健康経営 powered by「日本の人事部」 人生100年時代の働き方を考える

「健康経営」関連のコンテンツ

ニュース

ハーブ・アロマコミュニティスペース設置で生産性の向上推進~健康経営推進企業向け「オフィス森林浴プロジェクト」サービスを開始:イコア

株式会社イコア(本社:東京都中央区、代表取締役:青木恵、以下、イコア)は、ハーブとアロマでをコミュニティスペースに設置することを提案する「オフィス森林浴プロジェクト」サービスを、2019年1月から開始します。健康経営を推進する企業、またコールセンター企業などを対象に、社内に簡単に設置できるリラックス...

2018/12/18 関連キーワード:イコア オフィス森林浴プロジェクト 健康経営 メンタルヘルス ストレス解消

ニュース

全国47都道府県から企業の体質や希望に沿った産業医を選定し、面談・マッチング・業務開始までフォロー~企業人事部門向けの産業医紹介サービスをスタート:人事部サポートSR

日本最大級の社会保険労務士法人である社会保険労務士法人人事部サポートSR(東京都新宿区 代表社員 藤田敏克)は、株式会社LAW務総研(東京都中央区 團弘志代表)と業務提携し、11月1日より、社会保険労務士法人としては初めて、企業人事部門向けの産業医紹介サービスをスタートした。労働安全衛生法上、労働者...

2018/11/28 関連キーワード:人事部サポートSR 産業医紹介 健康経営 働き方改革

ニュース

社員が休みやすい環境づくりへ~毎月1回全社一斉休暇を取得する取り組み:TBWA HAKUHODO

TBWA HAKUHODOは、毎月1回(第二週の金曜日)全社一斉に休暇を取得する取り組みを11月9日より開始します。昨今、日本では、長時間労働の是正が社会的に大きな課題となっておりますが、当社では健康経営を目指すため、社員が休みやすい環境づくりの一環としてこの施策に取り組みます。 ■代表取締役社長兼...

2018/11/08 関連キーワード:TBWA HAKUHODO 全社一斉の休暇 健康経営 長時間労働

記事

『健康経営会議2018』開催レポート

2018年8月28日、健康経営会議実行委員会主催の「健康経営会議2018」が開催された。健康経営とは、企業が経営の観点から、戦略的に従業員の健康に投資すること。今回は「Back to the basic!-健康経営の基本に立ち戻る-」と題し、三つの講演・パネルディスカッションを開催。さまざまな切り口...

2018/11/06 関連キーワード:健康経営会議 健康経営研究会 経済産業省 健康経営

ニュース

社員のがん治療と仕事の両立を支援~がん総合検診を導入し、早期発見から医療支援まで社員をサポート:伊藤忠テクノソリューションズ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、社員一人ひとりが心身ともに健康に働ける職場づくりの一環として、CTCグループ全社員向けにがん予防から早期発見、医療支援までを含めてがん治療と仕事の両立を支援する体制を整えました。がんは日本人の死因...

2018/10/25 関連キーワード:伊藤忠テクノソリューションズ がん治療と仕事の両立支援 検診費用補助 健康経営

記事

健康経営はまず「できること」から
カジュアルな取り組みで健康意識を高める東急電鉄の変化

スニーカーでも通勤できる「Walk Biz」(ウォークビズ)や「職場対抗ウォーキング大会」など、気軽に参加できる取り組みで健康経営を推進する東急電鉄。同社の下田さん・小松原さんに、その取り組みについてうかがいました。

2018/10/25 関連キーワード:ウォーキング Walk Biz スニーカー通勤 健康経営 東急電鉄

記事

「たかが頭痛」と考えるのは危険!
頭痛への正しい認識と対策で、生産性は向上する

つい我慢してしまう頭痛が、実は日本の生産性を大きく下げています。頭痛医学の世界的名医・坂井文彦さんに、頭痛の起こる仕組みや付き合い方、そして企業に求められる対策について、お聞きしました。

2018/10/19 関連キーワード:健康経営 プレゼンティーイズム 頭痛 片頭痛

ニュース

目指せ、肥満症撲滅 企業で進む多様な取り組み

今月7日、日本肥満学会をはじめとする医学系23学会は、「神戸宣言2018」を採択。肥満症の撲滅に向けて、各分野の連携を進めると発表した。「肥満症」とは、BMI25以上の肥満状態であることに加え、それに関連した病気を引きおこしているなどの理由で、治療を必要とする状態のこと。 肥満症になり、状態が悪化す...

2018/10/12 関連キーワード:メタボリックシンドローム メタボ BMI 肥満 日本肥満学会 日本航空 脱!メタボ塾課外授業 ロート製薬株式会社 Wellness Challenge 健康経営 肥満症

ニュース

健康経営を推進する福利厚生制度の一貫として「睡眠報酬制度」を導入~社員の睡眠量を可視化し、決められた指標を達成した社員に対して報酬を支払う制度:CRAZY

オーダーメイドのオリジナルウエディングをプロデュースする「CRAZY WEDDING」を運営する株式会社CRAZY(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:森山和彦、以下クレイジー)は、科学的なアプローチで睡眠の改善に取り組む株式会社エアウィーヴ(東京都中央区、代表取締役会長兼社長:高岡 本州)の協力の...

2018/10/11 関連キーワード:CRAZY 睡眠報酬制度 福利厚生 健康経営

ニュース

いきいき職場で会社は変わる!活気ある職場作りを効率的に実現~職場活性化支援サービス「いきいき@職場の健康」を販売開始:ソフトウェアテクノロジーズ

株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ(代表取締役社長:新田将人 本社:横浜市港北区)は、「職場活性化支援サービス『 FUJITSU Software いきいき@職場の健康 』(以下:「いきいき@職場の健康」)」を11月より販売開始します。本サービスは、企業が保有するストレスチェックデータを分析し...

2018/10/10 関連キーワード:富士通ソフトウェアテクノロジーズ いきいき@職場の健康 健康経営 ストレスチェック 職場活性化