人・組織の課題解決策を体系的に学ぶ、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」 
2021年5月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」トップ 講演者インタビュー 角尾 恵氏(エムスリーキャリア株式会社 健康経営グループ マネージャー 第1種衛生管理者 健康経営アドバイザー)インタビュー

講演者インタビュー一覧

生産性向上が鍵を握る!
ウィズコロナ時代を生き残るための"従業員の健康管理"とは

角尾 恵氏 photo

エムスリーキャリア株式会社 健康経営グループ マネージャー 第1種衛生管理者 健康経営アドバイザー

角尾 恵氏

新型コロナ感染が長期化する中、「従業員健康管理」の重要性が高まっています。効果的に行えば従業員の生産性が向上し、コスト削減、さらには売上向上に直結する重要なテーマです。
本講演では、""データドリブンな健康経営のアドバイザー""として企業の健康経営支援プログラムを提供する株式会社エンフィール根橋氏と産業医福本先生とともに、コロナ禍で求められる健康管理について事例を交えながらお伝えします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

人事・労務の産業保健のご担当者様
・従業員健康管理について、課題感を感じて何かの施策を模索されていられる方
・テレワーク環境において、社員のメンタルヘルス改善の施策を検討されている方
・産業保健体制は構築できているものの、対応に不足がないかと考えていらっしゃる方
・コロナ禍においての新たな取り組みを模索されていられる方

新型コロナウィルス発症後、労働環境は大きく変化しました。「ソーシャルディスタンス」「テレワーク」「オンライン会議」など、従来の健康管理の仕組みだけでは管理しきれない状況になっています。この環境下に合わせた、従業員健康管理への取り組みを検討されている方向けの内容となっております。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

企業の産業保健を進めていくうえで、「健康管理」「作業管理」「作業環境管理」「総括管理」「労働衛生教育」の産業保健の5管理が基本と言われますが、昨今の労働環境においてはその運営方法の変更を強いられ、留意すべき点が変わってきています。
特にコロナ禍において、社内の衛生管理方法の変更や健康管理方法などについてヒントをお探しの経営者、人事労務担当者の方も多いのではないでしょうか。

本講演では、弊グループとNTTドコモが資本提携し、"データドリブンな健康経営のアドバイザー"として企業の健康経営支援プログラムを提供する株式会社empheal(エンフィール) 根橋氏をお招きし、「コロナ禍で求められる健康管理」についてお話しいたします。
実際の事例を交えながらノウハウをご紹介いたします。
上記のようなお悩みをお持ちの企業様は是非ご参考いただければと思います。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

「過重労働」「メンタルヘルス」など取り組む課題が山積みする中、昨今のコロナ対応で、何を優先して取り組むべきかを頭を悩ませている、人事労務ご担当者様の方は多いと思います。
エムスリーグループでは医療業界の課題解決のために多様な事業を推進してまいりました。事例をご紹介することで課題解決につながればと考えています。
ぜひ、ご参加ください。

  • この記事をシェア
講演者プロフィール
角尾 恵氏(すみお めぐみ)
エムスリーキャリア株式会社 健康経営グループ マネージャー 第1種衛生管理者 健康経営アドバイザー
大手人材派遣会社にて20年超に渡り、事務職派遣、若年者雇用促進事業の責任者として企業の人材活用の提案を行う。2018年エムスリーキャリア株式会社に入社。健康経営グループのマネージャーとして産業医紹介事業に従事し現在に至る。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop