人・組織の課題解決策を体系的に学ぶ、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」 
2021年5月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

プログラム

受付状況
開催日

ジャンル

フリーワード
5/18(火)
5/18(火)
9:30 -
10:20
特別講演[A-2] 受付終了

ニューノーマル時代の様々な働き方を支援する、これからの福利厚生のあり方とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

コロナ禍により、テレワークが定着、従来の職場の概念が崩れ、不可逆な働き方改革が加速しました。福利厚生サービスも、多様な働き方に応じた新たな枠組みでの再構築が必要です。再構築のポイントは「いつでもどこでも」「ひとりひとりに寄り添った」の2つです。最新事例を上記のポイントで整理し、企業視点・社員視点それぞれの立場から見た、ニューノーマル時代の福利厚生のあり方をお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

現状の福利厚生に問題意識がある、新施策を検討したい


Gigi 株式会社 事業推進部長/「食」x「福利厚生」 エバンジェリスト

加賀 裕二氏

【加賀 裕二氏プロフィール】
(かが ゆうじ)日本大学、事業創造大学院卒業(MBA習得)。ソフトバンクやITベンチャーで、HRテクノロジー、Food Tech、地方創生等、様々な新規事業立ち上げに従事。現在、Gigi株式会社で、ごちめし・さきめし・びずめしの事業推進、従業員福利厚生と地域飲食店を繋ぐ、新時代の社食サービス「びずめし」の展開に奔走。
インタビュー 受付終了
5/18(火)
13:50 -
14:40
特別講演[C-5] 受付終了

人事課題解決型のDX・パルスサーベイで進化する組織改善のPDCAサイクル
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ウェルビーイングと生産性向上の同時達成に向けて、人事データの集約・可視化での状況把握に限らず、人事課題を包括的に解決するDXがいま求められています。本講演では、ストレスチェックや健診、休業者情報等の人事データを集約・分析し、解決策のレコメンド、ソリューション提供、パルスサーベイによる効果測定まで実現し、組織改善のPDCAサイクルを進化させるDX活用法をお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

HRDXの推進、人事データの集約・活用に悩んでいる


株式会社 アドバンテッジ リスク マネジメント 代表取締役社長

鳥越 慎二氏

【鳥越 慎二氏プロフィール】
(とりごえ しんじ)東京大学経済学部経済学科卒業。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院修了(MBA 経営学修士号取得)。大学卒業後、外資系戦略コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーにて保険・金融を始め様々な業界を対象としたコンサルティング業務に従事。1999年、株式会社アドバンテッジリスクマネジメントを設立。
インタビュー 受付終了
5/18(火)
16:00 -
16:50
特別講演[D-3] 受付終了

その紙管理、健康を害しています。ペーパレス健康管理の失敗事例と正しい導入ステップ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

いまだに、健康診断やストレスチェックといった社員の健康情報は、紙やエクセルなどのアナログ管理が主流です。バラバラに管理したままでは、社員の健康リスクを正しく判断できません。そこで注目される健康管理のペーパレス化ですが、逆に業務効率化が落ちたり、法令違反になってしまう場合も。本講演では、失敗しがちなペーパレス化事例と健康管理システムの選び方事例をお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

健康診断が紙管理のままで、社員の健康リスクが把握できていない


株式会社iCARE 取締役CRO 健康経営アドバイザー

中野 雄介氏

【中野 雄介氏プロフィール】
(なかの ゆうすけ)大手人材会社に新卒で入社後、2015年株式会社iCAREに第一号社員としてジョイン。500社以上の衛生委員会立ち上げやストレスチェック、メンタル不調者対応などの健康管理に携わる。2019年1月よりSales&Marketing部長、2019年9月より執行役員を歴任し、2020年7月より現職。
インタビュー 受付終了
5/19(水)
5/19(水)
13:50 -
14:40
特別講演[G-6] 受付終了

2年連続で従業員の生活習慣病指標を10%以上改善! マルハニチロの健康経営施策とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

“マルハニチロはいまよりももっと「サステナブルな企業グループ」へ”を実現すべく、『健康経営の推進』を重点課題に掲げる同社。特に独自の施策であるDHAチャレンジでは、中性脂肪をはじめとした生活習慣病指標を2年続けて10%以上改善しました。この成果に至った戦略策定・目標設定・社内巻き込みという3点についてお話しします。きっとマネしてみたいポイントが見つかります。(協賛/株式会社NSD)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

