人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」 
	2023年11月14(火)・15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル

フリーワード
注目のワード 人的資本エンゲージメント新卒心理的安全性自律リスキリングウェルビーイング1on1DX
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:システム・ツール
11/14(火)
11/14(火)
14:50 -
15:50
パネルセッション[C] 受付終了

企業と従業員の持続的成長を実現する「戦略的人員配置」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人的資本経営が重要視される昨今、人材の育成や適切な人員配置は企業の業績や価値向上へ大きく影響します。また戦略人事の視点においては従業員のキャリア自律を促し、個々の能力を高めていくことも重要です。本セッションでは、適切な人員配置を行うことが企業の持続的成長や従業員の成長・エンゲージメントの向上にどのようにつながっていくのか、法政大学教授の武石氏とオリックス生命保険の石田氏と共に議論します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

企業や従業員の成長につながる戦略的な人員配置の実例が知りたい

武石 恵美子氏

法政大学 キャリアデザイン学部 教授

武石 恵美子氏

【武石 恵美子氏プロフィール】
(たけいし えみこ)専門は人的資源管理論、女性労働論。労働省(現 厚生労働省)、ニッセイ基礎研究所、東京大学社会科学研究所助教授などを経て、2006年4月より法政大学。博士(社会科学)。近著は『多様な人材のマネジメント』(共編著、中央経済社)、 『キャリア開発論 第2版 』(中央経済社)など多数。
石田 雅彦氏

オリックス生命保険株式会社 執行役員(人事・総務本部管掌 兼 コンプライアンス部管掌)

石田 雅彦氏

【石田 雅彦氏プロフィール】
(いしだ まさひこ)東大(法)卒。銀行及び内外証券・生保での人事経験通算26年。銀行の法人/個人営業、外資生保の経営企画担当役員、国内証券会社の監査部長経験も有する。2021年1月、オリックス生命保険(株)執行役員人事・総務本部管掌に就任。同8月「企業価値を高める組織・人材マネジメントの思考と実践」(きんざい)を上梓。
佐々木 昂太氏

株式会社SmartHR 執行役員・VP of Product Marketing

佐々木 昂太氏

【佐々木 昂太氏プロフィール】
(ささき こうた)UCLA 数学科卒業後、コンサルティングファームに入社、DXを基軸とした事業戦略~組織改革、アナリティクス、業務改革等のプロジェクトに従事。2018年SmartHRに 経営企画として入社、新規プロダクトの立上げ、既存プロダクトのグロース、プリセールス組織の立上げを経て、現在PMM組織の責任者を担う。
受付終了
11/15(水)
11/15(水)
9:30 -
10:20
特別講演[E-7] 受付終了

本年解禁! 給与のデジタルマネー払い~進化する報酬のカタチ~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

本年4月の労働基準法施行規則改正により、「デジタル給与」制度が解禁されました。報道等で耳にしたことがあっても、検討が進んでいない企業様も多いのではないでしょうか。本講演では、「そもそもデジタル給与とは?」「導入メリットは何?」「利用開始に必要な手続きは?」「導入プロセスにおける課題と対処法は?」等の論点から、デジタル給与に関する基礎情報から最新動向まで、必要な情報を網羅的にお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

デジタル給与に関心がある/福利厚生で新規取組みを検討している

岩田 卓也氏

BIPROGY㈱ 戦略事業推進第二本部 主任

岩田 卓也氏

【岩田 卓也氏プロフィール】
(いわた たくや )新卒で地方銀行に入行後、法人融資営業、企画業務(ビジネスマッチング・商談会運営等)に従事。その後、日本ユニシス(現BIPROGY株式会社)へ転職後、電子マネーのオンラインチャージ事業『doreca』の企画立案・事業開発・運営を行う。
11/16(木)
11/16(木)
14:50 -
15:50
パネルセッション[K] 受付終了

レゾナックホールディングスCHROと考える、自律的・創造的に行動する「共創型人材」の重要性
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今年、昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)の統合により「第二の創業」を果たしたレゾナック。化学の力で社会を変える共創型化学会社を目指す上で、自律的、創造的に行動する共創型人材の育成は重要となります。レゾナックCHROから人材への想いや取り組みについての事例を伺うとともに、その人事の諸活動を根底で支える仕組みやシステムの在り方を議論していきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人材育成ポリシーを人事制度やシステムと有機的に繋げたい

今井 のり氏

株式会社レゾナック・ホールディングス 執行役員/最高人事責任者(CHRO)

今井 のり氏

【今井 のり氏プロフィール】
(いまい のり)1995年慶応義塾大学理工学部卒。旧日立化成入社後、経営企画、オープンイノベーション、海外営業(米国駐在)などを経て、2019年執行役に就任。昭和電工との統合では日立化成側の責任者として統合リード。2022年から統合会社のCHROとして、HR改革や企業文化醸成、事業戦略に合致した人材育成に注力。
森 太郎氏

SAPジャパン株式会社 人事・人財ソリューション事業本部 本部長

森 太郎氏

【森 太郎氏プロフィール】
(もり たろう)国内SIer、外資系ソフトウエアを経て、2011年SuccessFactors Japanに入社、日本の市場開拓より当ビジネスに参加。SAPと統合後も非製造系の営業部長として多様な業態のお客様に人事変革を提案。2022年4月よりバイスプレジデント事業本部長として人事クラウド事業の統括責任者を務める。
石山 恵里子氏

SAP ジャパン株式会社 常務執行役員 人事本部⻑

石山 恵里子氏

【石山 恵里子氏プロフィール】
(いしやま えりこ)日系IT 企業にて20 年以上の経験を積んだのち、2015 年に HRBPとして SAP に入社。2021 年 3月 1 日付でSAP ジャパンの人事本部⻑に就任。信頼されるリーダーシップ、健全なワークプレイス、DE&Iが成功する組織に不可欠な要素であるとし、SAP の人事戦略実現に取り組む。
受付終了
11/16(木)
16:00 -
16:50
特別講演[L-7] 受付終了

LMS導入はうまくいかない? 失敗の構造と対策を解説
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

LMS(学習管理システム)導入は難しいといったお声は多く、実際に LMS導入企業のおよそ半数が、現状のLMSに不満を持っているとの調査結果が出ています。せっかく導入しても「操作が難しく、業務効率化につながらない」「積極的に自ら学ぶ社員がほとんどいない」など、本来のLMSの価値を享受できていない企業が多いのが実態です。本講演では、失敗に陥ってしまう構造と、それを解決するための対策をお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

LMS導入をどのように進めるべきか悩んでいる

仲川 顕太氏

株式会社グロービス GLOPLA事業開発室 事業責任者/ディレクター

仲川 顕太氏

【仲川 顕太氏プロフィール】
(なかがわ けんた)現株式会社リクルートにて法人営業に携わった後、グロービスに参画。グロービス入社後は、企業の人材育成の企画・コンサルティングに従事。その後、学習管理システム「GLOPLA LMS」の立ち上げを担い、現在は事業責任者を務める。グロービス経営大学院の創造領域(ベンチャー、新規事業)の研究員も兼務。
受付終了 インタビュー
11/17(金)
11/17(金)
9:30 -
10:20
特別講演[M-1] 受付終了

生成AIを全社員が業務に活用する
人材育成・組織体制づくり・ナレッジ共有のポイント
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

GPTをはじめとする生成AIの時代では、社員に求められる役割や必要な能力とスキルが変化しています。組織パフォーマンスの向上には、新しい技術への適応力を高めるリスキリングと従来型の人材育成からDX化した育成・人的資本活用へシフトする必要があります。本講演では生成AI時代に起こる変化を予測しながら、全社員が生成AIを活用して成果を出すための人材育成、組織体制づくり、ナレッジ共有のポイントを解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

生成AIを活用する人材育成やナレッジ共有のポイントを知りたい

綾部 貴淑氏

KIYOラーニング株式会社 代表取締役社長

綾部 貴淑氏

【綾部 貴淑氏プロフィール】
(あやべ きよし)2008年にオンライン資格講座「スタディング(旧「通勤講座」)を開講、2010年にKIYOラーニング株式会社設立。2017年に社員教育クラウド「AirCourse」をリリース後、2020年に東証マザーズ上場。現在はAI等のテクノロジーを活用した学びの革新に注力。デジタルラーニング・コンソシアム理事。
受付終了 インタビュー
11/21(火)
11/21(火)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-1] 受付終了

心理的安全性の高い組織づくりに必要な3つの条件
〜リーダーシップ、DEI、データ活用~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

先の読めないVUCAの時代に、トップダウンのマネジメントに限界を感じている企業が増えているのではないでしょうか。時代の変化に対応し、従業員から出される画期的なアイデアを意思決定に反映させていくには、心理的安全性の高い組織をつくることが重要です。本講演では、組織に必要不可欠な心理的安全性を高めるために必要になる「リーダーシップ」「DEI」「データ活用のポイント」の3つの観点でご説明します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

組織の心理的安全性を高めたい/自律人材が活躍する組織を作りたい

飯田 蔵土氏

EQIQ株式会社 Attuned 日本事業部長

飯田 蔵土氏

【飯田 蔵土氏プロフィール】
(いいだ くらんど)新卒で日本HPにSEとして入社し、その後米国本社経営企画部門へ異動。アーンスト&ヤング、アクセンチュア、デル事業部長、レッドハット本部長を務めた後、AIベンチャーへの参画を経て現職。一橋大学大学院修了(MBA in Finance)日本行動経済学会会員。
受付終了 インタビュー
11/21(火)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-7] 受付終了

リスキリングを促進させる人的資本の活用術
~従業員の定着率向上・スキルアップを実現させる方法とは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

リスキリングを進める必要性を感じる反面、「専門的なスキルが身につくのか」「スキルアップに成功した従業員は転職してしまうのではないか」等の不安を抱えている人事関係者が多くいらっしゃいます。従業員のスキルアップと企業の成長を結びつけていくにはどうしたら良いのでしょうか。本講演は、従業員の自発性を刺激して、リスキリングを進める方法やスキルアップに成功した従業員の離職の防止策等について解説します。(協賛/キヤノンITソリューションズ株式会社)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

情報活用により、人材育成と人的資本経営の実現を図りたい

深瀬 勝範氏

Fフロンティア株式会社 代表取締役/人事コンサルタント/社会保険労務士

深瀬 勝範氏

【深瀬 勝範氏プロフィール】
(ふかせ かつのり)大手電機メーカーの人事部門を経験後、金融機関系シンクタンク、上場企業人事部長等を経て独立。現在、経営コンサルタントとして人事制度設計、事業計画の策定などのコンサルティングを行うとともに執筆・講演活動などで幅広く活躍中。主な著書に『Excelでできる 戦略人事のデータ分析入門』(労務行政)ほか多数。
11/21(火)
13:50 -
14:40
特別講演[S-4] 受付終了

360度フィードバックで解決する納得感のある人事評価制度運用
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

現在、多くの企業で人事評価での悩みの声が上がっています。例えば、「昇進昇格の妥当性」「リモートワーク導入後の評価の納得感」「自社コンピテンシーやバリューの評価」「次世代リーダーの選抜」など、重要なものがあがります。これらのテーマにおいては、360度フィードバックの活用が非常に効果的です。本講演では、人事評価において360度フィードバックがいかに活用できるのか、さまざまな企業事例を交えて紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人事評価の妥当性・納得感を高めたい。360度評価を活かしたい

深井 幹雄氏

株式会社シーベース 代表取締役

深井 幹雄氏

【深井 幹雄氏プロフィール】
(ふかい よしお)1995年エン・ジャパン入社。執行役員として新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経験。2017年シーベースの代表取締役に就任。年間100社を超える企業を訪問し、組織開発、人材開発の課題解決をサポートする。

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 11/14:0
  • 11/15:0
  • 11/16:0
  • 11/17:0
  • 11/21:0
  • 11/22:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop