「人材育成」関連のコンテンツ
研修・学びの活用状況を、自動で効果測定するWebサービスの提供を開始
ルジュナ合同会社(本社:東京都武蔵野市 代表 中川 直紀)は、企業の人財開発・育成向けに、via-learn(TM)をリリースしました。1. 研修や学びが仕事に活用・実践されず、定着しない課題を解決。2. 社員同士での状況シェアで、教え、学び合う場を醸成。3. 研修効果測定(自動集計)や、OJTの状...
DX人材の育て方 ビジネス発想を持った上流エンジニアを養成する(岸和良・杉山辰彦・稲留隆之・中川邦昭・辻本憲一郎:著)翔泳社より刊行
翔泳社は、岸和良・杉山辰彦・稲留隆之・中川邦昭・辻本憲一郎:著『DX人材の育て方 ビジネス発想を持った上流エンジニアを養成する』を刊行します。「データ」「デジタル」「ビジネスの仕掛け」を考えてデジタル戦略を創り上げるDX人材の育て方についての答えがここにある。IT企業はもちろん製造業や金融業などあら...
DX人材とは――求められる背景や定義、主な職種をわかりやすく解説
「DX人材」とは、デジタルトランスフォーメーション(DX、Digital Transformation)の推進・実行に必要なスキル・マインドを有する人材のことをいいます。DXは単なるデジタル化ではなく、企業の競争優位を生むためのビジネス変革を伴う取り組みと位置付けられます。そのため、DX人材には変革...
DX業務に関する意識調査
大企業人材の44%は、DX業務にネガティブ・無関心。DX人材育成の壁は、仕事の「境界線の維持」DX人材の資質・能力評価と育成サービス「DxGROW」を提供する、Institution for a Global Society 株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長・福原正大、以下 IGS)は、従業員...
役立つデータ分析で新たなビジネス価値を創出する
「ビジネスデータサイエンティスト」の育て方
企業を取り巻く環境が変化し続ける中、経営の意思決定や業務改革を通じて新たなビジネス価値を創出するためには何が必要なのでしょうか。大阪ガス株式会社で長年データ分析チームを率い、2018年4月から滋賀大学データサイエンス学部の教授として人材育成に携わる河本薫さんは、ビジネス課題の解決に貢献する「ビジネス...
アセスメントで適性を見極め、ビジネスセンスを醸成
住友生命保険が取り組むDX人材育成
業界を問わず、さまざまな企業に対応が求められている、DX(デジタルトランスフォーメーション)。ビジネスや社内業務のデジタル化を進めていく中で、DXに長けた人材の不足という課題に直面している企業は多いようです。住友生命保険相互会社では、上流工程のシステムエンジニアを対象に、DX人材の発掘と育成に着手。...
研修管理システム「GLOPLA LMS」の提供を開始
企業人事のDXを加速
株式会社グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は、2021年4月、「GLOPLA LMS(Learning Management System)」の提供を開始しました。サービス提供開始と同時に、約2万人の研修受講者の利用を予定しており、人事担当者の研修オペレーション等人材育成に係る業務の効率化を...
『ブレンディッド・ラーニング』(小仁聡:著)ユームテクノロジージャパンより出版
ユームテクノロジージャパン株式会社は、小仁聡:著『ブレンディッド・ラーニング~新リモート時代の人材育成学~』を出版しました。「勝てる組織を」つくる! 新時代の社員教育ブレンディッドラーニング(ブレンド型学習)とは?ブレンディッド・ラーニングとは、「テクノロジー」「コンテンツ」「教育学」を活用し、オン...
- 1