「パーパス」関連のコンテンツ
インタビュー2024/09/10 野間 幹晴さん:
野間 幹晴さん:
いま人事が取り組むべき「ポジションマネジメント」とは
人的資本経営を通じて、従業員からも投資家からも選ばれる企業へ
人的資本経営への注目が高まる中、統合報告書や人的資本レポートによる情報開示に加え、有価証券報告書で人や組織に重点を置いて発信する企業も増えています。人的資本経営を高く評価されている企業にはどんな特徴があるのか、一橋大学の野間幹晴さんに聞きました。
人的資本経営の潮流2023/03/27
人的資本経営とパーパス
人的資本経営を推進する上で重要な役割を果たすのが「パーパス」です。企業の存在意義を表すパーパスは、自社や従業員が進むべき方向性の軸を指し示すことにつながります。人的資本経営の出発点とも言えるパーパスについて、そのメリットやいかに人的資本経営につなげていくかについて解説します。
インタビュー2022/10/26 SOMPOホールディングス株式会社:
SOMPOホールディングス株式会社:
「MYパーパス」を起点に新たな価値創造サイクルを実現
個にフォーカスするSOMPOグループのパーパス経営とは
「パーパス」を起点にした経営に取り組む企業が増える一方で、社員にパーパスが浸透せず、機能していない企業も多いのが実状です。SOMPOホールディングスは、社員個人の志である「MYパーパス」を重視し、企業パーパスとの融合を最重要経営戦略としています。企業と個人のパーパスはどのようにつながり、社員の行動変...
コラム2022/10/07 タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第36回】
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第36回】
自立 or 自律? その先の自律型パーパスとは何か?
「自立」とは文字通り、他人の力を借りずに、一人でやっていくことです。それに対して「自律」とは、自ら決めた規範に従い、組織に依存することなく、主体的に行動することを意味します。組織におけるキャリア形成で用いられるのは「自律」です。
コラム2022/03/04 タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第29回】
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第29回】
「人的資本人事」に求められる個人パーパスとは?
今、求められているのは、人的資本人事です。まず、大前提として共有したいのは、組織における「人材」は費用=コストではないということです。人材版伊藤レポートでも触れられているように「人材」ではなく、「人財」なのです。つまり、社員一人ひとりは経営のコストではなく、投資対象なのです。
- 1