サービス
働き方改革のフェーズに合わせて進化を続ける「ワークスタイル変革ソリューション」。最新のデジタル技術と自社で培った知見を併せて提供できるのが強み
時代に先駆け、10年以上も前からワークスタイルの変革に取り組み、優れた評価を得てきた、株式会社日立ソリューションズ。実証を通じて得たさまざまな知見やノウハウを体系化・普遍化したサービスが「ワークスタイル変革ソリューション」です。まさに、顧客企業の課題解決への貢献を目指す事業部門と働き方改革を現場で主...
1日の新規会員数3000名超、採用マーケットで日本最大級に。
540万件以上の社員クチコミと評価スコアというビッグデータをベースに、マーケットの革新を目指して立ち上げたサービス「Vorkersリクルーティング」。代表取締役社長の増井慎二郎さんに、ジョブマーケットを透明化させる必要性や「Vorkersリクルーティング」の開発の背景、サービスの特長、今後の展望をう...
AIやRPA技術を用いて新たな人事ソリューションを構築
長時間労働や労働力不足といった労働問題を、企業はいかに解決していけばいいのか。日立ソリューションズは1994年から人事総合ソリューション「リシテア」を提供。これまでに1,200社164万人を超える導入実績を持ち、それらをベースに新技術であるAIやRPAを活用して、新たな人事総合ソリューションを構築し...
「SmartHR」は人事を煩雑なペーパーワークから解放する
大量の定型業務から人事を解放し、コア業務に専念する時間を生み出す画期的サービスとして、利用企業を急速に増やしているのが「SmartHR」。同サービスを開発・運営している株式会社SmartHRの代表取締役CEO・宮田昇始さんに、その特色や導入効果、今後の展開などについて詳しくうかがいました。
新たに生まれ変わったプログラミングスキルチェックサービス「track」
深刻なエンジニア不足のなか、採用だけでなく、育成・評価や働きやすい職場環境づくりも含めた、受け入れ体制などの「質」の改善を企業に提案しているのが、株式会社ギブリー。プログラミング試験サービスとプログラミング学習サービスを統合した新プラットフォーム「track」(トラック)をリリース。執行役員の山根淳...
従業員の教育をワンストップサービスで支援する「Smart Boarding」
FCEトレーニング・カンパニーが提供する「Smart Boarding」。教える内容を共通部分コンテンツ、自社独自コンテンツに分け、新人が好きな時間に学べる仕組み。教える側も初期段階での教育から解放され、「教育生産性」向上が可能になりました。このような教育環境を実現する「SmartBoarding」...
人事が良いと思う人材像を「見える化」するサービスを構築
新卒採用で応募総数が増加。企業は膨大なエントリーシートを読まなければなりませんが、その負荷は大きく、公正に判断することが難しくなっています。また、評価基準を確立できず、主観評価にならざるを得ない企業も相変わらず多いようです。こういった課題を克服するために、株式会社マイナビと株式会社三菱総合研究所は、...
グローバル企業のHRに最高のソリューションを提供する
複数の国や地域にまたがって活動するグローバル企業にとって、異なる法制度や労働慣習に対応した人事システムを整備することは大きな負担といえます。また、大量の従業員データを活用し、タレントマネジメントや次世代幹部育成といった経営に寄与する戦略的役割を果たすことも、人事の新たな役割とされるようになってきまし...
世界の才能により最高品質のAIを透明なプロセスで届ける
デジタル時代の今、アイデアを形にするには技術者の採用ニーズは年々高まるばかりです。とりわけAI/ビッグデータ活用人材、いわゆるデータサイエンティストは、最も採用難易度が高い職種の一つ。この課題に新たな仕組みをもって挑むのが、株式会社SIGNATE。企業が持つデータ活用に関する課題とデータサイエンティ...
シルバーウッドが取り組むVR ×ダイバーシティ研修
VRを用いた認知症体験などのダイバーシティ研修に取り組む株式会社シルバーウッドが今年から本格始動させた「イノベーションのためのVR×ダイバーシティ研修」を開発するに至った経緯を、代表取締役の下河原忠道さんにうかがいました。