サービス
認知行動療法のエッセンスを取り入れた睡眠コーチングアプリで従業員の睡眠力アップにつながる生活習慣改善を支援する「Sleep Styles 睡眠力向上プログラム」
睡眠は人の健康における基盤です。従業員に睡眠の課題があれば、仕事にも大きく影響します。そこで帝人株式会社では、従業員の睡眠状況を把握し、睡眠に関する生活習慣の改善を支援する「Sleep Styles 睡眠力向上プログラム」を開発。眠り方改革によって従業員のパフォーマンスを高め、企業の活力と生産性向上...
テクノロジー活用で従業員一人ひとりの経験学習を実現
人財育成・評価を支援するソリューション「Core」
近年のビジネス環境では、現状の最適化をめざすHow型の人材ではなく、ときには既存の枠組みを壊し、イノベーションを起こせるWhat型の人財が求められています。What型の人財は、学びを日常業務に生かし成長のスパイラルを加速できる、自律的な経験学習能力が高いのが特長です。しかし、従来のように研修を実施す...
ITエンジニアの戦略的な採用、育成、評価、配置を実現
グローバル対応のITスキルアセスメントツール「GAIT」
売り手市場が続くITエンジニア。採用だけでなく、評価や定着もますます難しくなっています。「自社のエンジニアは幅広いITスキルを身につけているのか」「エンジニアが持っているITスキルを正当に評価できているのか」という悩みを抱える人事担当者も多いのではないでしょうか。そんななか、IT企業だけではなく、幅...
もはやDX戦略にAIは必須非技術者も含めた全社員のAIリテラシー向上を目指す
まったく新しいオンライン教育講座「SIGNATE Quest」
AIやビッグデータの活用が進む中、AI技術者やデータサイエンティストの不足が社会的な課題としてますますクローズアップされています。こうしたなか、日本最大級のAI人材コミュニティーを運営する株式会社SIGNATEは、2019年10月にAI技術者やデータサイエンティスト教育システム「SIGNATE Qu...
人材定着の秘訣は「学びたい」思いに目を向けること現場と本社をつなぐ
コミュニケーションハブを目指す「shouin」
人事と一口に言っても、会社や業界によって悩みはさまざまです。例えば、サービス業界。店舗間でサービス品質を一定以上に保てるようにマニュアルを整備する一方、正社員よりアルバイトが多いことで実態をなかなか把握できず、本社と現場で認識のギャップが生まれやすいのも、この業界の特徴と言えるかもしれません。こうし...
候補者と面接官とのより良い関係性を構築する
「HRアナリスト」
採用確率の加速度的向上をもたらす
売り手市場が続き、どの企業も採用の応募者数を確保するのが難しくなっています。せっかく集めても、選考過程で辞退したり、フェードアウトしたりする候補者が多く、採用担当者にとって悩みは尽きません。そうした課題を解決するための人材分析ツールとして話題を呼んでいるのが、「HRアナリスト」。面接官が目の前にいる...
eラーニングと集合研修のメリットを融合
理想の学びを実現する次世代学習管理システム
「HITO-Learning」
パーソルグループのシンクタンク機関である株式会社パーソル総合研究所は、クライアント企業の人事課題を解決するパートナーとして、確固たる地位を築いています。事業範囲は、組織・人事コンサルティング、人材開発・社員研修、ピープルアナリティクス、人材アセスメント、タレントマネジメントまで、幅広く網羅。2018...
SNSならではの親近感あふれるコミュニケーションを採用に
管理部門の負担を激減しながら、質の高い採用を実現する
LINEを活用した採用管理サービス「next≫」
「売り手市場」と言われる現在の新卒採用市場。学生に寄り添った採用活動を行うために、コミュニケーションアプリを活用する企業が増えています。その可能性にいち早く目を付け、母体企業での実践と成功事例を基に、「LINE」を活用した採用管理サービス「next≫」を提供しているのが株式会社アローリンクです。サー...
「HRがアジャイルであること」が
良いエンジニア組織をつくる鍵となる
テクノロジーの進化と顧客ニーズの多様化により、常に変化を余儀なくされているIT業界。そのスピードに、日本企業はなかなかキャッチアップできずにいます。こうしたなか、ソフトウェアの開発手法だけでなく、エンジニア組織のHRのあり方を変えていく必要性を提案しているのが、株式会社ギブリーが提供するプログラミン...
バリューを実践し、より強い組織への成長を支援する
新たなオプション機能を実装した
チームワークアプリ「RECOG」
社員一人ひとりが別々の方向を向いていては、チームとしての一体感は生まれません。そこで、多くの会社では組織としての存在意義を、理念や行動指針(バリュー)として掲げ、社員に実行を促しています。ただ、現場になかなか浸透していないのが実状です。こうしたなか、チームワークアプリ「RECOG(レコグ)」を運営す...