日本の人事部「HRカンファレンス2018-春-[東京]」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2018年5月15日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

プログラム

受付状況
日付

ジャンル

フリーワード
<5/15(火)>
5/15(火)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-1] 受付終了

「0→1人材」「1→10人材」の育成論~答えのない時代に求められる考える力とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新規事業を創造する人材(0→1人材)、事業成長を牽引する人材(1→10人材)はどのように育てることができるのか? BBTでは、人材育成の方向性(求める人物像)の各パターンに合わせた思考力の鍛え方を体系化。人材育成のゴール設定からその育成プロセスを1枚にまとめた「ブレークスルーMAP」を使いながら、事業ニーズに応えるための施策・研修メニューのつくり方のヒントをお伝えします。

【この講演に期待できること】

●「0→1人材」「1→10人材」の育成論がわかる
●事業ニーズに応えるための施策のつくり方がわかる
●事業ニーズに応えるための研修メニューのつくり方がかわる


株式会社ビジネス・ブレークスルー 教育コンテンツ開発室 室長 問題解決力トレーニングプログラム 講座責任者

高松 康平氏

【高松 康平氏プロフィール】
(たかまつ こうへい)慶應義塾大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。その後、リクルート等を経て現職。現在は「考える力」を中心に様々な教育コンテンツを提供しているビジネス・ブレークスルーにて、教育コンテンツの企画開発から運営まで幅広く携わっている。
5/15(火)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-2] 受付終了

変化する組織が抑えている2つのツボ 研修で仕掛ける「いつ」と「なに」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

奇策、絶対がない、人や組織の変化。望む方向へと進んでいく組織は、何が違うのか? 変化を加速させるツールとしての研修を活用し、変化し続ける企業の声を紹介しつつ、そのツボを探る。当日は、この春日本初上陸を果たす、エグゼクティブ向け診断ツール「HPTI(High Performance Trait Indicator)」の体験も含め、上層部からのアプローチも模索する。

【この講演に期待できること】

●変化を加速するツールとしての研修の、効果的なアプローチのツボがわかる
●研修を用いつつ変化を続けている企業の実例としての声に触れられる
●上位層からの変革のアプローチ手法としての、新アセスメントツールを体験できる


インパクトジャパン株式会社 最高執行責任者(COO)/ファシリテーター

戒能 祥哲氏

【戒能 祥哲氏プロフィール】
(かいのう よしのり)飲食・サービス業のコンサルティングファームでコンサルタント、カスタマーサービス事業部マネジャー、社内トレーナー等を経て研修講師・コンサルタントとして独立。インパクトジャパンでは、COOとして事業戦略をマネジメントしつつ、ファシリテーターとしても研修やミーティングファシリテーションを行っている。
5/15(火)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-3] 受付終了

生産性を上げる実践的な「人を動かす」プレゼンテーションの秘訣とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

働き方改革をしなければ…とお考えの方も多いと思います。日々、社内外とのやりとりや会議で「思ったより話が進まなかった…」と感じたことはないでしょうか?それはプレゼンテーションに原因があるかもしれません。プレゼンテーション次第で相手の受け取り方も変わり、生産性にも影響します。「人を動かす」の著者であるデール・カーネギー・トレーニングが実践的なプレゼンの秘訣をお伝えします。

【この講演に期待できること】

●生産的なコミュニケーション方法について分かる
●プレゼンテーションでどれだけ生産性が変わるかを学べる


D. C. TRAINING JAPAN株式会社 デール・カーネギー・トレーニング認定トレーナー/トレーニング・ダイレクター/カーネギー・マスター

石原 由一朗氏

【石原 由一朗氏プロフィール】
(いしはら ゆういちろう)旭化成グループにてエンジニアとしてシステム構築・運用に携わった後、採用・教育部門の責任者として社員研修を企画・運営。その後デール・カーネギー・トレーニングの講師として多くの企業研修・公開クラスを担当。現在はトレーニング・ダイレクターとして研修プログラムの開発、講師の採用・育成を統括。広島県出身。
5/15(火)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-4] 受付終了

海外の売上高が日本を超えた。その時、オペレーションと組織、人財をどうすべきか?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

現在のビジネスは将来に渡り持続可能か? そして、成長できるのか? 目まぐるしい環境変化の中、気がつけば海外売上高が国内を超えています。そんな製造業が多数を占める時代がきました。ビジネスの"Future Proof"をミッションに掲げるコンサルファームの観点から、日系・外資系問わず、大規模企業のグローバルオペレーション、組織・人財開発の具体事例と素早い変革の要諦を説明します。

【この講演に期待できること】

●ビジネス展開の中心が海外に移った際に、組織開発への打ち手がどう変わるか具体的事例が聞ける


バレオコンマネジメントコンサルティング パートナー

太田 信之氏

【太田 信之氏プロフィール】
(おおた のぶゆき)国際基督教大学、同大学院行政学研究科修了(経営学専修) ソニー、GE、コンサルファーム等を経て現職。欧米や非ネイティブ英語圏での多文化環境・多文化メンバーのもと、グローバルオペレーション改革や組織開発の実績多数。著書『外資系コンサルが実践している 英語ファシリテーションの技術』(日本経済新聞出版社)
5/15(火)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-5] 受付終了

財務研修をお探しの人事の方へ 眠くならずに学べる!「実践型」財務研修
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ビジネスパーソンが苦手意識を持ちがちな「決算書の読み方」。
これを楽しく、分かりやすく学べる研修の一部を体験いただきます。
大手企業の営業マンに実施した際は、満足度の高さはもちろん「これなら、明日から実務で使える」と絶賛された内容です。ポイントは、会計と戦略をつなげること。誰もが知っている「あの」カフェを題材に、意外と知られていない戦略を決算書から見抜きます。

【この講演に期待できること】

●苦手意識を持ちがちな決算書の読み方を、分かりやすく楽しく伝える講座を体験できる
●決算書からその会社の戦略を読み取ることで、自社の営業マンの「提案力」を上げる研修が企画できる
●「数字に基づく判断力」を養うことで、自社の管理職の判断力を上げる研修が企画できる


シンメトリー・ジャパン株式会社 代表/米マサチューセッツ大学MBA講師

木田 知廣氏

【木田 知廣氏プロフィール】
(きだ ともひろ)ワトソンワイアットにて人事コンサルタントとして活躍の後、ロンドンビジネススクールでMBAを取得。帰国後はグロービス経営大学院の前身GDBAプログラムの立上げプロジェクトのリーダーを務める。その後、シンメトリー・ジャパンを立ち上げ代表に就任。2012年より米マサチューセッツ大学MBA過程で講師を務める。
<5/16(水)>
5/16(水)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-6] 受付終了

生産性向上に直結するファシリテーションスキル~次世代リーダーの必須スキルとは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今や多くの企業が生産性向上を目指した働き方改革に取り組んでいます。しかしそれらの取り組みは、本当に生産性向上に資するのでしょうか。短絡的な思考やルールによって、優秀な社員のモチベーションを低下させたり、現場に無理を押し付けてはいないでしょうか。生産性向上に直結する本当に必要な能力として、ファシリテーションスキルの重要性と、どのような役割を果たすのか解説いたします。

【この講演に期待できること】

●ファシリテーションの能力アップや生産性向上につなげるナレッジを習得できる
●生産性の高い、真の「働き方改革」の手法について体感して学ぶことができる


株式会社博報堂コンサルティング 執行役員

楠本 和矢氏

【楠本 和矢氏プロフィール】
(くすもと かずや)神戸大学経営学部卒。丸紅株式会社、外資系ブランドコンサルティング会社を経て現職。これまでコンサルティングプロジェクトの統括役として、多岐にわたるプロジェクトを担当。現在は執行役員として、人材育成事業の統括、重点企業のプロジェクト統括、及び外部企業とのアライアンス構築業務に携わる。
5/16(水)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-7] 受付終了

従業員の介護離職ゼロに向けて~介護のさまざまなケースを学び、認識を深める~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

介護の問題はケースが多種多様で、自社単体での取り組みや法律・制度のみの理解では対応できない問題も増えています。また、マネジメント側もさまざまな課題に苦慮しています。そこで企業を超えたグループワークでのディスカッションを通じて仕事と介護の両立に対するイメージを深めつつ、自社の潜在的な課題・リスクを洗い出し、具体的な取り組みについて考えます。


株式会社パソナ 育児・介護支援プロジェクト事務局(厚生労働省委託事業)/中央介護プランナー

菊池 加奈子氏

【菊池 加奈子氏プロフィール】
(きくち かなこ)特定社会保険労務士。介護分野における両立支援において講演やコンサルティングを行う。近年、神奈川県職場定着推進コンサルタントとして神奈川県内企業に17社の両立支援に関するアドバイスを行い、横浜市ダブルケア研究会メンバーとしても活躍。2014年東京労働相談情報センター主催、介護離職防止セミナー講師。

株式会社パソナ 育児・介護支援プロジェクト事務局(厚生労働省委託事業)/中央介護プランナー

伊井 伸夫氏

【伊井 伸夫氏プロフィール】
(いい のぶお)大手石油会社にて営業13年、マーケティング14年等を経験後、弊社人材紹介系グループ会社にて従事。同社では15年に渡り再就職支援事業に携わり、就職支援本部長(8年)、常務執行役員、組織・人事コンサルティング部シニアコンサルタントを歴任。約3,600社、12万人のクライアントの再就職支援やその品質管理に携わる中で、地域企業の人材活用全般へのコンサルティングノウハウを構築。CDA、産業カウンセラー、2級キャリア・コンサルティング技能士。
5/16(水)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-8] 受付終了

メンタルヘルスから考える問題社員の扱い方 ~“面倒な社員”で片づけて大丈夫?~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「学歴優秀で期待していた社員が現場で軋轢を起こしているらしい。“現場の問題”と考えていたら、ある日人事に直接クレームが。気づいたときにはすでに現場は疲弊しきっており崩壊寸前……」このような“面倒な社員”の対応に困ったことはありませんか? 実はこのような問題の裏にメンタルの問題が隠れているとしたら……。このような事例の問題点と解決方法を専門家がワークショップ形式で解説します。

【この講演に期待できること】

●「メンタルヘルス」の今を読み解き、人事・現場の負担軽減策がわかる
●人事担当者として、メンタル不調者に対する具体的なふるまいがイメージできる
●一筋縄ではいかないトラブルを、専門家の視点からアドバイスをもらえる


キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―

島倉 大氏

【島倉 大氏プロフィール】
(しまくら だい)産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、二級FP技能士 臨床心理専攻。専門学校で学生の心理及びキャリア相談を担当。EAP事業会社にて、カウンセリング部長として企業のメンタルヘルス全般をサポート。約2000件の従業員への臨床に携わる。外資系会社から商社、組合・公務員団体等多岐にわたる研修を実施。
5/16(水)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-9] 受付終了

内定者の「意識」が変わり「知識」も身に付く「ビジネスリテラシーの高め方」とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

内定者研修において、社会人になるために必要な心構えや能力といった意識向上・知識習得は座学だけではなかなか補えない部分があります。
本ワークショップでは、内定者の理解向上、意識変革に役立つ「ビジネスクイズ」研修を体験していただきながら、ビジネス上最低限必要な知識や自社の商品やサービス、組織などについて意識・理解を深める手法をご説明します。

【この講演に期待できること】

●内定者の動機付けに有効な、アプローチの手法がわかる
●ビジネス上の知識や自社のサービスについて理解を深める方法を学べる
●「ビジネスクイズ」研修がどういうものか、実際に体験できる


株式会社アーベント 代表取締役/中小企業診断士

山根 康二氏

【山根 康二氏プロフィール】
(やまね こうじ)早稲田大学卒業。複数のベンチャー企業で株式公開準備業務を担当。2012年企業の人事部門や経理部門をサポートする株式会社アーベントを設立。採用、研修や各部署の業務フローの構築など企業の管理部門全般を幅広くサポート。中小企業診断士。
5/16(水)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-10] 受付終了

社員の英語学習完走率90%超え! 持続しないメカニズムから逆算された新手法を体感!
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

語学学習のモチベーション維持に悩んでいませんか。TOEIC平均190点アップの実績もあり、村田製作所、サントリー、ハウス食品(敬称略)等でも成果が出ている「受講者の自発的な学習継続とチームビルディング」をコンセプトにした研修“English Wiz Heart”を用いて、「規模」「場所」「英語力」を問わず、ターゲットとする人材の学習熱を絶やさない秘訣を体感いただきます。

【この講演に期待できること】

●英語学習での離脱者を減らし、社員が自発的に学習する仕組みづくりを学べる
●英語学習継続のカギとなる、学習を行う際のチーム作りを体感できる


株式会社WEIC HR BASE本部長

森谷 幸平氏

【森谷 幸平氏プロフィール】
(もりたに こうへい)米国の大学院を卒業後、海外で20代のキャリアを形成。中国とフィリピンにて、スタートアップを経験し、海外営業管掌役員、現法社長など務める。30歳で日本に帰国し、以降はWEIC取締役として中国駐在を経て日本において語学事業成長に従事。
<5/17(木)>
5/17(木)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-11] 受付終了

世界のエリートがやっている会計の新しい教科書 体感! BSアプローチ会計入門研修
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

優秀な日本のビジネスマンが、なぜ会計だけはいつまでも苦手なのか? 日本の会計教育は世界的にみて遅れています。会計が分からないのはあなたのせいではありません。いつまで経っても、何度研修を受けても何となくしか会計が分からない現状には明確な理由があります。新会計学習法「BSアプローチ」による会計の基本を「なんとなく」ではなく「完全に」理解出来る学習法を体感していただきます。

【この講演に期待できること】

●会計の基本だけを「なんとなく」ではなく「完全に」で理解できるようになる
●簿記検定の勉強や会計入門書を読んでも、スッキリと理解できずに挫折した理由が明確になる
●世界標準の教え方「BSアプローチ学習法」で論理と定義で学ぶ新しい会計学習法を体感できる


株式会社インプレッション・ラーニング 講師

吉成 英紀氏

【吉成 英紀氏プロフィール】
(よしなり ひでき)慶応義塾大学商学部卒業。1987年、英和監査法人(現在、あずさ監査法人)に入所。監査業務、外資系金融機関向けコンサルティング業務等に従事。監査法人退職後、有限会社吉成コンサルティング代表取締役就任。国内大手企業向けコンサルティング、各種会計アドバイザリー業務等に従事。会計分野の企業研修講師。
5/17(木)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-12] 受付終了

イノベーションに挑む企業必見! デザイン思考&新事業・製品の企画開発力強化の決定版
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

近年話題のデザイン思考を用い、イントラプレナー人材と新事業の育成エッセンスを実践ワークで体感します。イノベーションに取り組む企業、事業開発担当者の事業企画・開発・推進力の向上に課題認識がある企業、その人材開発・新規事業開発の責任者層対象です。これは! という事業アイデアがでない、アイデアから事業としてカタチにする段階で停滞する、といった課題意識のある方にオススメです。

【この講演に期待できること】

●新規事業創出を主要な課題と位置づける企業(人材開発/事業開発責任者)が取り組んでいる先進事例を知ることができる
●新規事業開発プロセスに必要な視点、潜在ニーズ抽出・アイデア創造・コラボレーションを担う人材に必要な視点がわかる
●新事業/新商品開発プロセスの構築事例、イノベーションにチャレンジする人材を輩出、育成する事例を知ることができる


株式会社Curio School Co-Founder/取締役

若松 誉典氏

【若松 誉典氏プロフィール】
(わかまつ たかのり)東京海上を経てアドバンテッジリスクマネジメントに参画、企業向けメンタルケア等の新事業開発、同社IPOを推進。その後コンサル会社(アクセンチュア戦略等)で、環境・教育・農業・オープンイノベーション等に従事。現在、デザイン思考を活用し、企業の新事業・製品開発の組織・人材育成や事業開発プロセス構築を支援。
5/17(木)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-13] 受付終了

「健康経営」と「働き方改革」一体化推進のススメ-なぜ健康が生産性を上げるのか-
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

働き方改革により、アウトプットの量・質を変えずに労働時間を減らすことが求められ、現場の社員は悲鳴をあげています。今、打ち手を検討されている企業様にまずおすすめしたいのは、「プレゼンティーズムを抑えること」による生産性の向上です。本ワークショップでは、プレゼンティーズムによるコストを可視化し、生産性を向上させるための具体的な施策についてご紹介いたします。

【この講演に期待できること】

●「健康経営」と「生産性」の相関について、理解を得られる
●量と質の双方を担保した、生産性向上の新たな打ち手を得ることができる
●プレゼンティーズムによる損失を「見える化」することができる


(株)ボディチューン・パートナーズ 代表取締役社長/(社)日本スポーツ&ボディマイスター協会 理事長

阿部 雅行氏

【阿部 雅行氏プロフィール】
(あべ まさゆき)富士銀行(現・みずほコーポレート銀行)に入行、投資銀行部門で営業、マーケティング、経営戦略を経験。その後グロービスにて研修講師、コンテンツ開発、トレーナー養成に従事。現在は年間200回の企業研修に登壇する講師として、年間5千人のビジネスパーソンに向けてビジネスと健康のスキルアップをサポートする。

(株)ボディチューン・パートナーズ マネジメントディレクター

鈴木 祐子氏

【鈴木 祐子氏プロフィール】
(すずき ゆうこ)アセスメント活用に特化した人財育成コンサルタント。大学卒業後、(株)パソナに入社し、キャリアコンサルティングを数多く経験。2016年に(株)ボディチューン・パートナーズに参画。日本初の健康推進行動アセスメントTHe-da(ゼーダ)の開発に携わり、ビジネスパーソンの健康とビジネスパフォーマンス向上に従事。
<5/18(金)>
5/18(金)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-14] 受付終了

マインドセットが人と組織を変える~『自分の小さな箱から脱出する方法』の一部を体験
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「苦手な上司・部下がいる」「関係部署とうまくいっていない」「期待される結果が出ていない」……このような問題がありませんか? それは個々の「行動」を支配するそれぞれの「マインドセット(心の持ち方)」が原因です。本講演では世界で250万部のベストセラー『自分の小さな箱から脱出する方法』の著書であるアービンジャーによる組織の在り方を根底から変える研修の一部を体感いただきます。

【この講演に期待できること】

●実践を通して、自社の組織の在り方を変えるヒントが得られる
●組織風土や人間関係を円滑にするヒントが得られる


アービンジャー・インスティチュート・ジャパン株式会社 東京事務所長

陶山 匠也氏

【陶山 匠也氏プロフィール】
(すやま たくや)株式会社日本政策投資銀行(DBJ)にて、買収案件へのファイナンス、投融資業務、海外拠点の経営管理を通じてバリューアップや組織風土改革について知見を深める。HKUST Business SchoolにてMBAを取得。当社東京事務所にて、人事研修やコンサルティングサービスを提供。
5/18(金)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-15] 受付終了

たった2日間で1400もの企画案を引き出した発想法 アニマル・シンキング!
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

アニマル・シンキングは、ユダヤ人が開発した発想法&課題解決手法です。動物を「比喩(メタファー)」として発想のヒントに使い、誰でも楽しみながらアイデアを引き出すことができます。会議活性化や職場の問題解決、働き方改革、イノベーションまで様々な場面で活用できます。本ワークショップでは、様々な企業における導入事例をご紹介し、アニマル・カードを使った発想法をご体験いただきます。

【この講演に期待できること】

●アイディアを簡単に大量に引き出せる方法が体験を通じてわかる
●問題に対するさまざまな視点からの解決策の出し方がわかる
●アニマル・シンキングの活用事例を知ることができる


G-ソリューション株式会社 代表取締役

三宅 潤一氏

【三宅 潤一氏プロフィール】
(みやけ じゅんいち)組織変革・人材開発コンサルタント。大学卒業後、研修会社とコンサルティング会社を経て独立。これまでの顧客企業は大手企業を中心に130社、受講者は3万人を超える。職場での実践と成果に注力し、4期ぶりの営業予算の達成やうつ病の罹病率の半減、残業時間を一人当たり平均30時間削減など多くの成果を上げている。
5/18(金)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-16] 受付終了

1on1ミーティングの限界と可能性を探求する~導入の実際と面談の実践~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

シリコンバレーで文化として深く浸透している「1on1ミーティング」。働き方改革の実現や働き甲斐のある組織を構築するために、日本でも導入する企業が増えています。一方で、何を目的にどのように面談をするかを迷うことも多いのではないでしょうか。心理学者のデシ氏の自律性/有能性/関係性の理論を軸に、1on1の目的と効果および7つの面談テーマと実践的なアプローチをご紹介します。

【この講演に期待できること】

●「シリコンバレー式最強の育て方」の著者である世古氏との対談形式で直接質問ができる
●社員が「自ら動く」「やる気が続く」「いきなり辞めない」ためのポイントが具体的にわかる
●「7つのテーマ」で1on1ミーティングの質の高い実践的な方法を研修プログラムとして体験できる


株式会社ウィルアンドスタイル 代表取締役

田中 庸介氏

【田中 庸介氏プロフィール】
(たなか ようすけ)キャリア開発支援の専門家として、約3万人の若者の働き方や生き方の支援に深く携わる。働く意味や価値の根底から問い直し、内発的な動機づけで個人の意識変革を実現することに強みがある。一方で、個人と組織が絆を深め、ひとりひとりが個性を発揮して職場で価値を創出するための働き方改革の支援にも数多くの実績がある。

株式会社サーバントコーチ 代表取締役

世古 詞一氏

【世古 詞一氏プロフィール】
(せこ のりかず)「働きがいのある会社」3年連続第1位を獲得した株式会社VOYAGE GROUPの創業期より参画。営業本部長、人事本部長、子会社役員を務めて独立。現在は10以上の心理学メソッドをもとに、個人の意識変革から組織全体の改革までのサポートを行う。クライアントは五輪の一流アスリートから一部上場企業まで幅広い。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop