人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2020 -秋-」 
2020年11月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・25日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

プログラム

受付状況
開催日

ジャンル

フリーワード
11/17(火)
11/17(火)
9:30 -
10:20
特別講演[A-5] 受付終了

コア人材採用をいかに進めるか
ウィズコロナ時代の「エージェントとの付き合い方」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新型コロナによる劇的な環境変化の中、キャリア採用も従来通りの活動が難しい状況です。一方で企業が環境変化に適応するためのエンジニアを始めとするコア人材や、将来を見据えたキャリア採用を後に回すことができず、悩まれている人事の方の声をお聞きします。本講演では、そのような人事の方向けに、ウィズコロナ時代での「エージェントとの付き合い方」について事例を交えてお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

新しい環境下の中途採用に悩んでいる


株式会社エクスオード 代表取締役

守屋 尚氏

【守屋 尚氏プロフィール】
(もりや ひさし)1989年株式会社リクルート入社。一貫してHR事業に従事。2002年グループマネージャーとして着任。2004年に退職後、外資系ブランドマネジメント企業でディレクターとして転職。2008年に株式会社エクスオードを設立、現在に至る。自ら構築した「エージェントマネジメント」サービスを中心に事業を展開。
受付終了
11/17(火)
10:30 -
11:30
パネルセッション[A] 受付終了

激変する新卒採用戦線をいかに乗り越えていくのか
NTTデータとエイベックスの事例から考える“戦略的”新卒採用
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今年の新卒採用活動はオンラインでの対応が求められるなど、例年以上に激しい変化がありました。この先も変化に対応し、自社の求める人材を獲得していくにはどうすればいいのでしょうか。本セッションでは、学生から人気の企業ランキングで上位にランクインし続けるNTTデータと、学生の志の高さを見極める「“志”採用」で、自社に合った人材の獲得に成功しているエイベックスの事例を紹介。2社の採用を振りかえるとともに、どうすれば学生から支持を得られるのか、今後はどんな動きが予想され、どのようにしてそれに対応していくのかを議論します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

新卒採用戦略の見直しやHRテクノロジー活用の必要性がある


株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 人事本部 人事統括部 採用担当 部長

下垣 徹氏

【下垣 徹氏プロフィール】
(しもがき とおる)初期配属より技術部隊にて活動、オープンソースの RDBMS やビッグデータ基盤を中心に技術開発を行い公共・金融・法人の様々なお客様への導入支援を実施してきた。現在は人事本部で新卒・経験者採用双方の責任者として現場の競争力強化に採用の立場から注力している。共著に『Hadoop徹底入門』『Apache Spark入門』「Apache Kafka」(いずれも翔泳社)

エイベックス株式会社 人事総務本部 人事グループ 第1人事ユニット 兼 第3人事ユニット マネージャー

小川 尚信氏

【小川 尚信氏プロフィール】
(おがわ ひさのぶ)2012年に新卒でエイベックスに入社。入社後は東京、大阪でのパッケージ(CD・DVD)営業を経験。2014年より配信営業部へ異動。多くの音楽サブスクリプションサービスのローンチに携わる。2017年より社長直下の新設部門にて、人事制度設計、新卒・中途採用、働き方改革、社内外アイデアソン・ハッカソン企画立案・運営、新オフィス設計など、経営と対になってグループを横断した戦略人事を担当。現在は人事総務本部にて、グループ会社全体の人事を担当。

イグナイトアイ株式会社 取締役

森田 徹氏

【森田 徹氏プロフィール】
(もりた とおる)2006年に北海道大学経済学部を卒業し、人材コンサルティング会社へ入社。大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒・中途採用の成功スキーム構築の実績を残す。採用管理システム「SONAR ATS」の開発に初期から携わり、2013年イグナイトアイの創業メンバーとして参画。プロダクトマネジメントを担当。
受付終了
11/17(火)
11:40 -
12:30
特別講演[B-4] 受付終了

「組織とチームを強くするため」の新卒採用とは
~カギは関係性を深める対話にあり~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

AIの導入など採用活動を効率化しているのに、早期離職が減らない、新入社員に元気がないなど成果が伴わないと感じていませんか? 採用活動には効率化できる工程と手間をかけるべき工程があります。入社後の活躍まで見据えると対話は効率化できません。コロナにより新卒採用のオンライン化が進みましたが、人事が本音で就活生を話す機会が減っています。オンラインでも本音で対話する方法を伝えます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

新卒の早期離職を減らし、活躍する人材を採用したい


株式会社人材研究所 代表取締役社長

曽和 利光氏

【曽和 利光氏プロフィール】
(そわ としみつ)京都大学教育学部心理学科卒業後、株式会社リクルートに入社。人事部採用グループゼネラルマネジャーなどを経験。その後ライフネット生命保険株式会社などを経て2011年に同社を設立。組織人事コンサルティング、採用アウトソーシング、組織開発など、採用を中核に組織運営におけるコンサルティング業務を行っている。

特定非営利活動法人キャリア解放区 代表理事

納富 順一氏

【納富 順一氏プロフィール】
(のうとみ じゅんいち)大学卒業後1年間のニートの後、テレビ局のADを経て、人材業界に。新卒、中途、障害者など幅広い分野で人材ビジネスを経験。企業、求職者の目線に立ちづらい人材業界のあり方に違和感を持ち、もっと時代にあった本質的なアプローチを追求するためにキャリア解放区の理事長に就任。
受付終了
11/17(火)
13:50 -
14:40
特別講演[C-5] 受付終了

障害者法定雇用率達成に向けて~“障害者アスリート”の雇用が注目されているワケ~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

障害者を採用してもすぐ辞めてしまう…という相談が増えています。定着しない理由は様々ですが、今までの母集団とは違う切り口にするというのも選択肢の1つです。本講演では、障害者アスリートの雇用を専門にしてきたノウハウとして、いま注目されている理由や最近の傾向をはじめ、企業での採用~入社・定着までの事例と各種助成金の活用法についてもお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

法定雇用率を達成したい、障害者雇用についてわからない


株式会社つなひろワールド 代表取締役

竹内 圭氏

【竹内 圭氏プロフィール】
(たけうち けい)1984年茨城県生まれ。筑波大学体育専門学群を卒業後、採用コンサルティング業務に従事。2012年、株式会社つなひろワールドの常務に、2015年1月より代表取締役に就任。「障害者アスリート雇用支援事業」を展開、障害者スポーツ専門誌「Glitters」を出版する。日本車椅子ソフトボール協会副会長。
インタビュー 受付終了
11/18(水)
11/18(水)
9:30 -
10:20
特別講演[E-4] 受付終了

説明会参加率4倍と採用業務効率化を実現するLINE採用管理とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新卒採用業務において「採用管理工数がかかっている」「歩留まりが悪い」というお悩みをお持ちではありませんか? 学生管理の方法を変えるだけで採用業務工数を3割削減し、説明会参加率4倍を実現した企業事例を基に、採用活動の効率化についてお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

採用活動を効率化したい、LINEを使った採用に興味がある


Micoworks株式会社 HR PRIME事業部マネージャー

窪田 湧希氏

【窪田 湧希氏プロフィール】
(くぼた ゆうき)筑波大学卒業後、大手ディベロッパーで営業・事業企画を経験したのち、HR領域に転身。人事制度設計や人材開発に従事。その後、HR PRIMEの事業立ち上げに伴い、Micoworks株式会社にジョイン。現在は、大手からベンチャーまで幅広い規模の人事と接触し、新卒採用の知見に富む。
インタビュー 受付終了
11/18(水)
11:40 -
12:30
特別講演[F-4] 受付終了

リモート面接でも辞退率を改善! 年収・条件で競り負けない採用手法とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「この提示年収では優秀な人材は採れません」「条件を他社と比較され内定辞退されてしまった」貴社の採用チームでこのような言葉が飛び交っていませんか? 企業は人件費や条件に限りがある中で優秀な人材を採用しなければなりません。年収や条件で競り負けることを少しでも避けたいという人事の方に、実践事例を交え、リモート面接と対面どちらでも活用可能な採用手法をお伝えします。(協賛/パーソルキャリア株式会社)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

候補者の内定辞退に課題を感じている


シングラー株式会社 代表取締役 CEO 兼 Founder

熊谷 豪氏

【熊谷 豪氏プロフィール】
(くまがい ごう)広告代理店ベンチャーを経て採用コンサルティング会社を創業。外資コンサルティングファーム、消費財メーカー、 IT企業の採用支援をおこなう。2016年、シングラー株式会社を創業し、競り負けない採用を実現する人材分析ツール『HRアナリスト』をリリース。
インタビュー 受付終了
11/18(水)
11:40 -
12:30
特別講演[F-5] 受付終了

法定雇用率2.3%時代に求められる障害者雇用のあり方とは? 独自データから徹底解説
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

法定雇用率2.3%時代が目前にせまり、障害者雇用のあり方の見直しが求められています。本講演では、D&I独自の調査データを交えながら、2021年以降に起こりうる課題/解決策を「採用前」「採用時」「採用後」に分けて解説。また、新型コロナウイルスの影響により働き方の変革も急務となる中で、新しい各雇用手法のメリット/デメリットから、採用計画の考え方までお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

2021年からの障害者雇用を知り、採用計画までイメージを付けたい


株式会社D&I 取締役COO HRソリューション事業本部長

小林 鉄郎氏

【小林 鉄郎氏プロフィール】
(こばやし てつろう)2009年に株式会社D&I創業、取締役COO就任。人材紹介から特例子会社設立コンサルティング等、多岐にわたる障害者雇用に関する課題解決に寄与。また、100社250名以上が導入している障害者テレワークサービス「エンカク」による障害をお持ちの方の新たな戦力化雇用モデルを構築するべく自ら推進している。
受付終了
11/18(水)
13:50 -
14:40
特別講演[G-1] 受付終了

本当にWEB面接はリアル面接の代替策なのか? WEB面接を最大限に活かす最適解とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

コロナ禍の中、仕方なしにWEB面接を進められた企業は多いのではないでしょうか。本当にWEBはリアルの劣化版なのでしょうか。本講演では、WEB面接のメリット・デメリットを明示し、ウィズコロナ下での、WEBとリアル双方の特徴を活かすためのバランスの取り方をお伝えします。変わってしまった世の中で、採用の質と効率を高めるための具体論に迫ります。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

WEB面接導入を検討している/Web面接に興味がある


株式会社マルジュ ライブ動画事業部 部長 SOKUMENエバンジェリスト

中島 大樹氏

【中島 大樹氏プロフィール】
(なかじま だいき)2014年 マルジュ入社。入社当初、AdobeFlashを使ったライブ動画サービスの営業を担当。その後、Flashを使わないライブ配信サービスの新規立ち上げに参加。2019年にWeb面接システム「SOKUMEN」を企画・立ち上げ。現在はHRに特化したプロジェクトの企画・運営に従事している。

KAORUファクトリー 代表

東條 甲稟氏

【東條 甲稟氏プロフィール】
(とうじょう かおる)事業会社での管理・調整などマネジメント業務に従事し、採用・社員教育・企画運営を担当。また、人材派遣業界にて、社員向けメンタルサポート・キャリアコンサルティング業務を経て現職。個人、組織の強みを土台にした組織開発や人材育成、個人の内在する価値を自覚し発揮しあうマインドセット及び組織運営の支援を行う。
インタビュー 受付終了
11/18(水)
16:00 -
16:50
特別講演[H-5] 受付終了

なぜAI人材は必要か? AI導入・活用を成功させるための人材の育成と採用
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

AI導入・活用の成否が企業のケーパビリティ獲得を決定付ける時代が到来しています。本講演では、「なぜあらゆる業界でAI人材が必要とされているのか」「AI人材とは何か」を具体的な事例を交えお話します。また、どのようにAI人材を育成・採用してAIに取り組める組織づくりを実行していくかについてもご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

AI人材育成における進め方や手段、また採用手法について課題がある


スキルアップAI株式会社 代表取締役

田原 眞一氏

【田原 眞一氏プロフィール】
(たはら しんいち)東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。新卒でベンチャー企業に入社後、エンジニアとプロジェクトマネジャーを経験。その後、株式会社リクルートコミュニケーションズにて複数のAI案件に携わる。現在は、各業界の大手企業を中心に、全社研修から開発コンサルタントのAI案件をリードする。
インタビュー 受付終了
11/18(水)
16:00 -
16:50
特別講演[H-6] 受付終了

【よい採用は、よい母集団から】候補者に選ばれるための、採用マーケティングの考え方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

採用業務の効率化は、選考プロセスのみに焦点を絞っても達成は道半ばです。自社の特長を活かした採用マーケティングを実践し、望ましい候補者を呼び込むことで初めて一気通貫で達成されるものです。本講演では、マーケティング視点を活かした採用活動を実践するための幹となる考え方や、マッチ度合いの高い候補者へアプローチしていくためのヒントを、フレームワークや事例を交えてお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

望ましい候補者が現れずに苦労している


株式会社ステラス JPOSTING事業部 企画部

祖父江 通浩氏

【祖父江 通浩氏プロフィール】
(そふえ みちひろ)1997年工学部卒。学校教育用ソフトの開発販売会社でBtoC・BtoGの営業、CS、新規事業企画に従事。2005年より株式会社ジャパンジョブポスティングサービス(現ステラス)に入社。営業、営業企画、マーケティングに従事。採用管理システム「ジョブスイート」のローンチメンバーとして携わり現在に至る。
インタビュー 受付終了
11/19(木)
11/19(木)
9:30 -
10:20
特別講演[I-7] 受付終了

採用・研修動画を人事担当者1名で運用するポイント-人事担当が運用経験を交えて解説
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

Jストリームは年間約1,000社の動画制作・配信をサポートしています。その用途は多岐にわたり、Web説明会や内定者フォロー、社員研修での動画活用も一般的になりました。動画の活用は人事ご担当者様の興味も高い反面、企画・運用に課題を感じている方も多くいらっしゃいます。そこで本講演では、実際に運用している当社人事担当者の経験を通して、動画活用のポイントをお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

採用広報・社員研修において動画コンテンツを効率的に運用したい


株式会社Jストリーム 営業本部 カスタマーリレーション部 部長

小室 賢一氏

【小室 賢一氏プロフィール】
(こむろ けんいち)2004年にJストリーム入社。ナショナルクライアント、メディア、金融機関などの幅広い領域で企業の動画活用を支援する提案営業・マネジメントに従事。現職では動画ソリューションのセールスに加えてJストリームのマーケティング部門をマネジメント。HRカンファレンスを含めた多数のイベントに登壇。

株式会社Jストリーム 人事部

梶原 由希子氏

【梶原 由希子氏プロフィール】
(かじわら ゆきこ)2019年にJストリーム入社。人事部にて新卒採用、中途採用業務に従事し、動画を活用した採用広報、内定者フォロー、社員研修等に取り組む。
インタビュー 受付終了
11/19(木)
11:40 -
12:30
特別講演[J-4] 受付終了

AI・データリテラシー人材の新しい採用手法とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

データサイエンティストからITエンジニアまで、DX時代の必須スキル「AIリテラシー」をもった人材採用は企業成長の最重要課題となってきています。一方で、採用難易度の高さから、うまく採用活動が進められていない企業様も多いのではないでしょうか。本講演では、データリテラシー人材の特徴に触れながら、採用成功するためのポイント、社内育成のコツを解説いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

AIリテラシー人材を採用・育成したい


株式会社SIGNATE BusinessGroup ビジネスプロデューサー

糸賀 拓馬氏

【糸賀 拓馬氏プロフィール】
(いとが たくま)米国の大学を卒業後、総合人材サービス会社にクリエイティブディレクターとして新卒入社。企業の新卒採用サイトや入社案内等の制作に従事した後、転職サービス、Q&Aサイトの立ち上げを経験。17年5月、SIGNATE(の前身)に参画。バックオフィス構築から営業、企画、マーケティング等を幅広く担当。現在に至る。
受付終了
11/19(木)
16:00 -
16:50
特別講演[L-5] 受付終了

適性検査×HRデータを活用してオンライン採用の質を高める方法とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

COVID-19感染拡大の影響により、「選考のオンライン化」という大きなゲームチェンジが起こっています。このような背景もあり今回は「適性検査」「HRデータ活用」という2つのキーワードを軸に、オンライン環境下における選考見極めの精度を向上するノウハウをお伝えします。すぐに実践可能な内容が詰まっておりますので、是非この機会をご活用いただけますと幸いです。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

「適性検査」で取得できるHRデータをもっと活用したい


株式会社アッテル 代表取締役 CEO

塚本 鋭氏

【塚本 鋭氏プロフィール】
(つかもと えい)東京大学・大学院において、機械学習(AI)の研究に従事。人工知能学会研究会優秀賞・東京大学工学系研究科長賞(総代)等を受賞。2013年に株式会社クラウドワークスに参画し、データ分析・産官学連携を主担当すると共に、B2B事業責任者、子会社副社長等を歴任。2018年に株式会社アッテルを設立。
インタビュー 受付終了
11/20(金)
11/20(金)
11:40 -
12:30
特別講演[N-5] 受付終了

ウィズコロナでの攻めの新卒採用戦略~学生とのエンゲージメント構築設計とは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新型コロナウィルス後、オンラインでの採用など採用の新たな形が続々と生み出されています。特にオンラインでの採用活動が増加した今、採用コミュニケーションに課題を感じる企業が増えています。今回はこの課題を解決するために、選考における学生とのエンゲージメント構築のポイントや、構築に役立つツールなどの活用事例をご紹介いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

オンライン採用時に、学生とのコミュニケーションに課題がある


株式会社Roots 代表取締役

中島 悠揮氏

【中島 悠揮氏プロフィール】
(なかしま ゆうき)楽天株式会社にて勤務し、MVPを獲得するなどトップ営業マンとして活躍する。そんな中”ただ学生を企業に入社させるだけ”になりがちな新卒市場を変えるべく2014年Roots設立。「可能性を信じ、想いをカタチにする。」を経営理念に掲げ、2万人の学生の就職活動と、500社以上の企業の新卒採用を支援。
受付終了
11/20(金)
13:50 -
14:40
特別講演[O-4] 受付終了

採用オンライン化の今こそ「リスクチェック・プロセス」導入で採用の質向上を!
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

従来より、良い人材の良い面の見極めはできてもネガティブ面の見極めは難しいと言われてきました。採用のオンライン化により雰囲気、違和感など得られる情報が限定されてきて、「人材のリスク面」を把握する事のハードルはますます高まっています。今後、採用時の後悔をなくすためには、良い人材の良い面をみる手法にネガティブチェックを合わせることが重要となってきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

採用オンライン化により人材採用の見極めに危機感を感じている


株式会社マネジメントベース 代表取締役

本田 宏文氏

【本田 宏文氏プロフィール】
(ほんだ ひろふみ)慶應義塾大学修士課程修了後、(株)野村総合研究所にて15年間、人材と組織に関する診断・コンサルティングに従事。その後、人材と組織のアセスメントを専門とする(株)マネジメントベースを設立。2009年には日本初、新型うつへ対応した適性検査をリリースするなど企業ニーズに応じた各種アセスメントを開発・提供。
インタビュー 受付終了
11/20(金)
14:50 -
15:50
パネルセッション[O] 受付終了

激変した22卒新卒採用マーケットの現在地。現状整理と今からできること。
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

オンライン化や超早期化など大きな変化の中、すでに折り返し地点を迎えている2022年卒採用。早くも採用の勝敗が分かれ始めています。変化に対応している企業は何を実践しているのでしょうか。今回は各領域の専門家を交え、夏までの採用活動における変化、22卒学生の生の声、変化に対応している企業の事例をもとに、変化に対応するための不可欠なポイントをお話します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

22卒の採用成功に向けて、変化のポイントと対策を知りたい


株式会社サイバーエージェント常務執行役員CHO

曽山 哲人氏

【曽山 哲人氏プロフィール】
(そやま てつひと)上智大学文学部英文学科卒。1999年株式会社サイバーエージェントに入社。インターネット広告事業部門の営業統括を経て、2005年人事本部長に就任。現在は常務執行役員CHOとして人事全般を統括。「クリエイティブ人事」「強みを活かす」などの著作がある。

法政大学 教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会代表理事/UC. Berkeley元客員研究員

田中 研之輔氏

【田中 研之輔氏プロフィール】
(たなか けんのすけ)University of Melbourne元客員研究員 日本学術振興会特別研究員SPD 東京大学 /博士:社会学。一橋大学大学院博士課程修了。 専門はキャリア論、組織論。著書25冊。ソフトバンクアカデミア外部一期生。社外顧問を19社歴任。新刊『プロティアン』『ビジトレ』

株式会社ワンキャリア 取締役

北野 唯我氏

【北野 唯我氏プロフィール】
(きたの ゆいが)新卒で博報堂へ入社。ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。現在取締役として人事・戦略・広報クリエイティブ領域を統括。またテレビ番組や新聞などで「職業人生の設計」「組織戦略」の専門家としてコメントを寄せる。著書に『転職の思考法』『天才を殺す凡人』など。
インタビュー 受付終了
11/25(水)
11/25(水)
10:00 -
10:50
特別講演[Q-4] 受付終了

「厳選採用」「コスト削減」「学校との関係性構築」を実現した産学連携の新卒採用とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

昨今、新卒採用マーケットは変化しつつありますが、優秀な学生を確保するためには依然難易度は高い状況です。また、学生も学業に時間を割かれて十分な企業研究ができない、金銭的な理由で就業のための追加的な学習ができないなどの課題を持っています。本講演では、就職活動に関する学生や学校の動向をご案内するとともに、当局の産学連携の取り組みや企業活用事例についてご紹介いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人材採用や学校との連携強化に課題感を持っている


CompTIA ビジネスディベロップメントマネジャー

大野 真氏

【大野 真氏プロフィール】
(おおの まこと)長年、教育市場、試験資格市場に携わり、近年は特に産学連携のプロジェクト中心に活動。前職ではエンタープライズLinux(RedHat)、オープンソース系の資格を中心に企業と学校を結び、多くの企業経営者から信頼を得、現職にてスカラーシップ支援事業を立ち上げ。現在、CloudStackユーザー会・メンバー
インタビュー 受付終了
11/25(水)
12:10 -
13:00
特別講演[R-7] 受付終了

活躍する人材・活躍できない人材の見分け方
~採用のミスマッチをゼロにする~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

コロナにより人々の働き方は大きく変化しました。“過去”に活躍している人が、“今”も活躍するとは限らなくなりました。しかし採用の基準は“過去のまま”の企業がまだまだ多く存在します。この環境でも活躍する人はどのような人なのでしょうか?本講演では、今すぐできるセルフチェックシートを用いながら、性格基準を元に、採用基準を作成する方法をお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

社内へ体調不良の人が増えた/採用基準を見直したい


株式会社リーディングマーク 代表取締役

飯田 悠司氏

【飯田 悠司氏プロフィール】
(いいだ ゆうじ)2011年東京大学を卒業後、世界の人々の自己実現を支援する仕組みを創るため大学3年生時に60万円の貯金を資本金にリーディングマークを立ち上げる。現在は、東大/京大/早慶等の日本の最優秀層3人に一人が就職活動で利用をするレクミーと、ひと目で採るべき人物がわかる、適性検査クラウドミキワメを運営
インタビュー 受付終了
11/25(水)
14:20 -
15:10
特別講演[S-2] 受付終了

事例から紐解く、ジョブ型採用を見据えたダイレクトリクルーティングの活用方法とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新型コロナウイルスの影響や専門職の人手不足など、変化する労働市場の中でジョブ型採用に取り組む企業が増えています。その中で自社に適した専門人材を採用するダイレクトリクルーティングに取り組む企業も多いのではないでしょうか。本講演では最新データや事例を踏まえ、ジョブ型採用を見据えたダイレクトリクルーティングの活用方法についてお話しします

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

中途採用の最新トレンドを知りたい


パナソニック株式会社 リクルート&キャリアクリエイトセンター 採用部 キャリア採用課 課長

安達 暁氏

【安達 暁氏プロフィール】
(あだち あきら)2004年立命館大学卒業。松下電器産業(現パナソニック)出資の採用コンサルティング会社を経て、資本系人材サービス会社にて人材紹介、採用代行の立ち上げに関わる。2018年よりパナソニックにて全社のキャリア採用を担当。中でもダイレクトリクルーティングの企画・推進に従事。2020年7月より現職。

Sansan株式会社 執行役員 Eight事業部 Eight Career部 部長

小川 泰正氏

【小川 泰正氏プロフィール】
(おがわ やすまさ)2002年エン・ジャパン株式会社に入社。リーマンショック後の事業再編に関わったのち、子会社の取締役として事業立上に従事。2015年にSansan株式会社に入社し、執行役員としてカスタマーサクセス・マーケティング等の事業推進に関わる。2020年6月よりEightCareer部を新設、事業部長に就任。
受付終了
11/25(水)
14:20 -
15:10
特別講演[S-8] 受付終了

