人と組織を伸ばすHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2022-秋-」 
	2022年11月8日(火)・9日(水)・10日(木)・11日(金)・15日(火)・16日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル

フリーワード
人的資本エンゲージメント新卒心理的安全性自律
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:システム・ツール
11/8(火)
11/8(火)
16:00 -
16:50
特別講演[D-4] 受付終了

適性検査の有効活用! 限られた面接時間で優秀人材を見極めるために押さえておくべきポイントとは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「学生を見極める難易度がどんどん上がっている」「高評価で採用した方が入社後活躍せずに辞めてしまう」――人気企業といわれる大手の新卒採用担当者からも、よくご相談いただく内容です。本講演では「面接」についての体系的な知識を振り返るとともに、適性検査を有効に使って効率的に人材を見極めるためのポイントを紹介。近年の「面接」の変化、押さえておくべきポイントについても解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

新卒採用において、学生の見極めや面接に課題を持っている


株式会社ベネッセi-キャリア 大社接続事業本部 本部長

風間 直樹氏

【風間 直樹氏プロフィール】
(かざま なおき)新卒で株式会社ベネッセコーポレーション入社。高校生の進路・進学支援に携わる。その後、株式会社ベネッセi-キャリア へ異動し、大学のキャリア教育変革、企業の新卒採用支援に携わる。高校・大学・企業と幅広いステージで、学び方・キャリア開発の支援を行う。適性検査『GPS-Business』の事業責任者。
11/9(水)
11/9(水)
11:40 -
12:30
特別講演[F-3] 受付終了

LMSを職場学習、学ぶ文化醸成の社内インフラにするには~浸透のステップと継続活用の方法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

事業環境の変化・価値観の多様化は、職場の教育ニーズ、教育施策の変化にも繋がり、LMS(学習管理システム)の役割も研修の受講管理や運営効率化から大きく広がっています。一方、その可能性と機能を最大限引き出せているケースはまだ多くありません。本講演では自律学習の促進、学び合い文化醸成のためのツールとして、LMSをいかに組織内へ浸透させ、活用サイクルを広げていくのか、事例を交えてお伝えいたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

育成効果を高めたい/自律学習、学び合いの文化を醸成したい


アルー株式会社 執行役員 etudes事業管掌

高木 康平氏

【高木 康平氏プロフィール】
(たかぎ こうへい)慶応義塾大学経済学部卒。ベネッセコーポレーションを経て、アルーに入社。HRコンサルティング部のコンサルタント、部門責任者を経て現職。
受付終了
11/9(水)
16:00 -
16:50
特別講演[H-6] 受付終了

まだ遅くない! 実践的な人事データの分析手法
~人的資本経営を進めるためのデータ収集と活用の仕方~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人材を「資本」として捉え、中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」の必要性がクローズアップされています。人事の定量分析が高まる一方で、分析に必要なデータ収集が未完のまま行えずにいたり、「取っ掛かり」がつかめず具体的なアクションに至れていないというのが企業の実態であると思います。本講演では、行政の動向や外部環境を踏まえて人事データの分析手法をどのように始めるべきか解説します。(協賛/スーパーストリーム株式会社)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

これから人事データによる分析をはじめたい


アクタス社会保険労務士法人 特定社会保険労務士 代表社員

松澤 隆志氏

【松澤 隆志氏プロフィール】
(まつざわ たかし)人事コンサルタントを経て、人材紹介・派遣会社の人事・総務部長、医薬品関連会社(東証一部上場)の人事・人財開発部長を歴任。業務領域は、人事制度や能力開発・研修制度の策定、人事業務改革など多岐にわたる。お客様が思い描く組織づくりの実現のために、本質的で根本的な課題解決策の提供を目指す。
11/10(木)
11/10(木)
13:50 -
14:40
特別講演[K-2] 受付終了

メタボ社員が痩せていく!
LINEと体重管理アプリを活用した、若年層からの肥満対策の事例
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

弊社には従業員約1,600名のうち、BMI25を超える肥満の方が400名以上います(うち100名はBMI30超の強度肥満)。メタボ社員に対して保健師は日々指導するも、全く言う事を聞いてくれません。そんな時、高血糖が原因で意識喪失し、工事現場で転倒する災害が発生しました。同じ災害を二度と起こさないために、企業として実施した肥満対策の具体的な方法をお伝えします。(協賛/オムロンヘルスケア株式会社)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

