「活用事例」関連のコンテンツ
ダイバーシティ&インクルージョンを「自分ごと」に
当事者視点を体感できるVRを活用した対話型研修
女性活躍推進やLGBT、障がい者雇用、外国人雇用など、企業がダイバーシティ&インクルージョンを意識しなければならない機会はますます増えています。しかし当事者でなければ、なかなか「自分ごと」としてとらえることが難しいのも事実です。こうした課題を解決するために効果的なソリューションとして注目されているの...
元気な職場づくりのヒントはデータが教えてくれる
フジクラが進めるデータドリブンな健康経営とは
健康経営施策の企画と効果検証に悩む担当者は少なくありません。そんな中、徹底したデータ収集と分析のもと、さまざまな取り組みにチャレンジしているフジクラ。同社の健康経営のキーパーソンである浅野健一郎さんにお話をうかがいました。
老舗旅館「陣屋」の危機を救った女将とテクノロジー
――社内SNSを通じたディスカッションと情報の見える化
週休3日制を導入するなど、従来の旅館業の常識を覆す新たな働き方を実現して注目を集める、鶴巻温泉の老舗旅館「陣屋」。しかし2009年には、バブル崩壊後の客足減少から回復できず10億円もの負債を抱え倒産の危機に追い込まれていたといいます。この苦境から脱出するために進められたのが、独自開発したシステム「陣...
ダイバーシティー&インクルージョンを加速させる『VR×ダイバーシティー研修』とは~武田薬品工業の導入過程から探る~
性別や国籍、障がいの有無、LGBTなど、人々の中に「違い」があるのは、本来当たり前のこと。しかしその「違い」を理解し、受容することは簡単ではありません。そこでシルバーウッドでは、VRによって異なる立場の人たちが見た世界を体験することができる、ユニークなサービス(VR×ダイバーシティー研修)を開発しま...
「アナリストではなくマーケター」――サイバーエージェント「人材科学センター」が進める人事のデータ分析・活用とは
グループ全体で1万人規模へと成長したサイバーエージェントでは、人材の「適材適所」をより高度なレベルで実現するために、2013年からHRテクノロジーを活用する取り組みをスタートさせています。その中心となっているのが本社人事部内の組織である「人材科学センター」。独自の全社アンケートシステム「GEPPO」...
明確な意図・目的があるからこそ、確かな成果を導ける。HRテクノロジーにおけるFacebook社の基本スタンスとは
2004年の設立以来、急成長を続けるFacebook社。2015年から社内のコミュニケーション・プラットフォームとして活用されているのが、同社が開発した企業向けコミュニケーション・プラットフォーム・サービス「Workplace(ワークプレイス)」です。従業員の働き方を主管する人事部門は、どのような理...
AIによるエントリーシート選考が“攻めの採用”を加速させる(後編)
AIによるエントリーシート選考が“攻めの採用”を加速させる500時間の工数を削減した“ソフトバンク流”未来の新卒採用(後編)
AIによるエントリーシート選考が“攻めの採用”を加速させる(前編)
AIによるエントリーシート選考が“攻めの採用”を加速させる500時間の工数を削減した“ソフトバンク流”未来の新卒採用(前編)
単純作業はロボットに 人間はより高付加価値な仕事へ(後編)
単純作業はロボットに、人間はより高付加価値な仕事へ~リコージャパンが導入するRPAとは?~(後編)
単純作業はロボットに 人間はより高付加価値な仕事へ(前編)
単純作業はロボットに、人間はより高付加価値な仕事へ~リコージャパンが導入するRPAとは?~(前編)