健康経営を推進し、従業員の活力向上&生産性向上を実現したい


マルハニチロ株式会社 人事部 ダイバーシティ&インクルージョン室 室長

齋藤 麻里氏

【齋藤 麻里氏プロフィール】
(さいとう まり)1990年入社。冷凍食品事業部配属後、業務用に関わる企画開発、運営、販売に従事。2007年より広報・経営企画部などにて10年CSRを担当。2018年より人事部にてダイバーシティ&インクルージョンを推進。栄養士、食育指導士、フードコーディネータ―資格等を保有。
インタビュー 受付終了
5/20(木)
5/20(木)
9:30 -
10:20
特別講演[I-6] 受付終了

現役の高血圧専門医が語る
診療から見えてきた従業員の健康管理とオンライン活用
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人事部は従業員の健康管理も求められています。コロナ感染のリスクから在宅勤務が導入され、従業員が通院をためらうケースが増えています。特に自覚症状がなく軽視されがちな高血圧症は、深刻な合併症を引き起こすリスクがあり、コロナ下でも適切な管理が欠かせません。本講演では、オンライン診療から見えてきた人事・従業員の健康管理に対する課題や、「仕事と治療の両立」の支援までお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

高血圧の受療率を高めたい、脳卒中・循環器病対策をしたい


一般社団法人テレメディーズ 代表理事/福島県立医科大学 腎臓高血圧内科 博士研究員

谷田部 淳一氏

【谷田部 淳一氏プロフィール】
(やたべ じゅんいち)1999年 福島県立医科大学卒業、米国バージニア大学留学、福島県立医科大学腎臓高血圧・糖尿病内分泌代謝内科学講座助教、同慢性腎臓病(CKD)病態治療学講座助教を経て、2019年まで東京女子医科大学高血圧・内分泌内科講師。2018年より一般社団法人テレメディーズ代表理事、現職。
インタビュー 受付終了
5/20(木)
11:40 -
12:30
特別講演[J-6] 受付終了

VUCA時代のウェルビーイング~人と組織のメンタルヘルスマネジメント~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「はたらくをよくする」ソリューションを提供しているピースマインドが20年以上のEAPの支援実績から、コロナ禍に求められるメンタルヘルスマネジメントのポイントをデータを交えてお話しします。①従業員のストレスケア、②管理職の役割、③組織の生産性向上とリスクマネジメント。あわせて2021年3月にまとめた「コロナ禍のウェルビーイング調査」等最新のデータや事例も解説致いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

不安定な時代に、変化に強い持続可能な人と組織づくりをしたい


ピースマインド株式会社 ワーキングベターラボ 所長

渋谷 英雄氏

【渋谷 英雄氏プロフィール】
(しぶたに ひでお)法政大学、東洋大学大学院、東京大学大学院を経て臨床心理士。航空会社勤務後、大学院に進む。5社以上の大手企業相談室勤務を活かし、現在ピースマインド株式会社にてメンタルヘルス講師。国際EAP協会資格委員長、日本オンラインカウンセリング協会理事、東洋大学総合情報学部客員教授(スポーツ心理学)等を務める。

ピースマインド株式会社 サービス本部コンサルティング部 部長

後藤 麻友氏

【後藤 麻友氏プロフィール】
(ごとう まゆ)臨床心理学(修士)。公認心理師。臨床心理士。国際EAPコンサルタント。従業員のメンタルヘルス支援、人事管理職のマネジメントコンサルテーションといった産業領域の臨床業務に長年従事。現在は、コンサルティング部 部長として、主にコンサルタントの管理・育成を行なっている。
インタビュー 受付終了
5/20(木)
16:00 -
16:50
特別講演[L-6] 受付終了

健康経営の偏差値、知ってますか? 300社の分析を基にした健康KPIの立て方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

健康経営の取り組みには費用と時間が掛かるなかで「健康経営の効果が実感できない」という相談が増えています。既に1万社超が取り組んでいる健康経営ですが、効果を定量的に計測する方法はまだありません。本講演では健康情報(ストレスチェックや健康診断)をデータアナリストが分析した「健康経営の偏差値」を、企業事例とともに紹介。健康経営優良法人の認定取得対策とともに解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

これから健康経営に取り組みたい。取り組みの成果を把握したい。


株式会社iCARE 取締役CRO 健康経営アドバイザー

中野 雄介氏

【中野 雄介氏プロフィール】
(なかの ゆうすけ)大手人材会社に新卒で入社後、2015年株式会社iCAREに第一号社員としてジョイン。500社以上の衛生委員会立ち上げやストレスチェック、メンタル不調者対応などの健康管理に携わる。2019年1月よりSales&Marketing部長、2019年9月より執行役員を歴任し、2020年7月より現職。
インタビュー 受付終了
5/21(金)
5/21(金)
9:30 -
10:20
特別講演[M-5] 受付終了

健康経営のための従業員の睡眠課題対策とSAS(睡眠時無呼吸症候群)対策とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

従業員の睡眠状態は、生産性に大きく影響することが示されてきており、産業衛生現場での「睡眠関連指導」や「SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査」に注目が集まっています。一方、従業員が抱える睡眠課題は多岐に渡り、効果的な対策を行うためには、その内容を正しく理解することが不可欠です。今回の講演では、睡眠課題をはじめ、指導の事例やSAS検査への取り組み方などを具体的に解説いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ストレス・メンタル対策や生産性向上で健康経営を目指している


帝人株式会社 ヘルスケアコネクト企画開発部 睡眠改善インストラクター

出井 丈也氏

【出井 丈也氏プロフィール】
(でい たけや)2007年に帝人株式会社に入社し、研究開発職として繊維素材を中心とした商品開発を担当。その後、2015年よりマテリアル事業およびヘルスケア事業の両領域において、新規事業企画、推進業務に携わる中、従業員の健康増進、重症化予防として企業向け睡眠力向上サービスの事業化に従事し、現在に至る。
インタビュー 受付終了
5/21(金)
13:50 -
14:40
特別講演[O-3] 受付終了

テレワークにも左右されない従業員の健康管理~メンタルケアや運動不足解消方法~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

テレワークの導入や外出自粛の影響を受けて、従業員の運動不足やコミュニケーション不足によるメンタル不調など、今まで以上に従業員の健康を意識する企業が増えています。本講演では、昨今に企業が抱える従業員のココロとカラダの健康管理の課題に対して、オンラインの活用でどのように解決しているのか、管理栄養士の視点から事例も交えて解説していきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

従業員のココロとカラダの健康管理の課題を解決したい


株式会社グッピーズ ヘルスケア事業部 リーダー/管理栄養士

寺田 沙也香氏

【寺田 沙也香氏プロフィール】
(てらだ さやか)健康経営エキスパートアドバイザーの資格を取得。自社サービスである健康管理アプリ「グッピーヘルスケア」を活用し、企業の健康経営推進のための課題解決に向けたサポートを実施。
インタビュー 受付終了
5/25(火)
5/25(火)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-6] 受付終了

生産性向上が鍵を握る!
ウィズコロナ時代を生き残るための"従業員の健康管理"とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新型コロナ感染が長期化する中、「従業員健康管理」の重要性が高まっています。効果的に行えば従業員の生産性が向上し、コスト削減、さらには売上向上に直結する重要なテーマです。
本講演では、""データドリブンな健康経営のアドバイザー""として企業の健康経営支援プログラムを提供する株式会社エンフィール根橋氏と産業医福本先生とともに、コロナ禍で求められる健康管理について事例を交えながらお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

コロナ禍における従業員の健康管理についてヒントが欲しい


株式会社 empheal(エンフィール) 取締役副社長

根橋 拓也氏

【根橋 拓也氏プロフィール】
(ねばし たくや)外資系メディアを経て、2015年エムスリー入社。
2019年4月よりNTTドコモとエムスリーの合弁会社empheal(エンフィール)の副社長に就任。
「データドリブンでROIが高い健康経営」を軸に据え、企業の健康経営支援に従事している。

株式会社i・OH研究所 代表取締役 医学博士 労働衛生コンサルタント(保健衛生)

福本 正勝氏

【福本 正勝氏プロフィール】
(ふくもと まさかつ)1988年慈恵医大卒、97年同大学院修了。医師、医学博士、労働衛生コンサルタント。専門は産業医学、航空医学。大手企業から中小企業まで、産業医及びコンサルタントとして活動中。学会などの活動にも従事。日本産業衛生学会関東地方幹事、同関東産業医部会長、日本宇宙航空環境医学会評議員など。

エムスリーキャリア株式会社 健康経営グループ マネージャー 第1種衛生管理者 健康経営アドバイザー

角尾 恵氏

【角尾 恵氏プロフィール】
(すみお めぐみ)大手人材派遣会社にて20年超に渡り、事務職派遣、若年者雇用促進事業の責任者として企業の人材活用の提案を行う。2018年エムスリーキャリア株式会社に入社。健康経営グループのマネージャーとして産業医紹介事業に従事し現在に至る。
インタビュー 受付終了
5/25(火)
17:00 -
18:00
基調講演[T] 受付終了

キャリア形成に活かす「ポジテイブ心理学」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「より良い生き方や働き方を実現する」ために、キャリア形成の上で大切なこととは何でしょうか。ポジテイブ心理学では人間の「弱さ」と同時に「強み」にも焦点を当てることで、人生をさらに充実させ、豊かで幸福(well-being)なものにし、なりたい自分をいかに実現するかを研究します。人間のネガテイブな部分を決して否定するものではありません。「ポジティビティ3に対してネガティビティ1」のバランスで、両面をもつことに意味を置いています。レジリエンスを含め、キャリア形成にいかにポジテイブ心理学を活用するかについて具体的に考えましょう。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ポジティブ心理学の概要と、実際にどのようにしてキャリア形成に活用するのかのを知りたい


キャリア心理学研究所 代表/臨床心理士

宮城 まり子氏

【宮城 まり子氏プロフィール】
(みやぎ まりこ)慶應義塾大学文学部心理学科卒業、早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。臨床心理士として病院臨床(精神科、小児科)などを経て、産能大学経営情報学部助教授となる。1997年よりカリフォルニア州立大学大学院キャリアカウンセリングコースに研究留学。立正大学心理学部教授、法政大学キャリアデザイン学部教授を経て、2018年4月から現職。専門は臨床心理学(産業臨床、メンタルヘルス)、生涯発達心理学、キャリア開発・キャリアカウンセリング。他方、講演活動や企業のキャリア研修などの講師、キャリアカウンセリングのスーパーバイザーとしても精力的に活躍している。著書に、『キャリアカウンセリング』(駿河台出版社)、『産業心理学』(培風館)、『7つの心理学』(生産性出版)、『「聴く技術」が人間関係を決める』(永岡書店)などがある。
受付終了
5/26(水)
5/26(水)
9:30 -
10:20
特別講演[U-2] 受付終了

メンタル不調者を出さないためのコンディション・マネジメント
成功事例と失敗事例
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「社員のメンタル不調にどう対処すればいいのか」、そんなお悩みが数多く寄せられています。社員のメンタル不調を未然に防ぐために、会社としてどのような対策を講じていく必要があるでしょうか。本講演では、弊社にて7年間蓄積した膨大なコンディションデータに基づき、メンタル不調者を出さないためのコンディション・マネジメントについて、成功事例と失敗事例を交えてお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

メンタル不調者への対応が後手になっている


株式会社コンケア 代表取締役社長

石田 有氏

【石田 有氏プロフィール】
(いしだ ゆう)2003年株式会社エクスブレーン入社。大手上場企業から中小企業の様々なシステム開発・インフラ構築を担当。自社内のメンタル不調者発生を契機に、2015年東京メンタルヘルス株式会社と共同出資の形で株式会社コンケアを社内起業。株式会社エクスブレーン代表取締役社長を兼務。
インタビュー 受付終了
5/26(水)
13:50 -
14:40
特別講演[W-7] 受付終了

失敗例と成功例からみる、効果的な健康経営施策とは?
~社員を巻き込むポイント~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「健康経営」という言葉はここ数年で定着し、取り組む企業様も増えてきました。「社員の巻き込み方が分からない」「施策が頭打ちになってきた」といった課題の他に、「リモートワーク下での実施・管理につまづいている」という企業様も多いようです。本講演では、6年にわたる健康経営施策の成功例・失敗例や、コロナ禍での最新事例を紹介しながら、今後の打ち手についてお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

健康経営を推進する中で、次の改善アクションを模索されている


オムロンヘルスケア株式会社 経営統轄部 総務企画部 健康経営推進グループ 基幹職

大家 明子氏

【大家 明子氏プロフィール】
(おおや あきこ)大学で心理学を学んだ後、オムロン株式会社入社。入社後、中高年向け健康サービス事業の立ち上げ、運営に10年間従事。その後、衛生管理者として社員の健康管理、健康経営を担当し精力的に推進。他社取組みのアドバイスにも関わる。健康経営エキスパートアドバイザー、社会保険労務士。
受付終了

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop