    三好 玲氏

    【三好 玲氏プロフィール】
    (みよし れい)早稲田大学政治経済学部経済学科卒。三菱電機株式会社で家電事業経営企画、法人営業に携わる。株式会社リクルートキャリアでは若手人材の転職成功数国内No.1の実績を残す。人事マネージャー時代には第1回GPTW社「働きがいのある会社」調査で国内No.1に輝く。特に管理職向けのリーダーシップ開発に造詣が深い。
    5/18(水)
    15:40 -
    16:40
    特別講演[I-2] 受付終了

    多様な人材が育つ仕組み
    「今いる人材」で、チーム力をアップし、業績を上げる方法
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    「できる人、できない人の差がある」「マニュアル世代の育成が難しい」などの悩み。単なる知識や情報を教えるだけでは、仕事の成果は上がりません。仕事を分化(モジュール化)し、「何を(フレーム)・どう(ワーク)」すべきか、〝なぜ〟それをするのかという、仕事の本質を理解させれば、人材は見違えるほど育ちます。実例をもとに、具体的な人材育成・組織開発・業績向上の知恵をお伝えします。


    株式会社ベーシック 代表取締役/一般社団法人フレームワーク普及促進協会 代表理事

    田原 祐子氏

    【田原 祐子氏プロフィール】
    (たはら ゆうこ)1959年生まれ。外資系派遣会社、コンサルファームを経て現職。1300社11万人の人材を育成し、中小企業~東証一部上場企業等で、組織開発、実績向上、マネジメント者の意識改革、若手・女性育成を手掛ける。オール電化を手掛けた功績で知られ、著書『あなたは、部下のやる気をなくさせていませんか? 』等14冊
    <5/19(木)>
    5/19(木)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[J-2] 受付終了

    働き方変革が進むオフィスには何があるのか? ~変革を促す人×プロセス×場を考える~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    多様な働き方が求められる現代、ダイバーシティの推進やイノベーション創出の必要性に迫られ、働き方を見直す企業が増えています。その一方でどのように働き方を変えたらよいか、どう進めてもうまくいかない、という課題もあるのではないでしょうか? 私共の実績事例をご紹介しながら「オフィス学プロジェクト」の主宰者である筑波大学の稲水先生をお迎えし、一緒に成功のヒントを検証していきます。


    筑波大学 ビジネスサイエンス系大学院ビジネス科学研究科 准教授  

    稲水 伸行氏

    【稲水 伸行氏プロフィール】
    (いなみず のぶゆき)2008年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学ものづくり経営研究センター特任助教を経て、2010年より現職。博士(経済学)(東京大学、2008年)。オフィス学プロジェクトを主宰。著書に『流動化する組織の意思決定』(2014年東京大学出版会より出版、組織学会高宮賞著作部門・受賞)。

    株式会社ティーズブレイン コーポレートソリューション本部 CWSソリューション部長 

    森 美香氏

    【森 美香氏プロフィール】
    (もり みか)岐阜県生まれ、津田塾大学英文学科卒。米系外資銀行勤務を経て、都内某設計&PM会社にて数多くの戦略的オフィス構築に携わる。その後2010年、(株)ティーズブレイン立ち上げメンバーとして多数企業のワークスタイル変革の支援を行い、2015年4月より現職。クライアント企業の「自社らしい働き方追究」に日々奮闘中。
    5/19(木)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[J-5] 受付終了

    全社的なワークライフバランス/生産性向上活動を形骸化させず大きな成果を出すには?
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    ワークライフバランス/生産性向上活動が形骸化する主な理由は、①経営層がそもそも本気でない、②社員が早く仕事を終えて帰れるサポートを会社(人事)が行っていない、③残業削減がそのまま給与ダウンにつながる、という理由に大別できます(複合していることも)。今回はすぐに着手可能な②を中心に、他社事例も交えながらご紹介いたします。


    株式会社プロスタンダード 代表取締役社長

    若林 雅樹氏

    【若林 雅樹氏プロフィール】
    (わかばやし まさき)インテリジェンスに入社し、一貫して人事を経験。1,000名が受講した生産性向上研修を企画、講師を実施。また、全社5,000人の残業削減活動を任され、残業を半分近くに削減。現在はWLB活動を浸透させるスキルアップ研修・残業削減コンサルティングを提供中。著書に『メールはすぐに返信するな。』(中経社)
    5/19(木)
    13:10 -
    14:10
    特別講演[K-3] 受付終了

    【事例から読み解く】ブラック企業と呼ばれるメカニズムとその回避方法
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    ~これまで、誰も教えてくれなかった、労務管理と人材マネジメントの両方の視点の必要性~
    企業は「ブラック企業」と呼ばれないように様々な策を講じているかと思います。しかし、「ブラック企業」という言葉そのものに左右されるのは得策ではありません。本講演では「ブラック企業」のメカニズムを解明しながら、企業にとって最適なマネジメントの定義を、成功事例と失敗事例を交えながらご説明いたします。


    株式会社さかえ経営 代表取締役

    森田 征氏

    【森田 征氏プロフィール】
    (もりた すすむ)大手社労士法人、株式会社ビジネスブレイン太田昭和を経て、2011年に企業の業績向上を支援する「さかえ経営」を設立し、現在130社以上の支援実績がある。真の意味で企業に貢献する独自の人材マネジメント手法の提唱を行っている。また、企業側の視点での労務マネジメントもこなす、数少ないコンサルタントである。
    5/19(木)
    13:10 -
    14:10
    特別講演[K-6] 受付終了

    モノづくり体験を通してビジネスパーソンの基礎を身体で学ぶシミュレーション
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    今回ご紹介するプログラムは、以下のような項目を体験的に学ぶツールです。①企業活動のしくみ・流れの理解②原価と利益のしくみ等財務知識の理解③PDCAのマネジメントサイクルの理解・実践“安全や環境”に対応する意識づけ④QCDSの考え方の体得⑤企業活動全体の中での自部門の役割理解と協働推進


    コベルコ・キャリア・ディベロップメント株式会社 ビジネス研修事業本部 主席講師

    新枦 司氏

    【新枦 司氏プロフィール】
    (しんばし つかさ)大栄教育システム株式会社入社。1987年梅田校学院長就任。1991年株式会社神鋼ヒューマン・クリエイト(現コベルコ・キャリア・ディベロップメント)に入社し現在に至る。財務研修(経営幹部向け、管理職向け、中堅社員向け)やシミュレーション研修等の実施、海外駐在員向け支援等人材育成コンサルティングを実施。
    5/19(木)
    15:40 -
    16:40
    特別講演[L-3] 受付終了

    大企業の人事は組織を変革できるか?~明日から職場が変わる伴走型の人材・組織開発~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    研修や制度だけではなかなか現場は変わりません。本講演では、真に職場を変えたいという思いを持った先進企業の人事部門との試行錯誤を通じて生まれた、明日から職場が変わる「伴走型の人材開発・組織開発」のポイントをご紹介し、「管理職から組織を活性化する」「OJTで人が育つ職場を」「マーケットイン型の営業組織・新規事業」「チェンジ・エージェントの育成」等の変革事例をご紹介します。


    株式会社トゥビーイングズ 代表取締役社長

    橋本 洋二郎氏

    【橋本 洋二郎氏プロフィール】
    (はしもと ようじろう)一橋大学法学部卒。外資系戦略コンサルティングファーム(ジェミニコンサルティング、ブーズ・アンド・カンパニー)、株式会社ザマー代表取締役を経て現職。組織開発&葛藤解決ファシリテーション、体験的かつ内省的な研修プログラム企画、組織の煮詰まった状況・問題を克服する組織のトランスフォーメーションを支援。
    5/19(木)
    15:40 -
    16:40
    特別講演[L-4] 受付終了

    新たな顧客価値を生み出し続ける組織文化の創り方
    ~三越伊勢丹グループの取り組み~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    『目に見えない価値』の重要性が急激に高まってきた現代。来たる超成熟社会に向けて企業が成長し続けていくために最も重要なことは、未来を見据えた価値創造型の企業文化を育み、それを伝承していくこと。その一手段として企業理念の共有・理解・共感の場づくりがある。三越伊勢丹グループ自身の取り組みと各企業さまにご提供している「見えない価値づくり」のソリューション事例をご紹介します。


    株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ 取締役 人材キャリア事業部 事業部長

    滝沢 勝則氏

    【滝沢 勝則氏プロフィール】
    (たきざわ かつのり)(株)伊勢丹(現在の(株)三越伊勢丹)入社。婦人服・服飾雑貨販売を経て三越伊勢丹HDS営業本部営業政策部店舗運営部長を経験の後、現職に至る。『MANABIで、未来を共に創る』をモットーに三越伊勢丹本体のみならず外部企業に対しする人財開発・人事ソリューションに従事。

    ※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

    「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
    当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。