新卒採用の新常識~履修データを用いた、面接での見極めや動機付けの方法~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

近年の大学変化・コロナ禍により22卒生の学生生活・価値観は大きく影響をうけています。一方でWeb面接・面談の効果を効率よく高めることは22卒採用において重要な課題です。本講演では大学・学生の現状に詳しい2人の講師が、現状に即したWeb面接での効果を最大化させるための考え方を示すとともに、特に優秀な学生に有効な、具体的な動機づけの方法をお教えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

Web面接の効率・効果を高め、優秀層の動機づけを図りたい


株式会社人材研究所 代表取締役社長

曽和 利光氏

【曽和 利光氏プロフィール】
(そわ としみつ)株式会社人材研究所代表。(株)リクルート、(株)オープンハウス、ライフネット生命保険(株)など多種の業界で人事を担当。企業の人事部への指南を行うと同時に、これまで2万人を越える就職希望者の面接を行った経験から、新卒および中途採用の就職活動者への活動指南を各種メディアのコラムなどで展開する。

株式会社履修データセンター 代表取締役

辻 太一朗氏

【辻 太一朗氏プロフィール】
(つじ たいちろう)リクルートに入社後、人事部に従事。2011年に「大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会(略称DSS)を、13年に大学成績センターを設立し、一体で活動を進める。著書に『なぜ日本の大学生は、世界でいちばん勉強しないのか?』『「履修履歴」面接』がある。
インタビュー 受付終了
11/25(水)
16:30 -
17:20
特別講演[T-5] 受付終了

【障がい者雇用】ここまでやるからうまくいく
雇用継続に必要な入社前のチェック項目
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

弊社では10年間で2,500名以上の障がい者の見極め、紹介を行ってきましたが、【採用】という結果ではなく、その先長く働くための事前の見極めが重要だと考えております。今回は【採用前】の見極めについて、企業様の本業でも生かしていただけるノウハウとポイントをお伝えさせていただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

知的・精神障がいがある方の雇用ノウハウを知りたい


株式会社エスプールプラス 執行役員 わーくはぴねす農園事業部長

大橋 王二氏

【大橋 王二氏プロフィール】
(おおはし おうじ)17年前インド放浪中、カースト制度を目の当たりに。スラム街路上生活の家族と仲良くなり、パンを恵んでもらった。生まれもって持った生きづらさにプラスを与える人生を送りたいと心に想った。リクルートで営業を学び、小さなIT企業で経営を学び、両方を掛け合わせて、当事業に励む。育児との両立にももがき中。
インタビュー 受付終了
11/25(水)
16:30 -
17:20
特別講演[T-7] 受付終了

パーソルイノベーション社事例から学ぶ、
オンライン採用を成功させる方法とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ウィズコロナの時代において、これまで、変化が少なかった採用プロセス自体が大きく変化を余儀なくされました。オンライン面接の導入やオンライン説明会の開催等、採用はオンラインに活動の主軸を移し始めています。この市場の変化に取り残されないためにも、今回いち早く採用手法を変化させたパーソルイノベーション社と共にどんな変化が求められるのか議論をしながらポイントをお伝えしていきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

オンライン面接が不安・採用プロセスをオンライン化させたい


株式会社ROXX COO

山田 浩輝氏

【山田 浩輝氏プロフィール】
(やまだ ひろき)大学在学中、代表中嶋と株式会社RENO(現株式会社 ROXX)を創業。ROXXではCOOを務める。2017年に新規事業責任者として「SARDINE(現agent bank)」の立ち上げを実行。2019年より新規事業「back check」を統括。累計500社以上の企業に対し採用コンサルティングを実施。

パーソルイノベーション株式会社 HRマネジメント部タレントブランディング室

山中 亜沙美氏

【山中 亜沙美氏プロフィール】
(やまなか あさみ)セールスプロモーションの企画立案会社に新卒入社。映画業界や製薬業界のプロモーション企画に従事後、人事へ異動。人事制度設計、新卒・中途採用など幅広く担当。2018年に越境ECのベンチャー企業にて人事制度企画を担当。2020年1月にパーソルイノベーション株式会社にジョイン。主に採用広報・中途採用を担当。
インタビュー 受付終了

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop