人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」 
	2023年5月17日(水)・18日(木)・19日(金)・23日(火)・24日(水)・25日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル

フリーワード
注目のワード 人的資本エンゲージメント新卒心理的安全性自律リスキリングウェルビーイング1on1DX
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:システム・ツール
5/17(水)
5/17(水)
11:40 -
12:30
特別講演[B-2] 受付終了

知っておきたい! 人事データの活用・見える化のための『組織情報の適切な管理』
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

組織をさまざまな切り口で時系列推移比較・分析をしたいが、毎年の大きな組織改編時に組織コードの振り直しが発生しているため新旧組織の比較対照が容易でない、管理会計等の要件で組織とは異なる単位の集計用コードの運用が煩雑になっている、と言う声を聞きます。本講演では、人事データの活用・見える化の観点から、組織情報をどのように整備・管理するのがよいかを具体的な事例を交えて解説していきます。(協賛/インフォテクノスコンサルティング株式会社)

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人事データの活用、分析シミュレーションを効率化、高度化したい


株式会社T4C Rosicディビジョン エグゼクティブ・マネージャー

森谷 多加志氏

【森谷 多加志氏プロフィール】
(もりや たかし)Rosicの営業として10年、日本を代表する大手企業から中小企業まで様々な規模、業種業態の企業を担当。営業のモットーは "お客様と同じ方向を向いて考動する"。夢は、人材マネジメント業務の高度化・効率化のお手伝いを通じて、社員と社会が幸せになる日本企業を1社でも多く増やすこと。
5/17(水)
13:50 -
14:40
特別講演[C-1] 受付終了

従業員エンゲージメントは「マネージャーエクスペリエンス」が鍵を握る
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

マネージャーはビジネスの成果とチームマネジメントを一手に担う、まさに企業価値創造の中核です。彼らの協力は経営改革や人事施策に不可欠ですが、仕事量が多く疲弊している中ではチームにインパクトを与える事は難しくなります。人事は今、従業員エンゲージメントの最も重要なファクターであるマネージャーを、どのように支えるべきなのか。マネージャーにデジタルの力で何をすべきなのかをご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

従業員と上司、人事が繋がりストレスなく働ける環境を実現したい


ServiceNow Japan合同会社 ソリューションセールス統括本部 従業員エクスペリエンス事業部 事業部長

壹岐 隆則氏

【壹岐 隆則氏プロフィール】
(いき たかのり)大手コンサルティングファームで10年以上にわたり人事コンサルティングに従事した後、大手グローバル企業の人事部で労務、人事サービス、総務、デジタルHRの担当部長を歴任。2019年12月より現職。一貫して人事のDXを内外から支援している。
受付終了 インタビュー
5/17(水)
16:00 -
16:50
特別講演[D-8] 受付終了

「シニア人材をいかす人事制度」~70歳までの雇用を見据えた人事制度のあり方とは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

日本の労働力人口が減少する中、各企業は事業を推進していくための人材をいかに確保するが喫緊の課題といえます。一方で企業にはシニア人材の雇用確保が義務化されました。シニア人材の活用は各企業にとって課題解決を実現するための重要な取り組みとなります。ではどのようにシニア人材をいかし、企業成長につなげればよいのでしょうか。本講演では、定年延長を見据えたシニア人材の人事制度設計のポイントについて解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

シニア人材のモチベーションの向上と戦力化をはかりたい


株式会社トランストラクチャ シニアマネージャー

仲山 和秀氏

【仲山 和秀氏プロフィール】
(なかやま かずひで)大学卒業後、外資系自動車ディーラーにて、人事担当者として、新卒・中途採用計画の立案・実行、給与・社会保険の人事労務を行う。その後、玩具製品専門商社の人事・研修業務に従事した後、当社に入社。人事制度設計、導入支援および雇用調整などの組織・人事コンサルティング業務に従事。
5/18(木)
5/18(木)
11:40 -
12:30
特別講演[F-1] 受付終了

有価証券報告書への情報掲載の義務化で終わらない!
先行事例から見る開示情報の準備と活用方法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人的資本の情報開示については、多くの情報に振り回されて「やるべきこと」を見失った方も多いのではないでしょうか。企業の「やるべきこと」は自社の人的資本情報を収集・分析した上で社内外に説明することです。本講演では、これまでの政府や企業の動きを一旦整理したうえで、情報開示の活用事例や社内外に人的資本の状況説明を正しく実施するためにどのような準備をすべきかを、先行企業の事例を交えてお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人的資本の情報開示を着実に進め、経営改善に結び付けたい


Fフロンティア株式会社 代表取締役/人事コンサルタント/社会保険労務士

深瀬 勝範氏

【深瀬 勝範氏プロフィール】
(ふかせ かつのり)大手電機メーカーの人事部門を経験後、金融機関系シンクタンク、上場企業人事部長等を経て独立。現在、経営コンサルタントとして人事制度設計、事業計画の策定などのコンサルティングを行うとともに執筆・講演活動などで幅広く活躍中。主な著書に『Excelでできる 戦略人事のデータ分析入門』(労務行政)ほか多数。

スーパーストリーム株式会社 マーケティング部 営業支援課

村井 美咲氏

【村井 美咲氏プロフィール】
(むらい みさき)スーパーストリーム入社後セールスエンジニアとして人事給与の商談に携わる。顧客ニーズに寄り添った提案を心掛けており、幅広い業種業態のお客様へ提案活動を行っている。
5/18(木)
16:00 -
16:50
特別講演[H-1] 受付終了

ミレニアム世代を早期登用する際に抑えるべきポイント~ハイポテンシャル人材のラーニングアジリティとは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

終身雇用の崩壊等の影響で、企業の成長戦略上、若手の早期登用が重要視されています。登用時には複数観点をバイアスなしで見る必要がありますが、客観的指標が限られ世代間ギャップも大きくお困りの方も多いと聞きます。このような場合、未知の体験から素早く学び、応用する能力「ラーニングアジリティ」の見極めが重要です。本講演では、早期登用時に抑えるべきポイントを心理学と最新のAI面接の動向から解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

内部登用の基準について疑問がある


タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

田中 義紀氏

【田中 義紀氏プロフィール】
(タナカ ヨシノリ)外資系IT企業複数社を経てタレンタ株式会社に参画。2010年よりHR領域に特化し、業務効率化や高度化を狙った最先端HRテクノロジーの発掘や心理学の知見を活用した適用手法を開発しサービスとして展開している。慶應義塾大学院理工学研究科管理工学専攻修了。1994年東京箱根間往復大学駅伝競走メンバー。

タレンタ株式会社 カスタマーサクセス マネジャー

東畑 千波氏

【東畑 千波氏プロフィール】
(ひがしばた ちなみ)新卒でヒューレット・パッカード・エンタープライズにエンジニアとして入社後、2018年よりタレンタへ入社。デジタル面接プラットフォームHireVueの導入支援コンサルタントとして、導入プロジェクトおよびカスタマーサクセスをリードしている。認定ビジネスキャリア プロコーチの資格を有する。
5/19(金)
5/19(金)
16:00 -
16:50
特別講演[L-8] 受付終了

早期離職を防ぎ定着を実現! ~大転職時代に求められる、ストレス耐性とエンゲージメントの見極め方~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

大転職時代に社員を早期離職させずに「定着」させるには、採用時の見極めが非常に重要です。「ストレス耐性を、入社前に、確実に見極めたい」「自らエンゲージメントを高められる人を採用したい」という要望を多くの企業からいただきます。本講演では、入社後に定着し、活躍する人材の見極め方について、これからの面接シーズンに使える具体的な事例や、分析データも交えて紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

早期離職を防ぎ人材の定着をはかりたい


株式会社ヒューマネージ リサーチ&コンサルティングユニット コンサルタント

永野 史彰氏

【永野 史彰氏プロフィール】
(ながの ふみあき)慶応義塾大学卒業後、桜美林大学大学院心理学研究科で臨床心理学を専攻。企業の採用活動や適性アセスメント、タレントマネジメントにおける統計分析業務やサービス開発に携わる。臨床心理士・公認心理師(国家資格)・産業カウンセラーの資格を保有。
受付終了 インタビュー
5/23(火)
5/23(火)
13:50 -
14:40
特別講演[O-5] 受付終了

今日もやりたい業務は後回し?
人事がコア業務に専念するための業務効率化の進め方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ChatGPTの出現や人的資本の情報開示に注目が集まる中、企業を強くするために「コア業務への専念」が求められています。しかし、日々の人事業務が忙しく、重要であると分かってはいるものの思う通りにコア業務に専念できていない方も多いのではないでしょうか。本講演ではコア業務に専念するための環境づくりや人事業務の効率化について、データを用いて解説し、人事業務でのチャットボットの活用状況についてお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

業務の効率化や高度化を実現し、人事の強化を図りたい


株式会社エーアイスクエア 営業部 ジェネラルマネージャー

金澤 光雄氏

【金澤 光雄氏プロフィール】
(かなざわ みつお)りらいあコミュニケーションズ株式会社に入社。製造・小売、通信キャリア等のお客様に、BPOやIT関連製品の企画営業を担当。2016年、エーアイスクエアの創業メンバーとして参画。営業責任者としてAIシステム導入のロードマップ策定、導入・定着支援等を一貫して担当し、業務のDX化をサポート。
受付終了 インタビュー
5/24(水)
5/24(水)
11:40 -
12:30
特別講演[R-2] 受付終了

多様な個の自律的な成長を促進する、"みんなで学ぶ"組織づくりへの取り組みとは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

旭化成株式会社では人財戦略で掲げる「終身成長」を実現するためにコーナーストーンのLMS を導入し、2022年12月より学びのプラットフォーム「CLAP(Co-Learning Adventure Place)」の運用を開始しました。本講演では「みんなで学ぶ」というコンセプトを掲げ、様々な取組みを展開している同社から具体的な取組事例を交えながら、学習継続に組織づくりの重要性についてお話しいただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

従業員の自律的な成長促進や学び合いの組織作りができていない


旭化成株式会社 人事部 人財・組織開発室

三木 祐史氏

【三木 祐史氏プロフィール】
(みき ゆうじ)生命保険会社・人材サービス企業・メーカーを経て、2019年11月に旭化成株式会社に入社。人事部 人財・組織開発室に所属し、お互いの挑戦や成長を支援する企業文化の強化に向けて、全社人財育成施策の統括と自律型学習プラットフォーム(CLAP)のプロジェクト推進に従事。

コーナーストーン オンデマンド ジャパン株式会社 ソリューショングループ マネージャー

宮原 隆 氏

【宮原 隆 氏プロフィール】
(みやはら たかし)大学卒業後、約20年間、採用や教育・研修などの人材開発業務を複数社にて歴任。2018年10月よりコーナーストーンオンデマンドジャパン入社。ソリューショングループのマネージャーとして、プリセールス活動、プロジェクト支援、クライアントサクセスなどの業務に従事。
受付終了 関連資料
5/24(水)
13:50 -
14:40
特別講演[S-8] 受付終了

人材育成のDX、何からはじめるべき?
〜初めてのDX推進で陥りがちな失敗事例と解決に向けたステップ〜
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今やバズワードになっている「DX推進」の波は、人材育成領域においても例外ではありません。しかし、いざ人材育成のDXに取り組もうとしても「そもそも何からはじめれば良いか分からない」「HRテクノロジーは本当に必要なのか?」など、お悩みの方は多いのではないでしょうか。本講演では、そんな人材育成のDXのよくある失敗事例をご紹介しながら、解決に向けたステップをお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

人材育成のDX・HRテクノロジー導入にどう取り組むべきか悩んでいる


株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム GLOPLA事業開発室 事業責任者

仲川 顕太氏

【仲川 顕太氏プロフィール】
(なかがわ けんた)株式会社グロービス参画後は企業の人材育成の企画・コンサルティングに従事。 その後、GLOPLA LMSの立ち上げを担う。現在はHRテック事業開発室を統括しながら、グロービス経営大学院の創造領域(スタートアップ・新規事業)の研究員も兼務し、複数のHRテックスタートアップの経営支援にも携わる。
受付終了 インタビュー
5/24(水)
16:00 -
16:50
特別講演[T-8] 受付終了

123社・6952名の内定者アンケートと企業事例にみる、
インターンから入社へつなげる関係づくりのコツ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

インターンシップから入社にいたるまでの応募者接点の設計や施策の実践が、各企業の“らしさ”を顕著に反映させる要諦です。学生に選ばれる企業になるために、いかにコミュニケーションを深め、入社後を見据えた関係を構築するか。123社・6952名の内定者データ分析結果から、採用CXの観点も踏まえ採用コミュニケーション戦略実践のポイントを考えます。【講演参加者限定】内定者アンケート結果報告資料を進呈。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

入社に至る、企業と応募者のコミュニケーションのカギが知りたい


株式会社ヒューマネージ HR AGE 編集長/事業戦略グループ 部長

中久保 佑樹氏

【中久保 佑樹氏プロフィール】
(なかくぼ ゆうき)大手人材支援会社にて採用支援事業に携わった後、2012年ヒューマネージ入社。大手企業を中心とした制作ディレクターを経て、現在は制作とマーケティングチームを統合した事業戦略グループの責任者および人事・採用ご担当者様へ向けた情報プラットフォーム「HR AGE」編集長を務める。

株式会社ヒューマネージ リサーチ&コンサルティングユニット コンサルタント

池尻 亮介氏

【池尻 亮介氏プロフィール】
(いけじり りょうすけ)信州大学卒業後、東京学芸大学大学院にで心理学を専攻。その後、政府機関における学力調査等の分析に従事。ヒューマネージ入社後は、採用活動に関する企業動向を中心としたデータ分析・統計の業務を主担当とし、企業の支援を行っている。
受付終了 インタビュー

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 5/17:0
  • 5/18:0
  • 5/19:0
  • 5/23:0
  • 5/24:0
  • 5/25:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop