人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2019 -春-[東京]」 
2019年5月14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省[会場]大手町サンケイプラザ

プログラム

受付状況
日付

5/9(木)テクノロジーカンファレンス
ジャンル

スタイル
フリーワード
<5/14(火)>
5/14(火)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-1] 受付終了

組織と人を変えるために何をすべきか~大手外資系企業が実践した変革のシナリオとは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

現状維持志向、コミュニケーション不全、指示待ちの姿勢――。
環境変化の激しい中、個人の意識変容はもちろん、組織は変化への対応力が求められています。
本ワークショップでは、非常に厳しかった事業部の売上げを立て直し、組織の変革を遂げた、ヘンケルジャパンのサロン向けヘアコスメティックスを扱う「シュワルツコフ プロフェッショナル」事業部、事業本部長の後藤氏を迎え、具体的な変革のプロセスをワークを交えお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ありたい姿に向けた組織変革や、人材の開発に悩んでいる

ヘンケルジャパン株式会社 シュワルツコフ プロフェッショナル事業部 事業本部長

後藤 秀夫氏

【後藤 秀夫氏プロフィール】
(ごとう ひでお)MBA, アリゾナ州立大学 サンダーバード国際経営大学院卒業後、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社を経て、日本ロレアル株式会社入社。2011年にアクティブコスメティクス事業部 事業部長就任。赤字続きの業績を3年連続毎年+30%伸ばし業績を回復。
2013年に台湾ロレアル コンシューマープロダクツ事業部 事業部長として台湾消費財ビジネスを統括。台湾ビジネスを2年でターンアラウンドさせた後、2016年にセレクティブ事業部 事業部長に就任。2017年より現職に至る。

インパクトジャパン株式会社 代表取締役副社長

戒能 祥哲氏

【戒能 祥哲氏プロフィール】
(かいのう よしのり)コンサルティングファームでコンサルタント、マネジャー、社内トレーナーを経て研修講師・コンサルタントとして独立後インパクトジャパンに入社。現在、プログラムデザインとソリューション提供の統括を担う。議論の整理、参加者の本音と納得感を重視するかかわり方、実体験に基づく戦略実行への複眼的な視点に定評がある。
5/14(火)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-2] 受付終了

50分で体験!バックキャスティングを事業で活用するワークショップ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

昨今、答えがない課題や問題の解決策を多くの企業が模索しています。新規事業開発、働き方改革など多様なテーマに対し、課題からではなく、ありたい姿から逆算で考える「バックキャスティング思考」が注目されています。弊社では、チームでありたい姿を合意形成・自分ごと化し、プラン構築まで実現するメソッドを開発。チーム全員で納得度の高い合意ができる仕掛けを体感ください。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

答えのない新しい価値を社内・社外で創り出す必要がある


株式会社HackCamp 副社長/株式会社ラーニングプロセス 代表取締役

矢吹 博和氏

【矢吹 博和氏プロフィール】
(やぶき ひろかず)視覚会議の開発者。見える化を活用した思考法、発想法、会議ファ シリテーションのスペシャリスト。視覚会議を、日産自動車、富士通、トレンドマイクロ、NTTデータ、LIXIL、大手自動車メーカーのR&D部門など他業界・業種にわたり、バックキャスティングを事業に活用する仕組みとして導入。
5/14(火)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-3] 受付終了

リーダーシップ研修体験版~「硬直化リーダー」の呪縛を乗り越える
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「ウチの社員はリーダーシップがなくて……」と悩む研修担当者は、「リーダーとは○○だ」と思考が硬直化しているケースが多いものです。状況に応じて「使い分ける」と考えた方が、上手に社員のリーダーシップを引き出せます。本ワークショップでは「リーダーシップ・マトリックス」理論で、コミュニケーション手法を中心に様々なリーダーシップスタイルをご紹介。社内のリーダー育成が変わります。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

「リーダーがいない……」、「育成しても育たない……」そんな悩みを抱えている


シンメトリー・ジャパン代表/マサチューセッツ大学MBA講師

木田 知廣氏

【木田 知廣氏プロフィール】
(きだ ともひろ)ワトソンワイアットにて人事コンサルタントとして活躍の後、ロンドンビジネススクールでMBAを取得。帰国後はグロービス経営大学院の前身GDBAプログラムの立上げプロジェクトのリーダーを務める。その後、シンメトリー・ジャパンを立ち上げ代表に就任。2012年より米マサチューセッツ大学MBA過程で講師を務める
<5/15(水)>
5/15(水)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-4] 受付終了

管理職のマネジメント行動が激変する!
~研修を研修で終わらせずに浸透させるには?~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

管理職のマネジメント行動を変えるには①自らの改善点を知り②変わりたいと主体的に思い行動し③その思いを継続させることが重要です。本ワークショップではそのための具体的なポイントを体系的に学んでいただきます。
中でも核となる人材アセスメントによるマネジメント行動啓発のための演習と実践行動の変容に向けてのアクションラーニングの効果をグループワークで体感いただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

マネジメント研修を研修で終わらせず職場での行動に浸透させたい


一般社団法人中部産業連盟 人材マネジメントコンサルティング部 所長/上席主任コンサルタント

梶屋 宣之氏

【梶屋 宣之氏プロフィール】
(かじや のぶゆき)大手自動車部品メーカー、上場金属メーカー、中堅オーディオメーカーなど、主に製造業の人事制度改革における支援コンサルティングを多数実施。また、組織風土改革、管理職対象のアセスメント研修、考課者研修、アクションラーニング研修など人材開発にも実績多数。

一般社団法人中部産業連盟 人材マネジメントコンサルティング部 主任コンサルタント

小栗 義裕氏

【小栗 義裕氏プロフィール】
(おぐり よしやす)大手自動車部品メーカー、上場金属メーカー、中堅オーディオメーカーなど、主に製造業において、組織風土改革、管理職対象のアセスメント研修、考課者研修、アクションラーニング研修、中堅社員の問題解決研修など実績多数。教育研修、人事コンサルティングの分野においてキャリア15年。
5/15(水)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-5] 受付終了

3万人のキャリア開発実績から考える、ミレニアル世代の育て方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

本ワークショップでは、ミレニアル世代の社員を「新入社員から中堅社員になるまでの10年間」効果的に育成する手法をお伝えします。個々の人生観や就労観を業務への内発的動機付けに繋げる手法とは? また、自社のフィールドを通じて彼らの使命感や世界観を具体化するにはどうするのか。10年以上約3万人の若者の働き方や生き方のキャリア開発支援をしてきた技術と経験をもとにお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

働く意欲が低く、目の輝きを失い、他責と受身で働く姿を変えたい


株式会社ウィルアンドスタイル 代表取締役

田中 庸介氏

【田中 庸介氏プロフィール】
(たなか ようすけ)キャリア開発支援の専門家として、約3万人の若者の働き方や生き方の支援に深く携わる。働く意味や価値の根底から問い直し、内発的な動機づけで個人の意識変革を実現することに強みがある。一方で、個人と組織が絆を深め、ひとりひとりが個性を発揮して職場で価値を創出するための働き方改革の支援にも数多くの実績がある。
<5/16(木)>
5/16(木)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-6] 受付終了

海外の売上高が日本を超えた。その時、オペレーションと組織、人財をどうすべきか?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

現在のビジネスは将来に渡り持続可能か? そして成長できるのか? 目まぐるしい環境変化の中、気がつけば海外売上高が国内を超えています。そんな製造業が多数を占める時代がきました。ビジネスの“Future Proof”をミッションに掲げるコンサルファームの観点で、日系・外資系問わず大規模企業のグローバルオペレーション、組織・人財開発の具体事例と素早い変革の要諦を説明します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

企業のグローバル化を支える組織・人財・業務のソリューションを導入したい


バレオコンマネジメントコンサルティング パートナー アジアパシフィック担当

太田 信之氏

【太田 信之氏プロフィール】
(おおた のぶゆき)国際基督教大学、同大学院行政学研究科修了(経営学専修)ソニー、GE、コンサルファーム等を経て現職。欧米や非ネイティブ英語圏での多文化環境・多文化メンバーのもと、グローバルオペレーション改革や組織開発の実績多数。著書『外資系コンサルが実践している 英語ファシリテーションの技術』(日本経済新聞出版社)
5/16(木)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-7] 受付終了

「0→1人材」「1→10人材」の育成論 ~答えのない時代に求められる考える力とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新規事業を創造する人材(0→1人材)、事業成長を牽引する人材(1→10人材)はどのように育てることができるか? BBTでは、人材育成の方向性(求める人物像)の各パターンに合わせた思考力の鍛え方を体系化。人材育成のゴール設定からその育成プロセスを1枚にまとめた「ブレークスルーMAP」を使いながら、事業ニーズに応えるための施策・研修メニューの作り方のヒントをお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

3年、5年先を見据えて将来の事業創造ができる人材を育成したい


株式会社ビジネス・ブレークスルー 執行役員 問題解決力トレーニングプログラム 講座責任者

高松 康平氏

【高松 康平氏プロフィール】
(たかまつ こうへい)慶應義塾大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。その後、リクルート等を経て現職。現在は「考える力」を中心にさまざまな教育コンテンツを提供しているビジネス・ブレークスルーにて、教育コンテンツの企画開発から運営まで幅広く携わっている。
5/16(木)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-8] 受付終了

世界のエリートがやっている会計の新しい教科書 体感! BSアプローチ会計入門研修
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

優秀な日本のビジネスマンが、なぜ会計だけはいつまでも苦手なのか? 日本の会計教育は世界的にみて遅れています。会計が分からないのはあなたのせいではありません。いつまで経っても、何度研修を受けても何となくしか会計が分からない現状には明確な理由があります。新会計学習法「BSアプローチ」による会計の基本を「なんとなく」ではなく「完全に」理解出来る学習法を体感していただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

ここだけの話ですが、会計の学習に何度も挫折して悩んでいる


株式会社インプレッション・ラーニング 講師

吉成 英紀氏

【吉成 英紀氏プロフィール】
(よしなり ひでき)慶応義塾大学商学部卒業。1987年、英和監査法人(現在、あずさ監査法人)に入所。監査業務、外資系金融機関向けコンサルティング業務等に従事。監査法人退職後、有限会社吉成コンサルティング代表取締役就任。国内大手企業向けコンサルティング、各種会計アドバイザリー業務等に従事。会計分野の企業研修講師。
<5/17(金)>
5/17(金)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-9] 受付終了

イノベーションに挑む企業必見! デザイン思考&新規事業開発を成功に導く4つの要諦
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

デザイン思考を用い、イントラプレナー人材育成と新事業開発のエッセンスを実践ワークで体感します。イノベーションに取り組む企業、事業開発担当者の創造性の発揮、企画開発力の最大化に課題認識がある企業、その人材開発・新規事業開発の責任者層対象です。これは! という事業アイデアがでない、アイデアから事業としてカタチにする段階で停滞する、といった課題意識のある方にオススメです。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自社の事業創出プロセスを構築し、事業開発人材を育てたい


株式会社 Curio School Co-Founder(共同創業者) 取締役

若松 誉典氏

【若松 誉典氏プロフィール】
(わかまつ たかのり)東京海上を経てアドバンテッジリスクマネジメントに参画、企業向けメンタルケア等の新事業開発、同社IPOを推進。その後コンサル会社(アクセンチュア戦略等)で、環境・教育・農業・オープンイノベーション等に従事。現在、デザイン思考を活用し、企業の新事業・製品開発の組織・人材育成や事業開発プロセス構築を支援。
5/17(金)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-10] 受付終了

人事部長必見! “問題社員”の真実~それ、メンタルヘルスの問題かもしれません~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「評価に納得できない!」と人事担当者に連絡してきたある社員。対応した担当者では埒(らち)が明かないと、人事部長宛に直接メールを送ってきた。面談してみると、評価に加え、担当業務の不満などを延々3時間近く主張。その後も部長自らが対応せざるを得ない状況が続き、関係者全員が疲弊困憊する事態に……。実はこういった事例に隠れているメンタルの問題を、専門家がワークショップ形式で解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

メンタル?問題行動を起こす社員の扱いに困っている


キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―

島倉 大氏

【島倉 大氏プロフィール】
(しまくら だい)産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、二級FP技能士 臨床心理専攻。専門学校で学生の心理及びキャリア相談を担当。EAP事業会社にて、カウンセリング部長として企業のメンタルヘルス全般をサポート。約2000件の従業員への臨床に携わる。外資系会社から商社、組合・公務員団体等多岐にわたる研修を実施。
5/17(金)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-11] 受付終了

生産性向上に直結するファシリテーションスキル ~次世代リーダーの必須スキルとは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今や多くの企業が生産性向上を目指した働き方改革に取り組んでいます。しかしそれらの取り組みは、本当に生産性向上に資するのでしょうか。短絡的な思考やルールによって、優秀な社員のモチベーションを低下させたり、現場に無理を押し付けてはいないでしょうか。生産性向上に直結する本当に必要な能力として、ファシリテーションスキルの重要性と、どのような役割を果たすのか解説いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

チームの生産性を高めるための具体的施策に悩んでいる


HR Design Lab. 代表 兼 博報堂コンサルティング 執行役員

楠本 和矢氏

【楠本 和矢氏プロフィール】
(くすもと かずや)神戸大学経営学部卒。丸紅株式会社、外資系ブランドコンサルティング会社を経て現職。これまでコンサルティングプロジェクトの統括役として、多岐にわたるプロジェクトを担当。現在は執行役員として、人材育成事業の統括、重点企業のプロジェクト統括、及び外部企業とのアライアンス構築業務に携わる。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop