人と組織について体系的に学ぶイベント
ゲストさん ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」 
				2024年11月6日(水)・7日(木)・8日(金)・12日(火)・13日(水)・14日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル
フリーワード
注目のワード 人的資本エンゲージメント新卒心理的安全性自律リスキリングウェルビーイングAIDXハラスメント
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:管理職育成
11/6(水)
11/6(水)
9:30 -
10:20
特別講演[A-4] 受付終了

管理職が留意すべき、3つの不足
~世の中の、疲弊しているプレイングマネジャーに火をつける~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

昨今、管理職は「罰ゲーム」「働き損」「なりたくない」という言葉をよく耳にします。プレイヤー業務やマネジメントなど責任や負担が大きい一方で権限は小さく、疲弊している方も多くいます。ネガティブな側面ばかりに焦点が当たりがちですが、やりがいを持って輝いている管理職がいることも事実です。本講演では、同じプレイングマネジャーでも輝いている人と疲弊している人の違いはどこにあるのかを探り、打開策をご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自社の管理職が元気に、若手・中堅が目指す存在になってほしい

徳橋 英治氏

株式会社セルフトランセンデンス 代表取締役

徳橋 英治氏

【徳橋 英治氏プロフィール】
(とくはし えいじ)研修を単なる学び、気づきで終わらせない“実践知”を最重視。昨今は「プロジェクト型 / 実践型の研修」を軸に、主に企業様向けの変革支援に注力。真剣勝負を通じて【マネジメント層に火をつける】がパーソナルミッション。
根岸 慶氏

旧タイガースパイク社 元日本代表/創造的組織開発コンサルタント

根岸 慶氏

【根岸 慶氏プロフィール】
(ねぎし けい)10年間の外資系デザイン&デジタルエージェンシー経営経験を元に、創造的な組織運営のあり方を、セミナー・研修・直接支援を通じて日本企業にインストール。「『無邪気』の社会実装」がパーソナルミッション。
受付終了 インタビュー
11/6(水)
11:40 -
12:30
特別講演[B-2] 受付終了

挑戦できる風土づくりのカギは管理職育成
パナソニックインダストリーのトライ&エラー
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

パナソニックインダストリーは2022年から100名の部課長にコーチングを提供してきました。この大規模な投資の背景にあったのは、社員が挑戦し、輝くためには管理職がキーになるという見立てです。管理職としての部下やメンバーに対する向き合い方を変え、全社の風土改革を行うことになった意思決定の背景、ハードとソフト面でどのような支援策を提供したのかについて、CHROの梅村氏をお迎えし徹底議論いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

今行っている管理職向けの施策を改めて見直したい

梅村 俊哉氏

パナソニック インダストリー株式会社 常務執行役員 CHRO

梅村 俊哉氏

【梅村 俊哉氏プロフィール】
(うめむら としや)1993年松下電器産業(株)に入社。家電・電池・車載事業のHRBPとして、人材リソース戦略の構築、組織・文化改革に取り組む。タイ国およびパナソニックグループでの人事ガバナンス改革を経て2022年4月、パナソニックグループの事業会社化に伴い、現職に就任。
木村 憲仁氏

株式会社mento 代表取締役

木村 憲仁氏

【木村 憲仁氏プロフィール】
(きむら のりひと)2014年リクルートへ入社。販促領域で消費者向けのサービス開発を牽引し事業成長に貢献。2018年に株式会社mentoを創業しパーソナル・コーチングサービスmento(メント)のサービスを開始。これまで4万時間以上のコーチングセッションを提供し、ミレニアル世代のビジネスパーソンの成長を支えている。
藤本 賢介氏

株式会社mento 法人事業責任者

藤本 賢介氏

【藤本 賢介氏プロフィール】
(ふじもと けんすけ)2015年キーエンス入社。法人営業を5年、本社にて戦略立案やマーケティングを半年担当。2020年リクルートへ転職。エンタープライズ専任チームにて、経営に関わる企画提案に従事。2021年に株式会社mentoにジョイン。法人事業の責任者として日系大手企業をはじめとした様々な企業様にサービス導入を実施。
受付終了 関連資料
11/6(水)
13:50 -
14:40
特別講演[C-1] 受付終了

あの有名企業社員はなぜ自分で考え行動できるのか
~自発性を引き出す「エンパワーメント」の3つの鍵
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

企業が成長するには、自ら考え行動できる人材が欠かせません。しかし、指示を待ち続ける社員が多いという声はまだまだ多いです。そこで本講演では解決策として、「エンパワーメント」を取り上げます。自律した社員が自らの力で仕事を進める環境を作り、社員の潜在能力を引き出す手法で、星野リゾートでも採用されています。社員を劇的に変え、仕事へのモチベーションを高めるための3つの鍵と具体的な実践法方法を紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自分で考え行動できる人材を増やし、企業を成長させたい

山田 奈緒子氏

株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング 取締役

山田 奈緒子氏

【山田 奈緒子氏プロフィール】
(やまだ なおこ)日系・外資大手企業の組織開発・人財開発コンサルティングに20年近く携わる。リーダーシップ開発、ダイバーシティ推進、キャリア自律、心理分析ツールの活用などを得意とし、特に近年はエンゲージメント調査導入に伴う管理職強化やチームビルディングに注力する。エンパワーメント・スターターキットを制作。
安田 太郎氏

株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング ブランチャードマスタートレーナー/シニアコンサルタント

安田 太郎氏

【安田 太郎氏プロフィール】
(やすだ たろう)大手日系流通企業での海外人事・採用、パソナ上海、マーサーコンサルティング、PFC上海董事長を経て現職。国内外の組織開発の経験を活かし、中小企業から大企業までのエンパワーメント組織づくりに従事。ブランチャード・ジャパン マスタートレーナーとしてリーダーシップ開発の支援やSLII®トレーナー育成も行う。
受付終了 インタビュー
11/6(水)
13:50 -
14:40
特別講演[C-7] 受付終了

実践力につながる、真のリスキリング~個人の内発的動機誘因と組織としての支援方法とは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

DX推進やリスキリングに取り組み始めている企業が多くある一方で、業務との連動性が乏しく、生産性向上につながっていないと相談を受けることも少なくありません。この課題解決のカギは従業員個人に対する動機づけと業務が効率化する組織の仕組みづくりです。本講演では、当社の支援企業様の事例を基に、業務の実践力に資するリスキリング施策設計のポイントをお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

リスキリング施策を通して社員の生産性を向上したい

永井 宏幸氏

株式会社リンクアカデミー 法人統括部 統括部長 兼 ビジネスソリューションカンパニー カンパニー長

永井 宏幸氏

【永井 宏幸氏プロフィール】
(ながい ひろゆき)2002年株式会社アビバジャパン(現 リンクアカデミー)に入社。全国各地域を束ねる事業部責任者やサービス開発部長を歴任後、2021年に法人向け研修を展開する事業部にてマネジャー就任。組織分化に伴う大学・自治体向けサービスを展開する事業部長就任を経て、2024年4月より法人統括部 統括部長就任。
受付終了
11/6(水)
16:00 -
16:50
特別講演[D-8] 受付終了

従業員の声届いていますか?
数千社の通報事例から読み解く、実効性のあるハラスメント対応体制とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

法改正から数年が経過し、多くの企業で法改正対応として必要な体制は整備済です。一方で、相談窓口が形骸化していたり、通報・相談による担当者の業務負荷に課題をお持ちではないでしょうか。本講演では長年様々な企業の内部通報窓口を実務で対応してきた立場から、事例を通して得た効率よく従業員からのSpeak Up! を活性化させるためのポイントや、カスハラ対策義務化など法改正に向けた今後の取り組みについて考えます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

従業員保護とコンプラ体制強化のため内部通報制度を浸透させたい

馬場 栄氏

社会保険労務士法人ヒューマンリソースマネージメント 特定社会保険労務士

馬場 栄氏

【馬場 栄氏プロフィール】
(ばば さかえ)現在まで3,500社を超える中小企業の就業規則改定や問題社員対策を専門とする一方、作成した就業規則の内容に基づき、勤怠管理から給与計算までコンプライアンスを重視したシステム運用のアドバイスを行っている。更に毎年50回を超えるセミナーに登壇し、机上の理論ではなく実務的なセミナーと高い評価を頂いている。
山川 紗央里氏

NEC VALWAY株式会社 チーフインストラクター

山川 紗央里氏

【山川 紗央里氏プロフィール】
(やまかわ さおり)「内部通報相談窓口代行」や「ストレスチェック」など企業の健康経営を目的としたサービスを展開するグループに所属し、通報データを元に課題解決のためのプログラムを構築。主にハラスメント対策研修の講師として豊富な経験を持つ。講師歴15年、のべ受講人数は20,000人にのぼる。
山本 翔大氏

株式会社BPORTUS 取締役副社長

山本 翔大氏

【山本 翔大氏プロフィール】
(やまもと しょうた)日本電気株式会社にて小売・通販事業者向けのITサービス企画・販売促進業務に従事。2022年9月に株式会社ブリースコーポレーション(現、株式会社BPORTUS)の代表取締役に就任。2023年7月より現職にて企業のバックオフィス業務効率化を実現するサービスを提供。
受付終了
11/6(水)
17:00 -
18:00
パネルセッション[D] 受付終了

全員活躍チーム「シェアド・リーダーシップ」を実現する管理職の育成
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

メンバー全員がリーダーシップを発揮して活躍する「シェアド・リーダーシップ」というチームのあり方が注目を集めています。変化が激しい現在、役職の有無にかかわらず全員がリーダーシップを発揮し活躍できる組織づくりが求められているのです。日本のイノベーティブ企業14社の協力を得て行われた調査結果を基に、書籍『リーダーシップ・シフト』で紹介されたシェアド・リーダーシップを実現する管理職の特徴、育成について語ります。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

全員活躍チームを実現する管理職を育成したい

堀尾 志保氏

株式会社日本能率協会マネジメントセンター Director/ Leadership Development

堀尾 志保氏

【堀尾 志保氏プロフィール】
(ほりお しほ)立教大学大学院 博士後期課程修了。博士(経営学)。立教大学経営学部兼任講師、日本大学商学部非常勤講師などを兼任。専門はミクロ組織論・組織行動論。現職では海外研究機関との渉外業務および企業の管理職、リーダーを対象とした研究、教育企画に従事。著書に『これからのリーダーシップ』『コンピテンシーラーニング』など。
中原 淳氏

立教大学 経営学部 教授

中原 淳氏

【中原 淳氏プロフィール】
(なかはら じゅん)立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム(BLP)主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所 副所長などを兼任。博士(人間科学)。2018年より現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発について研究している。専門は人的資源開発論・経営学習論。『職場学習論』など、共編著多数。
受付終了
11/7(木)
11/7(木)
9:30 -
10:20
特別講演[E-3] 受付終了

AI活用とVUCA時代に必要な「ロジカル思考力」を強化して、職場定着するための研修企画と実践ノウハウ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

AIの効果的な活用と先行き不透明なVUCA時代における情報分析のために「ロジカル思考力」強化が重要です。本講演では、人事部門の方がロジカル思考、問題解決、戦略思考といった思考スキルを強化する研修企画の要点をお伝えいたします。「ロジカルの4要素」や既存の思考スキル研修における課題と解決策、研修内容を職場に定着させる方法なども解説いたします。貴社の競争力強化に向けたヒントをぜひお持ち帰りください。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

考える力、伝える力を強化して職場に定着させる方法を知りたい

富沢 裕司氏

マキシマイザー株式会社 代表取締役

富沢 裕司氏

【富沢 裕司氏プロフィール】
(とみざわ ゆうじ)ロジカル思考力強化の専門家として数多くの企業に研修をご提供中。三洋電機、経営共創基盤、マブチモーターを経てプレセナにて研修講師を務めた。三洋電機では半導体事業の欧州拠点長(ドイツ駐在)を務め、マブチモーターでは事業戦略の策定支援を行うなど実務での経験が豊富である。
山本 哲郎氏

マキシマイザー株式会社 執行役員

山本 哲郎氏

【山本 哲郎氏プロフィール】
(やまもと てつろう)ロジカル思考力強化の専門家として数多くの企業に研修をご提供中。三菱商事を経てプレセナにて研修講師を務めた。三菱商事ではドイツ、インド、シンガポールなどでエネルギー業界の現地マーケティングなどの業務に従事した。
受付終了 インタビュー
11/7(木)
11:40 -
12:30
特別講演[F-4] 受付終了

組織変革を推進するリーダーが持つ理論と自社課題への向き合い方
人間力を起点にその獲得プロセスを考える
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

組織開発の成功は、テクニックではない人の気持ちを理解できる「人間力」を持つリーダー育成が鍵ですが、同時に組織課題は現場毎に異なります。この点を踏まえず「研修では育成できない」と考える人が少なくありません。対象者に最適化させれば「研修効果」は出せます。要点は座学で理論を押さえつつ、現場課題をコーチングで抽出するプロセス設計です。やらされ感なく組織開発を成功に導いてきた実践手法を事例と共に解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

組織開発を成功させ、人間力を持った管理職を育成したい

大山 裕之氏

コンティニュウ株式会社 代表取締役社長/名古屋工業大学 講師

大山 裕之氏

【大山 裕之氏プロフィール】
(おおやま ひろゆき)パイオニア、カシオ計算機、大前研一のコンサルティングファームを経て2009年に創業。人間の本質をベースとした人材開発、組織開発手法を多数開発。原則的理論から分かりやすく実践的なメソッドで2万人以上の管理職を指導、成果を上げている。その教育に対する熱意と笑顔の講義には参加者から高い評価を得ている。
11/7(木)
13:50 -
14:40
特別講演[G-4] 受付終了

MS&ADホールディングスが取り組む越境学習
キャリア自律を通じた「変わる力」の育て方とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

組織の成長に欠かせない「変わる力」。MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社では、「キャリア自律」「イノベーション創出」を目的に越境研修を導入。異なる視点を持つ他社の人との対話を通じて、変化を促すきっかけづくりに取り組んでいます。本講演ではMS&ADホールディングスの人事担当者様と、ライフシフト・ジャパン株式会社大野様をお招きし、内向き組織を変える取り組みをご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

内向き組織を変えたい/越境学習を導入したい

新川 雄一氏

MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 人事・総務部 人財育成チーム 課長

新川 雄一氏

【新川 雄一氏プロフィール】
(にいかわ ゆういち)2009年に三井住友海上に入社。神戸支店でリテール営業、総合営業第四部で企業営業を経験し、2022年に人事部に異動。現在はグループ共通のマネジメント研修や越境研修の企画・運営を担当。
大野 誠一氏

ライフシフト・ジャパン株式会社 代表取締役CEO

大野 誠一氏

【大野 誠一氏プロフィール】
(おおの せいいち)1982年リクルート入社。「ガテン」「とらばーゆ」「アントレ」「ダ・ヴィンチ」の編集長を歴任。2001年パナソニックに転身、06年アクトビラを設立。11年ローソンHMVエンタテイメント取締役常務執行役員。17年ライフシフト・ジャパンを設立し、「人生100年時代」の新しい生き方・働き方を提唱している。
松岡 永里子氏

株式会社エンファクトリー みんなの越境支援チーム ユニット長

松岡 永里子氏

【松岡 永里子氏プロフィール】
(まつおか えりこ)株式会社⼤広、住友不動産株式会社を経て、2016年にエンファクトリーに入社。⼊社2年⽬から複業を始め、⾃ら越境のメリットを体感し、2020年1⽉より「Teamlancerエンタープライズ」「複業留学」のセールス・運営・マーケティングを担当。「越境サーキット」企画、越境者の⽀援数は200名を超える。
受付終了 インタビュー
11/7(木)
13:50 -
14:40
特別講演[G-8] 受付終了

管理職の負担が減る! メンバーのリーダーシップを引き出す組織づくりと管理職育成の3つのポイント
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

シェアドリーダーシップ型組織という言葉をご存知ですか。管理職に求められることが多岐にわたり、その物理的・心理的負担が増加している近年、管理職になりたくない若手・中堅社員が増えています。管理職が負担を感じることなく、メンバーがリーダーシップを発揮し、イキイキと働く組織とはどのような組織なのか。本講演では、シェアドリーダーシップ型組織に向けた管理職育成施策と取り組まれている企業様事例をご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

メンバーを育成しチーム力を最大化することを管理職に期待したい

吉田 実氏

株式会社シェイク 代表取締役社長

吉田 実氏

【吉田 実氏プロフィール】
(よしだ みのる)大阪大学卒業後、住友商事株式会社に入社。携帯電話事業開発に従事。2003年に株式会社シェイクに入社。人材育成事業を立ち上げ、営業責任者として組織拡大に貢献。2009年より現職。現在はリーダーシップ開発の専門家として、企業の人財開発支援に携わる。
11/7(木)
16:00 -
16:50
特別講演[H-4] 受付終了

360度フィードバックで組織の変革を実現!
個人の行動変容から変化に強い組織をつくる方法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

360度フィードバックは、個々の行動変容が組織全体に変革をもたらす強力な手法です。本講演では、個人(とくに管理職層)の行動変容が、組織内の良質な関係性を深め、健全性や自己革新性の向上につながるプロセスを詳しく解説します。また個人から始まる変化が、やがて組織全体の進化を促進し、持続可能な成長を実現するための具体的な方法を解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自組織にフィードバック文化を取り入れて改善を促したい

深井 幹雄氏

株式会社シーベース 代表取締役社長

深井 幹雄氏

【深井 幹雄氏プロフィール】
(ふかいよしお)1995年株式会社日本ブレーンセンター(現 エン・ジャパン)に新卒入社。執行役員として新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経験。2017年シーベースの代表取締役に就任。事業再編をおこない、組織開発・人材開発を支援するHRクラウドサービス事業に集中。
受付終了 関連資料
11/8(金)
11/8(金)
9:30 -
10:20
特別講演[I-4] 受付終了

従業員のキャリア自律を支援する人材育成体系の再構築
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人的資本経営に取り組む中で、従業員に学習機会を提供しているものの活用されず、効果が表れないという課題を聞きます。それは、効果的な人材育成のカギとなる従業員のキャリア自律の意識醸成が十分ではないことが多くの原因です。従業員のキャリア自律は、適切な人材育成体系を構築し運用することで実現可能です。本講演では、先進企業の事例をもとに、従業員のキャリア自律を実現する人材育成体系ついて学びを深めていきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自社の人材育成体系をどのように見直しすればよいか困っている

阿部 大介氏

株式会社みずほフィナンシャルグループ 人材・組織開発部 キャリアデ ザイン室 教育チーム 調査役

阿部 大介氏

【阿部 大介氏プロフィール】
(あべ だいすけ)大学卒業後、総合建設会社に入社。法人営業・現場事務・工務を経て2016年より人事部へ異動。育成担当として階層別研修・キャリア研修・職種別研修などを担う。2023年1月よりみずほフィナンシャルグループに入社、現在に至る。
佐々木 政明氏

株式会社日本能率協会マネジメントセンター ラーニングデベロップメント本部 副本部長

佐々木 政明氏

【佐々木 政明氏プロフィール】
(ささき まさあき)大学卒業後、株式会社日本能率協会マネジメントセンターに入社。法人営業を8年間担当(東京5年、名古屋3年)。研修開発部門へ異動し、主にマーケティングや営業支援を担当。大手企業開拓の営業マネジャーを経て、顧客間ネットワーキング専門部署の立ち上げに従事。その後、開発部門へ異動し、2023年より現職。
11/8(金)
13:50 -
14:40
特別講演[K-8] 受付終了

人的資本経営を“効果検証”の観点から考える。
~鍵を握るManager(管理職)の行動変容の促し方~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人的資本経営の取り組みを加速する論点は複数あるものの、施策の定量的な効果把握が難しいために、一過性の取組みで終わってしまうという課題をよく伺います。本講演では、実支援例も用いながら「組織業績と人事施策の関連性の効果検証方法」について解説。その中でも特に、人的資本である従業員を現場で日々高め支えているManagerの支援に焦点を当て、巻き込み方や行動変容を促すための具体的なヒントを提示します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人的資本経営の有効な取り組み例を知りたい

河野 聡氏

Ridgelinez株式会社 Director

河野 聡氏

【河野 聡氏プロフィール】
(こうの さとし)事業会社人事部にて上場を含む制度改定等の幅広い実務経験後、コンサルタントとして日本IBMを経てRidgelinezに参画。上流から実務までの実践的な変革を支援。主要支援テーマ:変革ロードマップ策定、人事機能高度化、人的資本経営に向けた施策立案・ストーリー構築・開示対応、人事制度設計、人事業務DX推進。
受付終了 インタビュー
11/8(金)
16:00 -
16:50
特別講演[L-4] 受付終了

行動変容を確固たるものにする研修モデル
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

研修の効果測定に注力してきた我々は、研修の360度評価から出発し研修で得られるテキストデータなどから研修受講者の定量化を試みてきました。これらの情報をベースにトライアンドエラーを繰り返しながら、受講者が最も効果的に成長するモデルを見出してきました。講演ではこのモデルを実際に行ってきた事例をご紹介します。そのうえで、現在の研修に対する問題提起も行っていきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

研修受講者の成長を真に願い、現状を変える覚悟がある

古田 聡氏

株式会社スタンス 代表取締役

古田 聡氏

【古田 聡氏プロフィール】
(ふるた さとし)フューチャーアーキテクト、リンクアンドモチベーションを経て、2020年スタンス設立。
受付終了 インタビュー
11/12(火)
11/12(火)
9:30 -
10:20
特別講演[M-4] 受付終了

明治安田の管理職育成を通じたエンゲージメント向上施策とは
~カギは数値評価の脱却と働きがいの高め方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

エンゲージメント向上に取り組む企業が増える一方で、その効果を感じている企業は多くありません。背景の一つにあるのは、社員のエンゲージメント向上に管理職がうまく関われていないことです。明治安田では、これまでの数値評価を脱却し、管理職の日常的な関わりによって働きがいを高めることに取り組んでいます。本講演では明治安田が実践する管理職育成を通じたエンゲージメント向上施策のポイントを解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

エンゲージメント向上施策の効果を実感できていない

北山 登彦氏

明治安田生命保険相互会社 業務部 業務人事・教育担当部

北山 登彦氏

【北山 登彦氏プロフィール】
(きたやま たかひこ)全国約1000名の営業管理職(営業所長)の人間力・マネジメント力の向上に向け、当該層の教育・育成態勢を構築するとともに、さまざまな教育・研修を通じた人材育成を実施。
谷口 大岳氏

リ・カレント株式会社 人材組織開発プロデュース部 マネジャー エンゲージメント事業部長

谷口 大岳氏

【谷口 大岳氏プロフィール】
(たにぐち ひろたけ)法政大学キャリアデザイン学部を卒業後、リ・カレントにて人材開発コンサルティングに従事。「次代を担うリーダーに、挑戦の機会と気概を」をモットーに、企業の選抜型次世代リーダー育成・理念浸透を主としたコンサルティングに携わるとともに、エンゲージメント向上に関する企画・コンテンツ開発を行っている。
中窪 桃花氏

リ・カレント株式会社 人材組織開発プロデュース部 サブマネジャー

中窪 桃花氏

【中窪 桃花氏プロフィール】
(なかくぼ ももか)大阪教育大学教養学科を卒業後、リ・カレントにて人材開発コンサルティングに従事。「学びを通じ、”働く”を楽しくするパートナーとなる」をモットーに、研修施策に留まらない多彩な人材開発・人事評価運用(評価力向上)の支援実績を持つ。
11/12(火)
11:40 -
12:30
特別講演[N-4] 受付終了

AGCの取組みにみる新たな職場学習のデザイン
~経験学習マインドと上司の支援力向上で未来を切り拓く~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ビジネスパーソンの学びの90%は職場で得られると言われています。しかし、VUCAと呼ばれる現代の急速に変化する社会では、従来の職場学習(ワークプレイスラーニング)は多くの課題を抱えています。本講演では、これからのワークプレイスラーニングの最適な在り方と、その環境づくりをどのように行っていくかを解説。特に、従業員の経験学習を支援する直属上長の関わり方にフォーカスして、事例も交えながらお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

部下育成力や自律的人財が育つ環境作りに課題感をもっている

伊藤 純也氏

AGC株式会社 技術本部 フロート技術推進部 人財基盤グループ リーダー

伊藤 純也氏

【伊藤 純也氏プロフィール】
(いとう じゅんや)1994年現AGC入社。技術開発を経験後、製造管理・製造企画・関連会社経営など25年以上海外を含め経験。現場で多様なメンバーへの人財開発を経験する中で課題として感じていたことがWorkplace Learningという言葉に出会うことで腑に落ち、「職場を学習の場」にする活動を2021年から展開中。
森田 晃子氏

サンライトヒューマンTDMC株式会社 代表取締役社長&CEO

森田 晃子氏

【森田 晃子氏プロフィール】
(もりた あきこ)熊本大学大学院 教授システム学専攻 非常勤講師。教授システム学修士。インストラクショナルデザインの実践方法を提供してきた会社は100社、4000名を超える。主な著書に『WPL3.0 ワークプレイスラーニングの理論と実践』、『ビジネスインストラクショナルデザイン』、『魔法の人材教育(改訂版)』がある。
受付終了 インタビュー
11/12(火)
13:50 -
14:40
特別講演[O-2] 受付終了

組織を変える上司の働き。1ON1、その限界と可能性の中心。
-大規模データが教える1ON1の姿-
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

1ON1は、部下の成長やキャリア意識の向上、円滑な組織運営などに効果があるとされ、導入が進んでいます。しかし、本当に私たちが思うほど、効果がある施策なのでしょうか。組織がその役割を果たし、そこで挑戦が生まれるには、上司にはどんな働きが求められるのか。その中で、1ON1にはどのような意味があるのか。大規模独自データに基づき、1ON1の効果の有無、そこにある可能性と限界について解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

1ON1の導入に関心がある/導入済みだがもっと有効活用したい

前山 匡右氏

株式会社Consulente HYAKUNEN/株式会社Maxwell's HOIKORO CEO

前山 匡右氏

【前山 匡右氏プロフィール】
(まえやま きょうすけ)電機メーカー、シンクタンクを経て創業。様々な分野の知見とコンサルタント、経営者として培った実践知を統合し、大企業の全社変革、新規事業創造、経営トップの育成など、難度の高い分野のコンサルティングを数多く実施。HRテック分野のスタートアップ株式会社Maxwell's HOIKOROのCEOを務める。
宍戸 拓人氏

株式会社Consulente HYAKUNEN リサーチ・フェロー 博士(商学)

宍戸 拓人氏

【宍戸 拓人氏プロフィール】
(ししど たくと)組織の中で起こるコンフリクトの研究を専門分野とし、組織のパフォーマンス向上に向けた研究や、多数の国際学会発表を行う。Consulente HYAKUNENメンバーとして多数の企業の変革を推進。株式会社Maxwell's HOIKORO 製品開発責任者。武蔵野大学経営学部経営学科准教授。
上野 佐保氏

株式会社Consulente HYAKUNEN パートナー(取締役)

上野 佐保氏

【上野 佐保氏プロフィール】
(うえの さほ)シンクタンクを経て現職。民間企業・医療法人など、幅広い業界・規模の組織に対する人事制度の構築、大規模合併人事等のコンサルティングを実施。人事制度を中心とする人材マネジメント領域、組織開発コンサルティングを専門とし、これまで延べ350社以上の案件に携わる。武蔵野大学しあわせ研究所客員研究員。
受付終了 インタビュー
11/12(火)
13:50 -
14:40
特別講演[O-3] 受付終了

“笑い”の力で組織を変える
~上司が持つべき「親しまれる力」と若手が持つべき「可愛がられる力」~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

若手社員との関わる時間や育成の仕方が変化している昨今、多くの企業様から若手に対し「主体的に関わってこない」「離職が続いている」といった相談をいただきます。また管理職の方からも「管理職側の心理的安全性がない」「管理職になりたい若手がいない」といったお悩みを聞きます。本講演では“笑い”を活用した管理職の“チームを作る力”“若手を育てる力”について、具体的事例を交えて若手育成のポイントをお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

若手の主体性を引き出す管理職の関わり方が知りたい

中北 朋宏氏

株式会社俺 代表取締役社長

中北 朋宏氏

【中北 朋宏氏プロフィール】
(なかきた ともひろ)浅井企画で芸人として活動後、人事系コンサル会社に就職。営業MVP等数々の賞を受賞。2018年2月に株式会社俺を設立。お笑い芸人からの転職支援「芸人ネクスト」、笑いの力で組織を変える「コメディケーション」の事業を展開。導入企業は約260社以上。『おもしろ人は無意識にやっている 神雑談力』等3冊出版中。
受付終了 インタビュー
11/12(火)
13:50 -
14:40
特別講演[O-8] 受付終了

CHROが語る、経営戦略実現のための人事戦略
コーチングの導入にあたり、経営をどのように巻き込むか
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

2019年の事業開始後、人材育成体系の整備やエンゲージメント向上に重点的に取り組んできたWHI。それでもコーチングの考え方はしっかり根付いておらず、八幡氏がCHRO着任後はその重要性の共通認識づくりから取り組みました。本講演では、エンゲージメントの向上施策の一環として導入した部門長向けコーチングの位置づけや課題点、経営陣の理解・共通認識をどのようにていたのかなどをお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人事戦略の策定やその中でのコーチングを活用したい

八幡 誠氏

株式会社Works Human Intelligence CHRO

八幡 誠氏

【八幡 誠氏プロフィール】
(やわた まこと)日系素材メーカーを経て2003年に日産自動車に移籍。グローバルHR、HRBP、タレントマネジメント等要職を経験後、日本マイクロソフトでシニアHRBP、セールスフォース・ジャパンで組織・人材開発責任者を歴任。昨年9月にWorks Human IntelligenceのCHROに就任。
曽我 香織氏

株式会社Superiieur 代表取締役

曽我 香織氏

【曽我 香織氏プロフィール】
(そが かおり)大学卒業後、アクセンチュアにてHuman Resource Managementコンサルティングに従事。その後、コーチ・エィでマネジャー、コーチ経験を経て2015年に株式会社スーペリア創業。管理職のパフォーマンス・コンディショニングや女性活躍推進など、多数プロジェクトを統括。
受付終了 インタビュー
11/13(水)
11/13(水)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-4] 受付終了

管理職は「罰ゲーム」でなく「創造的で面白い仕事」!
経営学の新潮流パラドックス研究を管理職支育成に活かす
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

昨今「罰ゲーム」とも称される管理職。背景にはガバナンス業務の負荷の高まりや、「パーパスと短期的利益」「組織成果とキャリア自律」など、一見相反する目的の同時追求があります。このような状況に前向きに挑み、自身と周囲のエンゲージメントを高め、管理職業務が本来持つやりがいを感じられるような管理職を育成・支援する方法について、最新の経営学のパラドックス研究の知見や事例を交えてお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

管理職育成について従来と異なるアプローチを検討したい

中村 俊介氏

アルー株式会社 エグゼクティブコンサルタント/京都大学経営管理大学院 客員准教授

中村 俊介氏

【中村 俊介氏プロフィール】
(なかむら しゅんすけ)東京大学文学部行動文化学科社会心理学専修課程修了。大手損害保険会社を経て、アルーに入社。納品責任者、インド法人代表などを歴任し、現在はリーダー育成に携わり、京都大学経営管理大学院で教鞭をとる。監訳:『両立思考「二者択一」の思考を手放し、多様な価値を実現するパラドキシカルリーダーシップ』(JMAM)。
受付終了 関連資料
11/13(水)
13:50 -
14:40
特別講演[S-4] 受付終了

マインドセットの変化が人と組織を変える~自分の"小さな箱"から脱出する方法~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「リーダークラスが育っていない」「ハラスメントやコンプライアンスの問題が多い」「経営理念が浸透しない」といった悩みを抱えていませんか。これらの問題は一見バラバラに見えますが、そこには必ず人間の深い部分にあるマインドセット(心の持ち方)が影響を与えています。 本講演では、そのマインドセットを変化させるためにとるべき行動、そして行動を定着化させるポイントについて、「箱」の考え方を通して説明します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

マインドチェンジ、管理職育成、研修内製化がしたい

陶山 匠也氏

アービンジャー・インスティチュート・ジャパン株式会社 取締役・東京事務所長

陶山 匠也氏

【陶山 匠也氏プロフィール】
(すやま たくや)日本政策投資銀行にて、投融資、経営管理、人事制度構築、組織風土改革等を実施。現在は研修や人事制度コンサルティングを担当。九州大学大学院生物資源環境科学府(農業経済学修士)修了 HKUST Business School (MBA) 修了 書籍:『事業部長になるための経営の基礎』(生産性出版)。
受付終了 インタビュー
11/13(水)
16:00 -
16:50
特別講演[T-1] 受付終了

女性活躍推進で本当に求められる支援
~若手女性社員の活躍を促す“ミラーモデル”と“自己効力”とは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

女性活躍推進において最も重要なポイントとなるのは『両立支援』と『活躍支援』の分離、および両輪での実施です。本講演では、企業の女性活躍フェーズを5つにタイプ分けしながら、本人達と上長、組織にとって必要となる具体的な打ち手を、新しい『ミラーモデル』と呼ぶキャリア形成の概念とともに提起します。あわせて、弊社独自データベースに保有する、若手女性のキャリアにおける悩みや変化についてもご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

女性活躍推進において全体観を持って本当に有効な施策をしたい

白井 あれい氏

株式会社ベネッセコーポレーション 大学社会人カンパニー 部長

白井 あれい氏

【白井 あれい氏プロフィール】
(しらい あれい)大学卒業後、厚生労働省に入省。法改正担当を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーに転職し、戦略コンサルタントとして勤務。出産後、生後半年の長男を連れて、英オックスフォード大学大学院に留学。帰国後、資生堂に転職し、グローバルブランドの戦略立案等を担当。シンガポール勤務を経て、2020年にベネッセに入社。
11/13(水)
16:00 -
16:50
特別講演[T-3] 受付終了

「あの人数字に強いな・・・」と言われるために_数字に強いビジネスパーソンの育成方法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

昨今、DX推進が叫ばれ専門人材の育成に注目が集まっています。もちろん高度な知識を有した専門人材も必要ですが果たしてそれだけでDXは推進するのでしょうか? そもそも多くのビジネスパーソンは数字が苦手…組織全体でDXを推進するためには専門人材の育成だけでなく組織全体の底上げも必要です。本講演では組織全体の数字リテラシーを底上げするためのポイントや継続学習の仕掛けをご紹介いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

社員の数字に対する苦手意識を克服させたい

長谷川 正恒氏

オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員/日本数学検定協会認定 ビジネス数学インストラクター

長谷川 正恒氏

【長谷川 正恒氏プロフィール】
(はせがわ まさのぶ) 20代に外資系サービス業で営業に従事し世界3位の実績を残す。2006年より上場企業にて経営企画、管理業務に従事。30代で上場企業役員就任。豊富な実務経験から「実務に即した人材育成」が信条。常に現場視点を持ち続けることで「明日から役立つ」具体的な教育支援を提供。
11/14(木)
11/14(木)
9:30 -
10:20
特別講演[U-4] 受付終了

構造化×感受性で実現するマネジャーの戦略的対話術
~「この組織で良かった」を生み出す職場対話の秘訣~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

職場の問題解決に向けた話し合いなどで、本来の対話ができず一方通行的なやり取りに終始することが多いと聞きます。生産性やエンゲージメントの向上に、対話の質へのテコ入れを避けて通ることはできません。本講演では「対話の質」を可視化するフレームワークを用いて、コミュニケーションを構造的に捉えます。社員が「この組織だから成長できた」と話す、具体的な実践例をもとに、マネジャーに必要な想いと技術を探求します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

マネジャーの対話力を促進して生産性や働きがい向上を進めたい

堀井 悠氏

アンドア株式会社 代表取締役社長

堀井 悠氏

【堀井 悠氏プロフィール】
(ほりい ひさし)スターバックス、学習塾、リクルートを経歴し、大手・ベンチャーのカルチャーを経験。人材組織開発コンサルティング企業で、自動車メーカー、食品会社、スタートアップ事業で企画、開発、講師を経験。独自の理論「腹割り対話でつくる組織変革」を提唱。モットーは「あした、また、がんばろう」と思えるチームを増やすこと。
受付終了 インタビュー
11/14(木)
11:40 -
12:30
特別講演[V-1] 受付終了

ハラスメント行為者に自覚と行動変容を促す
パワハラ対策に効果的な「フィードバックアプローチ」とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

パワハラをしている人のうち本人が自覚している割合はわずか4分の1で、多くの人は加害者としての自覚がありません。ハラスメントを自覚させ行動を変えるにはどのような施策を講じればよいのでしょうか。本講演では1万人に実施した調査・研究データを基に、「パーソナリティ」の観点からどのような人材・環境がリスクをはらんでいるのかや対処法など、ハラスメントの未然予防への取組みを具体的な事例を交えてご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ハラスメントリスクを自覚する事で行動変容を促し未然予防したい

本田 宏文氏

株式会社マネジメントベース 代表取締役

本田 宏文氏

【本田 宏文氏プロフィール】
(ほんだ ひろふみ)慶應義塾大学修士課程修了後、(株)野村総合研究所にて15年間、人材と組織に関する診断・コンサルティングに従事。その後、人材と組織のアセスメントを専門とする(株)マネジメントベースを設立。2009年には日本初、新型うつへ対応した適性検査をリリースするなど企業ニーズに応じた各種アセスメントを開発・提供。
受付終了 インタビュー
11/14(木)
11:40 -
12:30
特別講演[V-2] 受付終了

管理職への壁をぶち破れ~東京海上日動システムズが取り組む、管理職を育てる文化づくり~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

近年会社をあげて女性活躍を推進している東京海上日動システムズ。女性活躍だけでなく、性別や年齢関係に関わらず管理職への昇進に際して立ちはだかる壁があることがみえてきました。本講演では、木村様をお招きし管理職に対しての見解の勘違いやバイアスがあるのではないか、それをどう打破しそれぞれらしい管理職としてのキャリアを描いていくかに関しての取り組み事例や管理職を育てる文化づくりなどをお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

次世代リーダー育成をしたい/女性活躍に興味がある

木村 有希氏

東京海上日動システムズ株式会社 人事部 課長代理

木村 有希氏

【木村 有希氏プロフィール】
(きむら ゆうき)2000年新卒入社。ヘルプデスク業務やセキュリティ、アウトソーシング管理などに携わる。出産と育児休暇を経て2014年に復職。経営企画部を経て、現在は人材育成とD&Iを担う人事部・人材育成チームのチームリーダーに従事しながら東京海上グループのD&Iコミュニティメンバーとして活動範囲を広げている。
曽我 香織氏

株式会社Superiieur 代表取締役

曽我 香織氏

【曽我 香織氏プロフィール】
(そが かおり)大学卒業後、アクセンチュアにてHuman Resource Managementコンサルティングに従事。その後、コーチ・エィでマネジャー、コーチ経験を経て2015年に株式会社スーペリア創業。管理職のパフォーマンス・コンディショニングや女性活躍推進など、多数プロジェクトを統括。
受付終了 インタビュー
11/14(木)
13:50 -
14:40
特別講演[W-4] 受付終了

次世代リーダー人材育成プログラム策定・刷新のポイント
~感覚的な育成からエビデンスに基づいた育成へ~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

既存事業で成果を上げている人材を管理職に登用し、育成する一方で、それでいいのかと疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。本講演では、今までの次世代リーダー育成が通用しなくなってきた背景を説明した上で、事業を牽引する次世代リーダーが持つべきスキルを解説。加えて、エビデンスに基づいた「感覚的な次世代リーダー育成計画からの脱却」や「教育成果の可視化」方法についてもお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

将来、事業や部門を担う経営・幹部人材を育てたい

細江 一樹氏

株式会社タナベコンサルティング 戦略総合研究所 エグゼクティブパートナー

細江 一樹氏

【細江 一樹氏プロフィール】
(ほそえ かずき)地域の大手から中堅企業のコンサルティングに従事。学校・教育業界における経営改革やマネジメントシステム構築を強みとし、多数実績を持つ。HR分野に強く、「人事制度で人を育てる」をモットーに、制度構築を通じた人材育成はもちろんのこと、社員総活躍の場を広げるコンサルティングにも高い評価を得ている。
11/14(木)
13:50 -
14:40
特別講演[W-8] 受付終了

対話型マネジャーの育成方法 
~イマドキ管理者の意識調査からみる今必要な管理職への支援とは?~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

部下育成やモチベーション向上、目標達成に向けたイノベーションの促進など、管理職・リーダーに求められるスキルが膨大に増え、なかなか管理職として活躍できないという声を聞きます。一方、こうした状況でも管理職・リーダーとして成果を上げられる人材もいます。本講演では、「イマドキ管理者の意識調査」を通して判明した、活躍する管理職が実践する対話型マネジメントとそれを実践できる管理者の育成方法について説明します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

イマドキの管理者の育成方法を知りたい

荒木 啓介氏

(株)日本能率協会マネジメントセンター ラーニングデベロップメント本部 テーマ開発部 HCM第1センター長

荒木 啓介氏

【荒木 啓介氏プロフィール】
(あらき けいすけ)株式会社日本能率協会マネジメントセンターに入社。教育コンサルティングの企画営業に従事。企業のHRD施策の構築支援、マネジメント研修、SXの研修プログラム開発に携わり現在に至る。
11/14(木)
16:00 -
16:50
特別講演[X-7] 受付終了

【管理職2700人の本音から見える】
管理職が本当に求めている施策、打ち手
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

中間管理職の重要性が高まるにつれて、プレイングマネージャー化も進行、彼らの負荷は年々高まっています。mentoではコーチングセッションを受けた対象者の定性インタビューや定量インタビューのデータを基に、管理職の業務実態や周囲との関係性についての捉え方について日頃分析を行っております。彼らが本当に求めている打ち手や支援が何なのか? 当社のデータサイエンティストがファクトを基に提言します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

サーベイの結果から打ち手の方針策定について困っている

杉浦 太樹氏

株式会社mento データサイエンティスト

杉浦 太樹氏

【杉浦 太樹氏プロフィール】
(すぎうら たいき)新卒で株式会社リクルートに入社後、データサイエンティスト兼マネージャーとして、データの活用戦略や施策の企画検討に従事。株式会社mentoに参画後、コーチングに関する効果分析、セッション情報から取得される動画・音声・テキスト情報に関する分析など、データを中心とした戦略策定と実行を推進。
庄司 雄大氏

株式会社mento カスタマーサクセスリーダー

庄司 雄大氏

【庄司 雄大氏プロフィール】
(しょうじ ゆうだい)株式会社プレイドにて大手企業向けカスタマーサクセスを担当。データ関連事業の事業責任者を経て2022年9月にmentoへ入社。カスタマーサクセス組織を立ち上げ、広告代理店・自動車メーカー・化学メーカー・ITメガベンチャーなど幅広い業種業界においてコーチングを用いた組織変革を伴走している。

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 11/6:0
  • 11/7:0
  • 11/8:0
  • 11/12:0
  • 11/13:0
  • 11/14:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop