「実践」関連のコンテンツ
ジェンダーにかかわらず活躍できる職場の実現に向けて
人事は「FemTech」で女性の働き方をどう支援できるか
最近よく耳にするようになってきた「FemTech(フェムテック)」。「Female」と「Technology」からなる造語で、月経や妊娠、出産など女性特有の健康課題に対して、テクノロジーを用いて解決する商品やサービスのことをいいます。今、FemTechを活用して女性の働き方を支援する企業が増えていま...
テレワークの定着には「社員の自律・自発的な働き方」が重要
――日本テレワーク協会に聞く成功のコツ
新型コロナウイルス感染症の流行に伴う緊急事態宣言の発出により、多くの企業がテレワークを導入しました。緊急事態宣言の解除後も、感染拡大防止の観点などで全面的もしくは週に数日の頻度で在宅勤務を継続する企業が少なくありません。テレワークでも成果を出せる組織をつくるために、企業はどのような点に留意し、どんな...
スーパー人材に頼るのではなく、融合による新たな人事戦略を
「2025年の崖」を回避するDX推進の道筋とは
日々進化を続けるテクノロジーを、いかに経営に反映していくか。企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)が課題となる中で、複雑化・ブラックボックス化したレガシーシステムの維持のために、貴重な人材や予算を振り向けざるを得ない企業が多いのも事実です。こうした現状を踏まえ、経済産業省は2018年に有識者...
HRテクノロジー(HR Tech、HRテック)活用法
HRテクノロジー(HR Tech、HRテック)の分野ごとの活用法、導入している企業事例、導入の流れ、海外のトレンドと今後の展望などを解説。具体的なサービス・ソリューションについても紹介。
ピアボーナスを通じて、エンゲージメントを向上
従業員同士がお互いを認め合う組織を作る「Unipos」
組織活性化や組織変革に向けて、「ピアボーナス」を導入する企業が増えています。「ピアボーナス」とは、従業員同士がお互いの活躍や貢献に対して、賞賛や感謝のメッセージとともに少額の成果給を送り合うこと。その仕組みづくりを支援するサービスとして、支持を得ているのが「Unipos(ユニポス)」です。最近では、...
「非言語」のコミュニケーションを解析して1on1の質を向上
上司と部下の関係性を可視化する「NAONA×Meeting」
社会が複雑化し、変化するスピードも加速する中、かつてのトップダウンによる人材育成や教育の手法だけでは、従業員を育成できなくなっています。そのため、上司と部下のコミュニケーションを重視し、人材育成に1on1ミーティングを取り入れる企業が増えてきました。ブラックボックス化しがちな1on1の質や当事者同士...
業務の効率化だけではなく、採用力の向上と離職率の改善を導く
「クラウドサイン」の新たな試みとは
今や契約手続きもクラウドで行う時代。「紙とハンコが当たり前」というこれまでの既成概念は大きく変わりつつあります。そうした流れを加速させているのが、弁護士ドットコム株式会社が提供する、Web完結型のクラウド契約サービス「クラウドサイン」。同社では、「クラウドサインNOW」として、対面領域においてもサー...
会議やメールなど組織内の行動データを可視化
一人ひとりの生産性向上を実現する「Workplace Analytics」
2019年4月1日から順次施行がはじまった働き方改革関連法。多くの企業で同法に対応した制度設計に着手しているものの、確実な成果をもたらしているケースはまだまだ少ないようです。特に課題なのは、組織における従業員同士の連携やコミュニケーションの活性化。こうした社会背景のなかで注目されているのが、日本マイ...
ITエンジニアの戦略的な採用、育成、評価、配置を実現
グローバル対応のITスキルアセスメントツール「GAIT」
売り手市場が続くITエンジニア。採用だけでなく、評価や定着もますます難しくなっています。「自社のエンジニアは幅広いITスキルを身につけているのか」「エンジニアが持っているITスキルを正当に評価できているのか」という悩みを抱える人事担当者も多いのではないでしょうか。そんななか、IT企業だけではなく、幅...