人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2020 -秋-[東京]」 
2020年5月12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省

プログラム

受付状況
日付


5/22(金)テクノロジーカンファレンス5/27(水)・5/28(木)HRカンファレンス[大阪]
ジャンル

フリーワード
5/12(火)
5/12(火)
13:00 -
14:00
特別講演[B-7] 受付終了

持続的な成長をD&Iで実現-2500社以上を支援する中で見えてきた秘訣とは-
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

多くの企業では「ダイバーシティ&インクルージョン」は、未だ限られた枠組みでの対応に閉じる傾向があります。そのため、組織の持続的な成長という本来の目的を果たせている例は多くありません。本講演では①いかにして多様なタレントを発掘・活用し②どのように組織の利益に繋げるか③また、その原動力(エンジン)となるコミュニケーションとはというポイントに焦点を当て、実例を共有します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

グローバルやD&Iに関して、ソフト面の変革に着手したい


EF Education First Customer Success Manager

鈴木 大地氏

【鈴木 大地氏プロフィール】
(すずき だいち)数年間の海外生活を契機に、語学教育に関心を持ち、大学・大学院にて外国語教育論を専攻・修了。英語教師になることを検討はしたが、それより広い視点で教育に携わりたいと考え人材育成・人材コンサルティングの業務に従事。より自身の専門知識を活かすことのできる業務に就きたいと考え、EFに入社。現在に至る。
ライブ視聴受付終了
5/13(水)
5/13(水)
9:30 -
10:30
特別講演[D-1] 受付終了

令和のリーダーシップを世界へ~鍵は日本が大切にしてきた5つのマインドセット
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

令和に必要なリーダー像とはどのようなものでしょうか。その一つは「気づかい、気づきの強化、自己修養」をベースに、組織と個人のビジョンを擦り合わせ、チーム内における個々人の「調和」を図っていく姿です。本講演ではこの「調和」の状態を作り出す意味と、その実現のために、日本人が元来大切にしていた5つの考え方からなる、日本発信のリーダーシップを提言します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

リーダー&その予備軍の育成に課題を感じている


株式会社HRインスティテュート 代表取締役会長

稲増 美佳子氏

【稲増 美佳子氏プロフィール】
(いなます みかこ)株式会社HRインスティテュート代表取締役会長/ビジネス・ブレイクスルー大学大学院経営学教授、米国サンダーバード大学院国際経営学修士。1993年HRI設立から参画。体感型実践研修「ノウハウドゥハウ」シリーズ開発。グローバル化やソーシャル活動にも力を入れている。HRIビジネス書の主要執筆者。
インタビュー ライブ視聴受付終了
5/13(水)
9:30 -
10:30
特別講演[D-7] 受付終了

オンライン教育の世界トレンドと日本の実態から考える 失敗しない、英語教育の選び方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

自社の英語教育がうまくいっていないというお悩みを、よく人事の方からお聞きします。
「英語にアレルギーがあり、嫌がる人」「取り組んでも途中で挫折する人」「受けることがゴールになってる人」なぜこのようなことが起きるのか。
本講演では、日本の英語教育において人事がおかれている実態と世界のトレンドを通じて、教育をうまく進めるポイントや、失敗しない英語教育の選び方をお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

導入済みの英語研修について、あちこちから意見や要望が出ている


株式会社VIPABC 事業統括部長

西村 達也氏

【西村 達也氏プロフィール】
(にしむら たつや)中国生まれ、日本育ち、国立台湾大学卒。三つの地域の居住経験からそれぞれの文化を熟知し、日中英三か国語を使いこなす。語学を軸としたキャリアを積んだのち、創業者の教育理念に感銘を受け、2016年にVIPABC株式会社の創業メンバーとして入社し、サービスのローカライゼーション全般を手掛け、現在は日本の事業を統括している。
インタビュー ライブ視聴受付終了
5/14(木)
5/14(木)
9:30 -
10:30
特別講演[G-4] 受付終了

もう他人事ではない 外国人材をマネジメントする前に知っておきたいこと
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

生産年齢人口の減少、多様な働き方を選択する人々の増加から、競争力・生産性の維持のため、単純労働力ではない外国人材の雇用が避けられない状況となってきています。一方、リーダー層に対する外国人マネジメントに必要なスキルセットを学ぶ機会を提供している企業はまだほんの一握りです。貴重な戦力を、外国人マネジメントによるストレスで失わないため、企業としてできる対策について解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

外国人材をうまくマネジメントができる人材がいない


株式会社エー・トゥー・ゼット 法人研修事業部 人材紹介・グローバル人材育成担当

田中 美和氏

【田中 美和氏プロフィール】
(たなか みわ)2011年入社。外国人採用を担当。2017年、外国人材/バイリンガル人材向け人材紹介サービスを立ち上げ。以来、外国人材の就職支援、企業における外国人材定着支援に従事。

株式会社エー・トゥー・ゼット 法人研修事業部 研修講師/プログラム開発担当

James Curtis氏

【James Curtis氏プロフィール】
(ジェイムズ カーティス)2011年入社。7年間外国人指導助手として英語指導を行う。2018年よりトレーナーとして日本人教師および外国人講師の研修および外国人講師採用を担当。企業におけるエグゼクティブ向け語学研修、グローバルビジネスコミュニケーションセミナー等各種研修講師およびプログラム開発に従事。
インタビュー ライブ視聴受付終了
5/14(木)
13:00 -
14:00
特別講演[H-1] 受付終了

グローバル人材育成最前線~変革を推進するイノベーション人材輩出のヒント~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

デジタルトランスフォーメーションの荒波が押し寄せる現代、「Global Crossvalue Platform」というビジョンの下、事業や国境などの壁を突き破り、社会・顧客にソリューションを創出する丸紅株式会社。その変革の最前線でイノベーションの考え方を伝播する場「丸紅アカデミア」を主幹するデジタル・イノベーション室 上杉室長をお招きし、取組みを語っていただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

グローバルに変革を推進する、イノベーション人材を育成したい


丸紅株式会社 次世代事業開発本部 デジタル・イノベーション室 室長

上杉 理夫氏

【上杉 理夫氏プロフィール】
(うえすぎ まさお)上智大学経済学部経済学科卒業後、1996年丸紅株式会社入社、海外開発建設部にて東南アジア不動産開発案件を担当。1998年にフィリピン駐在し、現地パートナーとの合弁会社に出向。帰国後、開発建設部、船舶部、経営企画部を経て、2019年4月より次世代事業開発本部のデジタル・イノベーション室に所属。

株式会社グロービス インターナショナル・エデュケーション ディレクター/主任研究員

池田 新氏

【池田 新氏プロフィール】
(いけだ あらた)東京大学法学部卒。エール大学MBA。P&G・グロービスを経て、アシックスでマーケティング担当執行役員、豪州販社社長等を歴任。その後、キャノンデール・ジャパン社長を務める。現在グロービスにて講師・教材開発に従事し、企業向けグローバル人材育成部門にて事業開発およびマーケティングリーダーを務めている。
インタビュー ライブ視聴受付終了
5/14(木)
13:00 -
14:00
特別講演[H-7] 受付終了

グローバルリーダーに求められる英語の4要素と選抜・育成のために人事ができること
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

グローバルビジネスへのシフトを求められながらも、卓越したコミュニケーション力を発揮し、企業を新たなステージへ導く視野と能力を備えた人材が育っていないという声をよくお聞きします。取り組むべき課題は何か。本講演では、グローバルリーダーに欠かすことのできない4つの力、選抜・育成方法、そのために利用すべきテストについてお話しします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

2技能(LR)テストでの英語力評価に、限界や物足りなさを感じている


株式会社バークレーハウス IELTSプログラム総責任者 兼 IELTS・TOEFLシニアインストラクター

正木 伶弥氏

【正木 伶弥氏プロフィール】
(まさき れいや)中学時に英寄宿校へ1ヶ月間の留学を経験。その後、St Edward's Oxford高校・ロンドン大学を卒業し、帰国。(株)二ポデミア(IELTS対策校)を運営し、2017年よりバークレーハウスに勤務。CELTA、英検1級、IELTS9.0、TOEFL120点満点、IDP公式IELTS教員研修修了。
インタビュー ライブ視聴受付終了

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop