• トップ
  • 開催概要
  • プログラム
  • 講演者インタビュー
  • 交流ラウンジ
  • アクセス
  • 前回の様子

プログラム

日別で表示する
  • 全日程
  • 5/20(火)
  • 5/21(水)
  • 5/22(木)
ジャンル別で表示する
  • 経営・人事戦略
  • グローバル人材
  • 採用
  • 人材育成
  • 人材マネジメント
  • 組織開発
  • メンタルヘルス
  • ラーニングデザイン
  • ワークショップ
  • ディスカッション
  • 人事講座
  • ランチ・ミーティング(食事付)
5/20(火)テーマ:採用と人材育成
5/20(火)
10:00 -
11:00
特別講演[A-3]

東アジア諸国における採用の現状と課題
─ グローバルで使える適性検査の条件 ─

グローバル採用で使える適性検査の条件として、多言語対応だけでなく、異なる価値観の人材をいかに理解できるのかが必要不可欠となります。本セミナーでは、国際比較調査の第一人者、同志社大学鄭先生をお招きして、国ごとの就業意識の違い、その要因である生活、教育の違いについて講演をいただきます。そして、その異なる文化背景で形成される「入社前までに決定されている諸要因」を測定できる適性検査をご紹介いたします。
(協賛:株式会社イー・ファルコン)


同志社大学大学院 文化情報学研究科 教授 同志社大学東アジア総合研究センター長

鄭 躍軍氏

【鄭 躍軍氏プロフィール】
(てい やくぐん)東京大学大学院農学生命科学研究科博士期課程修了、博士(農学)。総合地球環境学研究所研究部助教授・准教授を経て、現職。2009年から日本行動計量学会理事。専門分野は計量社会学・国際比較調査・東アジア研究。
主な著書
パネル調査で描く東アジア(作品社)2007
社会調査データ解析(共立出版)2011


中央大学大学院 戦略経営研究科 客員教授 戦略的人材マネジメント研究所 他、顧問企業多数

楠田 祐氏

【楠田 祐氏プロフィール】
(くすだ ゆう)東証一部エレクトロニクス関連企業を経て、ベンチャー企業の社長を10年経験。2009年から毎年500社の人事部門を訪問。人事部門の役割・キャリアが専門。
主な著書
『破壊と創造の人事』(ディスカヴァー21)2011年
『内定力2015~就活生が知っておきたい企業の採用基準』(マイナビ)2013年

インタビュー

5/20(火)
13:45 -
14:45
特別講演[B-2]

「話す」「書く」を可視化!「英語で仕事」に自信をつけるTOEIC SW テスト

TOEIC テストは英語で「聞く」「読む」力を可視化し、多くの企業でグローバル人材の育成、採用、選定に活用されています。TOEIC は「聞く」「読む」に加え、「話す」「書く」テストがあり、英語4 技能の能力をスコアで測れます。TOEIC テストとあわせて、グローバル企業で活用が広がっているTOEIC スピーキングテスト/ ライティングテスト(TOEIC SW テスト)の最新活用状況を事例を交えご紹介します。


一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会 IP事業本部長

安藤 益代氏

【安藤 益代氏プロフィール】
(あんどう ますよ)国際ビジネスコミュニケーション協会におけるTOEICプログラムの企業・学校向けマーケティング、普及、実施責任者として、企業・学校におけるリスニング、リーディング、スピーキング、ライティング4技能の測定とグローバル人材育成をサポート。17年の国際教育、学校経営コンサルティング経験を持つ。

インタビュー

5/20(火)
16:25 -
17:25
特別講演[C-1]

人事部員キャリア形成、いま求められる能力とは?
~経営と現場から感謝される人事へ

人事部門が繰り出す施策はなぜ現場に反発されるのか、どうやったら現場から感謝され、経営から頼りにされる人事になれるのか。人事が社内改革を成功させるための考え方と方法論を、事例を交えながら紹介します。また、人事部員キャリア形成に必要なスキルとマインドの獲得方法について、多様な国、多様な組織において、これまで10年以上の間、様々な組織人事改革の現場で取り組んできた失敗例と成功例を紹介しながら語ります。


株式会社JIN-G 代表取締役/ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 准教授

三城 雄児氏

【三城 雄児氏プロフィール】
(みしろ ゆうじ)早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。富士銀行を経て、ベリングポイント(現PwC)などの組織人事戦略コンサルタントとして数社で活躍。2009年「世界を楽しむビジネスパーソンを増やそう」という理念のもと株式会社JIN-Gを創業。「人事の大学」を主宰。著書に「グローバル人材マネジメント」(日系BP社)など

インタビュー

5/20(火)
16:25 -
17:25
特別講演[C-2]

~海外で通用する人財を育てる~グローバル・タレント開発の実践的取組

“ 世界中どこであっても” 仕事の成果を残すことができる人がもつ、特徴的な行動や思考=グローバルマインドセット。ここを強化していくことは、人材育成の課題の一つです。でも、どうしたらいいのか?
*日本企業の海外トップ赴任者向けコーチングでのドラマ*外資系多国籍企業のグローバルタレントアセスメントの現実*現地体験型プログラムを通して挽き出されるイノベーション 実際に支援したケースをご紹介します。


株式会社HRインスティテュート 代表取締役 社長

稲増 美佳子氏

【稲増 美佳子氏プロフィール】
(いなます みかこ)サンダーバード大学院 国際経営学修士。現在、同スクール評議員。富士通のフィールドSE後、HRI創業から参画。スキル研修/人財育成プログラムの開発&実施。海外とのジョイント・ベンチャー立上げ支援、グローバルタレント・アセスメント開発。ビジネス・ブレイクスルー大学大学院教授として「企業研究」担当。

インタビュー

5/21(水)テーマ:戦略人事とリーダーシップ
5/21(水)
10:00 -
11:00
特別講演[D-3]

グローバル人材戦略における【難題】~アメリカ研修ビザ・日本ビザの活用法~

企業のグローバル化が叫ばれる中、社員を海外に派遣し国際感覚を身につけ活躍する人材を育成検討される企業は増え、また外国人を採用されることも多くなりました。しかしビザは手続きが複雑・また取得に時間がかかり、法令の変更が多いため対応に苦慮されるケースが少なくありません。このセミナーでは、企業におけるアメリカビザ・日本ビザの活用法につき、これまでの経験をもとに事例に沿って具体的にご紹介します。
( 協賛:一般社団法人 日本国際実務研修協会/ 行政書士法人IMS)


一般社団法人日本国際実務研修協会(JIPT) Senior Program Manager

木滝 佳代氏

【木滝 佳代氏プロフィール】
(きたき かよ)在学中米国でビジネスインターンシップの経験を持ち、米国J1研修ビザに必要な国務省発行の適格証明書発行の第一次審査を担当するシニアプログラムマネージャーを務める。


行政書士法人IMS 行政書士・ビザコンサルタント

川口 剛氏

【川口 剛氏プロフィール】
(かわぐち つよし)明治大学卒。外国人のビザ関連諸手続きを専門とする行政書士。国立大学・政府系機関・大手企業所属の外国人を主要顧客とし、就労・非就労ビザ・永住等、各種日本ビザのコンサルティングを手掛ける。申請実績2,000件以上。

インタビュー

5/21(水)
10:00 -
11:00
特別講演[D-4]

世界のリーダー開発フロンティア~リーダーシップ開発からリーダー開発へ~

企業を取り巻く環境は著しい変化を遂げています。この変化は、不確実性が高く、過去の統計的データでは予測できません。こうした外部環境の変化への適応の可否が、今後の企業の生存を決することは言をまちません。適応に最も重要な経営資源のひとつが“リーダー”です。本講演では、世界のトップ企業が“リーダー開発”の軸とする要素・理由を、世界50 以上の国と地域でプログラムを実施してきた事例を交え、ご説明します。


インパクトジャパン株式会社 Chief Operating Officer(最高執行責任者)

南 義彦氏

【南 義彦氏プロフィール】
(みなみ よしひこ)日系大手通信企業にて戦略立案を担当後、インパクトジャパンに入社。コンサルタント、ファシリテーターを経て、リーダー開発事業を運営する。戦略論・組織論・組織行動論の“つながり”という多面的な視座から、プログラムデザイン・運営を指揮する。青山学院大学院国際マネジメント研究科修士課程修了、経営管理修士。

インタビュー

5/21(水)
11:15 -
12:35
パネルセッション[D]

“グローバル視点”に基づく人材育成・マネジメントの最前線
~世界で戦う日本企業に求められるものとは何か~

国内市場が伸び悩む近年、多くの日本企業が世界を舞台にビジネスを拡大しています。今後はさらなる海外市場での成長が期待されますが、そのためには、海外で活躍する人材の育成・マネジメントが重要であることは言うまでもありません。それでは、企業はどのように人材に関するグローバルシステムを築いていけばいいのでしょうか――。本セッションでは、日立製作所人財統括本部副統括本部長の山口岳男氏が、同社の展開する、日本企業最先端の「グローバル人財マネジメント」について紹介。企業のグローバル展開における人的資源管理の研究の第一人者である早稲田大学の白木三秀教授、グローバルに事業を展開する企業に対して人事・組織分野で幅広くコンサルティングを行っている、マーサー ファーイースト地域代表の古森剛氏が最新の課題や考え方について解説します。日本企業のグローバル展開に関する“ 最前線”の情報に、どうぞご期待ください。


早稲田大学政治経済学術院 教授/トランスナショナルHRM研究所 所長

白木 三秀氏

【白木 三秀氏プロフィール】
(しらき みつひで)1951年滋賀県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、同大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。国士舘大学政経学部助教授・教授等を経て、1999年より現職。専門は社会政策、人的資源管理。現在、日本労務学会会長、国際ビジネス研究学会常任理事等を兼任。主な著書に『チャイナ・シフトの人的資源管理』(編著、白桃書房、2005年)、『国際人的資源管理の比較分析』(単著、有斐閣、2006年)、『内部労働市場とマンパワー分析』(監訳、早稲田大学出版部、2007年)、『チェンジング・チャイナの人的資源管理』(編著、白桃書房、2011年)、『新版 人的資源管理の基本』(編著、文眞堂、2013年)、『ケースに学ぶ国際経営』(共編著、有斐閣、2013年)などがある。


株式会社日立製作所 人財統括本部 副統括本部長(グローバル人財戦略担当)

山口 岳男氏

【山口 岳男氏プロフィール】
(やまぐち たけお)1975年に日立製作所入社。一貫して、人事・総務関係を担当。1985年~1990年、日立アメリカ(米国ニューヨーク)勤務。その後、本社勤労部国際グループ部長代理等を経て、2003年~2009年Hitachi Global Storage Technologies,Inc(米国カリフォルニア・サンノゼ)の人事部門責任者(Vice President)。2009年~2011年 株式会社日立総合経営研修所取締役社長。2011年4月から日立製作所人財統括本部副統括本部長。


マーサー ファーイースト地域代表 シニアパートナー

古森 剛氏

【古森 剛氏プロフィール】
(こもり つよし)一橋大学社会学部、ペンシルバニア大学ウォートン校卒(MBA)。日本生命保険相互会社、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経てマーサーに入社。2007年3月より同社代表取締役社長。2010年にシニアパートナー。2013年よりファーイースト地域(日本・韓国)代表。アジア・中東・アフリカ・ラテンアメリカにおけるダイバーシティ推進責任者を兼務。近年はグローバル文脈でのリーダー育成、企業理念伝道などの分野で活動多数。著書に『英語は音読だけでいい!』(かんき出版)などがある。地元の人々の英語力向上を軸とした東北被災地復興支援を行う「一般社団法人はなそう基金」の代表理事でもある。


5/21(水)
12:45 -
14:45
ランチ・ミーティング[LM-3]

グローバル展開の拡大のために、人事は何をするべきなのか
※参加費用3,000円(食事代込)が必要です。(特別会員は無料)

パネルセッションを終えたばかりのパネリストの方々にご出席いただき、限定30名によるランチ・ミーティングを開催します。パネルセッションの内容について質問したり、自社が抱えるグローバル展開に関する課題についてアドバイスをお願いしたり……。パネリストと参加者の皆さんで、グローバルな視点から、これからの人材教育・マネジメントのあり方について考え、意見を交換する場です。本ミーティングをきっかけに、新しいアイデアや、人事ご担当者同士の新たなネットワークが生まれることを期待しています。少人数限定企画につき、お申込みはお早めに!


前回のランチ・ミーティングの様子

■参加費

3,000円(『日本の人事部』特別会員の方は無料)

■ゲスト

白木 三秀氏(早稲田大学政治経済学術院 教授、トランスナショナルHRM研究所 所長)

山口 岳男氏(株式会社日立製作所 人財統括本部 副統括本部長(グローバル人財戦略担当)

古森 剛氏(マーサー ファーイースト地域代表 シニアパートナー)

※事務局にて昼食をご用意いたします。
※参加料は、当日受付にてお支払いください。


白木三秀氏 photo
白木三秀氏
山口岳男氏 photo
山口岳男氏
古森剛氏 photo
古森剛氏

5/22(木)テーマ:組織変革と人材マネジメント
5/22(木)
16:25 -
19:00
特別セッション[SS-4]

グローバル× 教育× 企業 ダイアログセッション
「世界で活躍する組織・人材をつくるために、いま何をすべきか」

組織・人のグローバル化を進めるうえで人事は非常に重要な部門です。世界規模で人材獲得競争が激化する中幅広い知見が求められますが、本セッションでは「世界の教育」をテーマに取り上げます。前半は最前線でこのテーマに向き合うゲストによるプレゼン、後半は参加者同士のダイアログを通じて「これからの人材育成」について一緒に考えます。異業種の人事の皆さんとの対話が新しいアイデアの創造につながることを期待しています。


前回の特別セッションの様子

■参加対象

企業の人材育成に携わる方

■パネリスト

【ファシリテーター】
森田英一氏(株式会社ドアーズ 代表取締役社長/株式会社シェイク 創業者、フェロー/国立大学法人高知大学 客員教授/beyond global Pte. Ltd. Managing Director)
【ゲスト】
佐藤邦明氏(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室専門官)
辰野まどか氏(一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)専務理事・事務局長/明治学院大学国際学部国際キャリア学科非常勤講師(サービス・ラーニング担当))
小島豪洋氏(株式会社ワークスアプリケーションズ ビジネスサポートインフラグループ(人事・総務)ゼネラルマネジャー)

※お申込多数の場合は抽選となります。


森田英一氏 photo
森田英一氏
佐藤邦明氏 photo
佐藤邦明氏
辰野まどか氏 photo
辰野まどか氏
小島豪洋氏 photo
小島豪洋氏

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

本カンファレンスに関するお問合せ
  • 日本の人事部「HRカンファレンス」事務局
  • 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
  • E-mail:hrc@jinjibu.jp