メタボ社員への対策に苦慮している


サンエイ株式会社 安全衛生推進部

磯部 朋子氏

【磯部 朋子氏プロフィール】
(いそべ ともこ)秋田大学鉱山学部資源素材工学科卒業、ソフトウェア会社、税理士法人を経て、H26年サンエイ株式会社入社。安全衛生推進部で現場の安全パトロールや健康診断に携わっている。
受付終了 インタビュー
11/11(金)
11/11(金)
11:40 -
12:30
特別講演[N-4] 受付終了

理系採用の最新事例と学生データから解説! 課題別、採用ターゲット別の改善施策とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

理系学生は早期に就活を開始する層と一般層の二極化が進んでおり、就活の軸を決める時期なども学生の専攻によって傾向が異なっています。そのため、採用ターゲットに合わせたアプローチ時期・方法を検討していくことが重要になっています。本講演ではそうした動向も踏まえて、採用課題別(認知拡大・母集団形成・つなぎ止めなど)の改善施策についてお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

理系学生からの認知度を上げたい/母集団を拡大したい


株式会社アカリク 採用コンサルティング事業部 マネージャー

栗田 貴彬氏

【栗田 貴彬氏プロフィール】
(くりた たかあき)これまで人材系ベンチャー企業にて関西、東海のエリアリーダーとして大手から中小企業まで約300社のクライアントの採用支援を担当。2020年にアカリクに入社後、理系採用やIT人材採用における採用ソリューションの提案を行いながら、マネージャーとしてイベント企画や商品設計、新規事業立案にも携わっている。
11/11(金)
13:50 -
14:40
特別講演[O-2] 受付終了

テクノロジーが5つの人事課題を解決する。戦略人事が理解すべきシステムの基本構造と求めるべき要件とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

経営に資する人事システムとはどの様なものでしょうか。その要素を考えるために、人事部が直面する五つの課題を、法令上の責務、労働環境変化という視点から整理し、テクノロジーの活用範囲と特性を提示します。この点を踏まえ、全人事の履歴データを単一の情報基盤に集約すると、給与計算の大幅自動化から、適材適所支援のタレントマネジメント機能を統合したシステム構築に繋がります。本講演ではこの流れを体系立てお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

タレントマネジメント機能の導入に悩んでいる


ラクラス株式会社 フェロー

北原 佳郎氏

【北原 佳郎氏プロフィール】
(きたはら よしろう)日米両国での人事およびIT部門での経験を元に、2005年にラクラス株式会社を設立。創業とともに、クラウドとBPOを組み合わせたフルスコープの人事アウトソーシングサービスを、主に大企業向けに展開。先端の情報技術を駆使することで、対社内業務に社員が時間を使わないための方法論を、一貫して追求している。
受付終了 インタビュー
11/11(金)
13:50 -
14:40
特別講演[O-3] 受付終了

デジタル技術を活用した『デジタルWell-being』への挑戦 ~社員・組織・会社の幸せに向けて~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

当社は「社員・組織・会社」の3つがそれぞれウェルビーイングであることを目指し、現在活動中です。約13,000名の社員に対し「心身のコンディション、働き方、働きがい、会社風土」の4側面から施策を展開し、そこにデジタル技術を活用した『デジタルWell-being』を推進しています。本講演では、活動の全容を示しながら、デジタルの可能性、乗り越えるべき課題含め、当社チャレンジの現在地を皆様にお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

デジタル技術活用によるウェルビーイング推進の挑戦をしたい


NECソリューションイノベータ株式会社 事業支援部長

丸山 一茂氏

【丸山 一茂氏プロフィール】
(まるやま かずしげ)当社入社後、人事総務関係の業務に幅広く従事。2017年に働き方推進室長に就任し、当社の働き方改革を牽引。さらに2019年には事業支援部長に就任し、現在はオフィスマネジメント、健康経営、福利厚生、BCP、環境・社会貢献など、当社の総務・厚生全般を管轄。
受付終了 インタビュー
11/11(金)
13:50 -
14:40
特別講演[O-8] 受付終了

理系学生の正直な気持ちとは?
学生と企業の意識の違いを紐解き、双方に効果的なコンテンツを作るポイント
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

理系学生を採用するのが難しいのは、絶対数が少ないからでしょうか? インターンシップ設計の専門家である当社がヒアリングをする中で感じたのは、企業と学生の「意識のすれ違い」でした。本講演では、すれ違いの原因を紐解き、解決のポイントや事例をお伝えします。また、「GDはもう飽きた」「説明会・サイトがいまいち」という学生の声や、「理系のインターンを自分が回せるのか」といった人事の声まで赤裸々にお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

理系学生のホンネが知りたい/理系採用について施策を知りたい


創作株式会社 プランナー

高橋 治輝氏

【高橋 治輝氏プロフィール】
(たかはし はるき)東京大学機械工学専攻を修了後、大手家電メーカー研究開発部門に就職。その後、採用・研修ゲーミフィケーションを行う創作株式会社に転職し、理系採用コンテンツを中心に開発。「理系をまるっと」任される苦悩を感じつつ、幅広い業界の開発に従事。
受付終了 インタビュー
11/11(金)
16:00 -
16:50
特別講演[P-3] 受付終了

企業の持続的成長のための人材戦略とエンゲージメント向上への取り組み
~ジョブ型企業の事例から紐解く~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

企業の持続的な成長のために人的投資への注目が増す中で、事業目標を達成し、企業競争力を強化し続けることは経営の重要課題です。人材を確保し、エンゲージメントを高めながら、経営戦略と連動した人材育成を行うために、システムをどのように活用できるのでしょうか。本講演では、企業でのジョブ型人事評価を事例に、社員のエンゲージメント向上とキャリアプランを考えたシステム活用と人材育成の取り組みをご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

経営戦略と連動した人材育成を行い、エンゲージメントを高めたい


株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー 取締役 クラウドソリューション統括部長

飯野 泰史氏

【飯野 泰史氏プロフィール】
(いいの やすし)2004年ソリューション・アンド・テクノロジーに新卒入社。自社開発の人事業務フロントパッケージ「WiMS」の企画開発に携わり、大手新聞社の人事評価システム開発プロジェクトなどを担当。2018年、取締役に就任。現在はクラウドソリューション統括部長としてSaaS事業戦略を牽引。

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー クラウドソリューション統括部 アシスタントマネジャー

深山 礁氏

【深山 礁氏プロフィール】
(みやま しょう)2015年ソリューション・アンド・テクノロジーに新卒入社。自社開発のクラウドサービス製品である「WiMS/SaaS」の営業およびSEとして商談対応からシステム導入・運用支援サービスまで一貫して担当することで、顧客企業の働き方改革・DX推進を支援している。
受付終了 インタビュー
11/15(火)
11/15(火)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-6] 受付終了

人事がコア業務に専念するための業務効率化の進め方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人的資本の情報開示が注目される等、環境が急速に変化する中、企業を強くするために「コア業務への専念」が求められています。しかし、日々の人事業務が忙しく、重要であると分かってはいるものの思う通りにコア業務に専念できていない方も多いのではないでしょうか。本講演ではコア業務に専念するための環境づくりや人事業務の効率化について、データを用いて解説し、人事業務でのチャットボットの活用状況についてお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

業務の効率化や高度化を実現し、人事の強化を図りたい


株式会社エーアイスクエア 営業部 ジェネラルマネージャー

金澤 光雄氏

【金澤 光雄氏プロフィール】
(かなざわ みつお)大手テレマーケティング会社に入社。製造・小売、通信キャリア等のお客様に、BPOやIT関連製品の企画営業を担当。2016年、エーアイスクエアの創業メンバーとして参画。営業責任者としてAIシステム導入のロードマップ策定、導入・定着支援等を一貫して担当し、業務のDX化をサポート。
受付終了 インタビュー
11/15(火)
14:50 -
15:50
パネルセッション[S] 受付終了

積水ハウスとFWD生命保険に学ぶ、人的資本経営
キャリア自律・リスキリングを軸にした人材開発戦略とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

企業の持続的な価値向上のため、人的資本経営が注目を集めています。人的資本を最大化させるためには人材育成への注力が不可欠ですが、どのように戦略を描き、実践していけばいいのでしょうか。本セッションでは、経営戦略と連動した人事戦略を実現するため、キャリア自律やリスキリングを軸に従業員の育成に取り組む積水ハウスとFWD生命保険が登壇。事例を交えて人的資本経営実現のための人材育成の手法、要点を議論します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人的資本経営実現のための人材育成の事例・ノウハウを知りたい


積水ハウス株式会社 執行役員 人財開発部長

藤間 美樹氏

【藤間 美樹氏プロフィール】
(ふじま みき)1985年神戸大学卒業。藤沢薬品工業(現アステラス製薬)、バイエルメディカル、武田薬品工業、参天製薬にて人事の要職を歴任。2020年12月に積水ハウスに転職し、2022年2月より現職。M&Aは米国と欧州の海外案件を中心に10件以上経験し、米国駐在は3回、計6年。グローバル化を日米欧の3大拠点で推進。

FWD生命保険株式会社 執行役員 兼 CHRO

樋口 知比呂氏

【樋口 知比呂氏プロフィール】
(ひぐち ともひろ)人事専門家×産業組織心理学者×キャリコン。通信、銀行、生命保険業界の人事専門家。人事コンサルタントとしてPMも歴任。早稲田大学政治経済学部卒、カリフォルニア州立大MBA卒。立命館大学大学院人間科学研究科博士後期課程在学中で従業員エンゲージメントを研究。国家資格キャリアコンサルタント。

株式会社HRBrain 執行役員/EX事業本部 本部長/人的資本TIMES 編集長

吉田 達揮氏

【吉田 達揮氏プロフィール】
(よしだ たつき)HRBrainに入社後、人事制度コンサルティング部・社内タレントマネジメントユニットの立ち上げを担当。以降、ゼネラルマネージャーとして全社戦略の策定・推進。現在は従業員エクスペリエンスクラウド「EX Intelligence」を提供するEX事業本部の本部長として従事。2022年4月執行役員に就任。
受付終了 関連資料
11/15(火)
16:00 -
16:50
特別講演[T-8] 受付終了

【新卒採用広報×動画マーケティング手法】動画を活用した、ミスマッチを減らすための三つの戦略とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

採用のオンライン化で、学生へ自社のイメージを伝えきることができず、選考辞退や入社後のミスマッチが増えた企業も多いのではないでしょうか。そこで本講演では、学生に具体的な情報を伝えるための手法として、動画マーケティング手法の三つの戦略の考え方を用いた、採用広報について説明します。実際に動画を使ってどのような採用効果が生まれるか事例をもとに紹介したうえで、具体的な進め方までお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

データと戦略に基づいた新卒採用広報を推進したい


株式会社エビリー ビデオソリューション事業部 トータルソリューショングループセールス

横江 将太郎氏

【横江 将太郎氏プロフィール】
(よこえ しょうたろう)新卒として株式会社エビリーに入社。入社後フィールドセールスに従事し、直近3Q連続社内表彰を受賞。また、1年目には歴代新卒最高売上を記録し新人賞を受賞。現在は新規事業でのフィールドセールスに従事している。趣味は旅行で、学生時代はスポンサー企業を付け自転車で日本一周やアメリカ横断を達成。
受付終了 インタビュー
11/16(水)
11/16(水)
16:00 -
16:50
特別講演[X-7] 受付終了

日立ソリューションズの事例に学ぶ、
HRテクノロジーを活用した人事業務の効率化
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

働き方改革の浸透も進み、ジョブ型マネジメントやエンゲージメント向上、EX(従業員体験)などに関心が高まっています。そうした制度や施策を人事部門が検討し、社内で展開・推進している中、足元の人事部門が残業に追われている現状があります。当社では、人事部門内にHRテック推進グループを設置し、HRテクノロジーを積極的に導入してきています。その取り組みを通して、業務を効率化した事例を紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人事メンバーの残業縮減、働き方改革の最初の一歩を踏み出したい


株式会社日立ソリューションズ 人事総務本部 HRテック推進グループ 部長代理

小山 真一氏

【小山 真一氏プロフィール】
(こやま しんいち)2000年日立ソフトウェアエンジニアリング(現 日立ソリューションズ)に入社。インストラクタを経て2011年労政部で勤務管理、働き方改革の推進と共にHRテクノロジーを社内展開。2017年HRテック推進Gで人事業務効率化を推進。人事業務の他、SEや営業と共に企業の人事相談を受けITで支援する事業に携わる。

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 11/8:0
  • 11/9:0
  • 11/10:0
  • 11/11:0
  • 11/15:0
  • 11/16:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop