HRカンファレンスの最新情報はこちら

日本の人事部「HRカンファレンス2018 -秋-[東京]」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2018年11月13日(火)・14日(水)・15日(木)・16日(金)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

プログラム

受付状況
日付

ジャンル

スタイル
フリーワード
<11/13(火)>
11/13(火)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-1] 受付終了

すごくよく分かる!「会社の数字」数字に強い社員なくして会社の業績向上なし!
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

社員一枚岩となり決算書が語るメッセージを的確に読み取り、早めに対策するという至ってシンプルな実践の積み重ねが黒字企業へと体質を転換させます。苦手意識の強い方が多い会社数字を、シンプルに分かりやすく理解できる!! と大好評。数字に強くなると日々の仕事の仕方が変わります!(1)「ビジネスマン必須」の計数知識(2)「業績の良い会社」は数字に強い(3)「数字は共通言語」一体感を生み出す!

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●社員にもっと数字に強くなってもらいたい
●独学で数字の勉強をしてみたけれど挫折してしまった
●社員の自社への関心を高めるきっかけを作り、一体感を強化したい


株式会社創新ワールド 取締役/創新塾 塾長

高良 高氏

【高良 高氏プロフィール】
(たから たかし)教育・研修歴40年以上のベテランコンサルタント。経営塾(創新塾)の塾長として600名以上の経営者の育成を行う。 経営理念づくりに携わった企業は600社にも上る。多くのビジネスマンが苦手とする「数字」に関する講義には定評があり、その分かりやすく即効性の高い内容にセミナー受講リピーターが続出している。
11/13(火)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-2] 受付終了

たった2日間で1400もの企画案を引き出した発想法 アニマル・シンキング!
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

アニマル・シンキングは、ユダヤ人が開発した発想法&課題解決手法です。動物を「比喩(メタファー)」として発想のヒントに使い、誰でも楽しみながらアイデアを引き出すことができます。会議活性化や職場の問題解決、働き方改革、イノベーションまで様々な場面で活用できます。本ワークショップでは、様々な企業における導入事例をご紹介し、アニマル・カードを使った発想法をご体験いただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●イノベーションを起こすためのアイデア技法を知りたい
●アイデアを発想するためのフレームを学びたい


G-ソリューション株式会社 代表取締役

三宅 潤一氏

【三宅 潤一氏プロフィール】
(みやけ じゅんいち)組織変革・人材開発コンサルタント。大学卒業後、研修会社とコンサルティング会社を経て独立。これまでの顧客企業は大手企業を中心に130社、受講者は3万人を超える。職場での実践と成果に注力し、4期ぶりの営業予算の達成や、うつ病の罹病率の半減、残業時間を一人当たり平均30時間削減など多くの成果を上げている。
11/13(火)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-3] 受付終了

“会議は踊る、されど進まず”を解消!「キャプテン」ファシリテーション体験版
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「ファシリテーション」を「中立の立場から議論の交通整理をすること」と理解していませんか?
実はこの認識は誤解。このような「傍観者」的な姿勢はビジネスの現場では不要であり、これからは、企業内部でみずからが積極的に議論をまとめていく「当事者」としてのファシリテーターの育成が求められます。
本ワークショップでは、会議を円滑に進める「キャプテン」ファシリテーションを体感いただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●ムダな会議が社内に多いので、人事担当者として手を打つ必要を感じている
●会議を円滑に進める「キャプテン」ファシリテーションを社内で広めていきたい


シンメトリー・ジャパン株式会社 代表/米マサチューセッツ大学MBA講師

木田 知廣氏

【木田 知廣氏プロフィール】
(きだ ともひろ)ワトソンワイアットにて人事コンサルタントとして活躍の後、ロンドンビジネススクールでMBAを取得。帰国後はグロービス経営大学院の前身GDBAプログラムの立上げプロジェクトのリーダーを務める。その後、シンメトリー・ジャパンを立ち上げ代表に就任。2012年より米マサチューセッツ大学MBA過程で講師を務める。
11/13(火)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-4] 受付終了

『過去の延長線上にない未来』を創造――変革と現状打破の『ブレイクスルー思考EX』
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ビジネスの本質は、企業や顧客の目的の達成です。現代では、企業が創造性を発揮し、現在・過去に捉われない未来を創りあげることが求められています。しかしその道筋は極めて曖昧です。この問題の解決のヒントは、目的志向にあります。当日は、目的志向に基づいた体感・体験学習を通して、構造的に未来をデザインし、ご自身の効果性を飛躍させる手法『ブレイクスルー思考EX』をご体感いただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●社員のビジネスにおける思考能力を強化できる体制を整えたい


日本企画計画学会 東京支部支部長/ブレイクスルー思考センター顧問/JMC代表

松永 譲治氏

【松永 譲治氏プロフィール】
(まつなが じょうじ)外資系及び国内保険会社で営業・営業推進・営業企画・営業教育・人材開発の責任者を歴任後、人材開発のJMCとして独立する。人材開発に関する講演・研修・執筆・教材作成・コンサル等に関わる傍ら日本企画計画学会上級インストラクターも勤める。早稲田大学(経営学)卒業後放送大学(教育学・心理学)卒業。東京都出身。
<11/14(水)>
11/14(水)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-5] 受付終了

社員の行動に変化をもたらす新スキーム! ~ 目標達成率90%の科学的英語施策
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

語学学習のモチベーション維持に悩んでいませんか。TOEIC平均190点アップの実績あり、村田製作所、サントリー、ハウス食品(敬称略)などでも成果が出ている「受講者の自発的な学習継続とチームビルディング」をコンセプトにした研修“English Wiz Heart”を用いて、「規模」「場所」「英語力」を問わず、ターゲットとする人材の学習熱を絶やさない秘訣を体感いただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●昇格要件のスコアをクリアできない社員が多くいるがサポートの施策が打てていない
●対象者はたくさんいるのに予算が限られていて大人数への研修が実施できない
●対象者が各地に点在しているため研修クオリティの担保と工数管理が難しい


株式会社WizWe 代表取締役社長

森谷 幸平氏

【森谷 幸平氏プロフィール】
(もりたに こうへい)早稲田大学卒業、オハイオ大学社会人類学修士、帰国後、大手小売を経て語学系ベンチャーでフィリピン、中国ビジネスを経験。09年株式会社WEICに参画し中国法人立上げ、グローバル人材育成事業役員を経て18年7月にマネジメント・バイアウトによりWEIC語学事業を継承し株式会社WizWeを設立。
11/14(水)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-6] 受付終了

多様性や異なる価値観に直面する職場。効果的なリーダーシップに必要なスキルとは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

部下を励ませばパワハラに。傾聴すればストレスに。マネジャーが板挟みに悩み、苦労する姿を見て管理職やリーダーになりたがらない若手層。多様性を増し、混沌とする職場や対立にうまく対処するにはどうするか? 多様な人材、異なる価値観のメンバーと人間関係を築くスキルは効果的リーダーシップに欠かせません。国内だけでなく、海外でも通用するスキルを身につける研修プログラムをご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●管理職のコミュニケーションスキルを高めたい


L&Cトレーニング株式会社 代表取締役

辻 達諭氏

【辻 達諭氏プロフィール】
(つじ たつや)ソニーの半導体子会社の人事課長として人事・人材育成を担当。退職後「L&Cトレーニング株式会社」設立。
11/14(水)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-7] 受付終了

BQ(身体知能)強化時代の到来!~業績向上のカギを握るBQ向上リーダーシップのススメ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

組織・チームのパフォーマンスを支える土台は、メンバーの「健康」。生産性の高いチーム運営には、IQやEQ強化だけでなく、BQ(身体知能=自己の身体の健康とパフォーマンス状態を知覚し、コントロールする知能)の向上に焦点をあてたリーダーシップが有効です。本ワークショップでは、BQの概念と、強化メソッドをご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●チームの生産性が目に見えて落ちてきている
●管理職に実践的な生産性向上施策を伝えたい


(株)ボディチューン・パートナーズ 代表取締役社長/(社)日本スポーツ&ボディマイスター協会 理事長

阿部 雅行氏

【阿部 雅行氏プロフィール】
(あべ まさゆき)富士銀行(現・みずほコーポレート銀行)に入行、投資銀行部門で営業、マーケティング、経営戦略を経験。その後グロービスにて研修講師、コンテンツ開発、トレーナー養成に従事。現在は年間200回の企業研修に登壇する講師として、年間5千人のビジネスパーソンに向けてビジネスと健康のスキルアップをサポートする。
11/14(水)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-8] 受付終了

【中堅企業の育成担当者様必見】階層別育成を成功に導く「研修」の方法とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

管理職研修や新入社員研修など、多くの企業が階層別育成に研修を導入している一方で、人事担当者の方からは「受講者の行動が変わらない」「研修で期待した効果が得られない」という声をよく聞きます。では、研修による階層別育成の効果を高めるためにはどうすればよいのか。中小・中堅企業を中心に13,000社以上の人材育成に携わった当社が、階層別育成を成功に導く研修方法をお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●階層毎に獲得が期待される能力の定義がはっきりしていない
●研修することが育成計画の全てになっている


トーマツ イノベーション株式会社 人材戦略コンサルティング第二事業部 シニアコンサルタント

高田 信弘氏

【高田 信弘氏プロフィール】
(たかだ のぶひろ)大手金融システム会社にて、インターネットを含むWEBシステムの企画・設計・構築・開発・運営等に従事した後、トーマツ環境品質研究所(現トーマツ イノベーション)に入社。経営コンサルティング、企業内研修・セミナー活動等に従事。専門分野は経営管理と人材開発。著書に『聴く力』(共著/ダイヤモンド社)など。
<11/15(木)>
11/15(木)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-9] 受付終了

世界のエリートがやっている会計の新しい教科書 体感! BSアプローチ会計入門研修
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

優秀な日本のビジネスマンが、なぜ会計だけはいつまでも苦手なのか? 日本の会計教育は世界的にみて遅れています。会計が分からないのはあなたのせいではありません。いつまで経っても、何度研修を受けても何となくしか会計が分からない現状には明確な理由があります。新会計学習法「BSアプローチ」による会計の基本を「なんとなく」ではなく「完全に」理解出来る学習法を体感していただきます。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●簿記検定、入門本、会計の基本を何度も挫折してきた。これで最後の勉強にしたい
●若手や次世代リーダー営業に会計の基本をなんとなくではなく、しっかりと理解させたい
●これまでの学習法がなぜ周回遅れだったのか、新しい時代の会計学習法を知りたい


株式会社インプレッション・ラーニング 講師

吉成 英紀氏

【吉成 英紀氏プロフィール】
(よしなり ひでき)慶応義塾大学商学部卒業。1987年、英和監査法人(現在、あずさ監査法人)に入所。監査業務、外資系金融機関向けコンサルティング業務等に従事。監査法人退職後、有限会社吉成コンサルティング代表取締役就任。国内大手企業向けコンサルティング、各種会計アドバイザリー業務等に従事。会計分野の企業研修講師。
11/15(木)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-10] 受付終了

生産性向上に直結するファシリテーションスキル ~次世代リーダーの必須スキルとは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今や多くの企業が生産性向上を目指した働き方改革に取り組んでいます。しかしそれらの取り組みは、本当に生産性向上に資するのでしょうか。短絡的な思考やルールによって、優秀な社員のモチベーションを低下させたり、現場に無理を押し付けてはいないでしょうか。生産性向上に直結する本当に必要な能力として、ファシリテーションスキルの重要性と、どのような役割を果たすのか解説いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●チームの生産性を高めるための具体的施策に悩んでいる


株式会社博報堂コンサルティング 執行役員 兼 HR Design Lab.代表

楠本 和矢氏

【楠本 和矢氏プロフィール】
(くすもと かずや)神戸大学経営学部卒。丸紅株式会社、外資系ブランドコンサルティング会社を経て現職。これまでコンサルティングプロジェクトの統括役として、多岐にわたるプロジェクトを担当。現在は執行役員として、人材育成事業の統括、重点企業のプロジェクト統括、及び外部企業とのアライアンス構築業務に携わる。
11/15(木)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-11] 受付終了

【働き方改革】これから進める「仕事と介護の両立支援」~いま、押さえておきたい課題と具体的事例、施策とは~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

職場内でも社内高齢化が進み、親の介護に直面する社員は増えてきています。介護対策は管理職やベテラン社員の離職を防ぎ、働き方改革の突破口としても有効です。これから仕事と介護の両立支援を進めたい人事の皆様向けに「相談しやすい風土作り」、「お互い様の風土作り」、「介護に直面しても活躍し続けられる職場作り」まで一連の流れと効果的な施策実行のポイントを、ワーク形式でお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●介護離職防止に向け、人事に求められる介護施策フローがわかる
●介護の知識が無い方も、本ワークショップ一回で介護の基礎知識を身に付けることができる
●他社の具体的な取り組み事例や動向などをワークショップで意見交換及び情報収集できる


セントワークス株式会社 ワーク・ライフバランスコンサルタント

一之瀬 幸生氏

【一之瀬 幸生氏プロフィール】
(いちのせ さちお)長時間労働が恒常化する日本人の働き方に疑問を持ち、ワーク・ライフバランスを普及するためセントワークス株式会社に入社。人事院にて全府省の人事担当者へ仕事と介護の両立支援研修や、企業にて介護セミナー、アンケート調査、ハンドブック作成支援などを行う。株式会社ワーク・ライフバランス上級認定コンサルタント。
<11/16(金)>
11/16(金)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-12] 受付終了

問題社員への対応方法 ~“やさしく丁寧に話を聞く”のが問題悪化の原因に?!~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「『話を聞いて欲しい』という部下の話を丁寧に聞いたら3時間以上も拘束された。翌日からは毎日何時間も拘束される日々。『仕事があるから』と断ったら部長に直接クレームを入れられ大事に……」このような問題社員の対応に困ったことはありませんか? 実はこのような問題の裏にメンタルの問題が隠れているとしたら……。このような事例の問題点と解決方法を専門家がワークショップ形式で解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●管理職のリスクマネジメント能力を向上させたい


キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―

島倉 大氏

【島倉 大氏プロフィール】
(しまくら だい)産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、二級FP技能士 臨床心理専攻。専門学校で学生の心理及びキャリア相談を担当。EAP事業会社にて、カウンセリング部長として企業のメンタルヘルス全般をサポート。約2000件の従業員への臨床に携わる。外資系会社から商社、組合・公務員団体等多岐にわたる研修を実施。
11/16(金)
9:30 -
11:30
ワークショップ[WS-13] 受付終了

体験学習によるイノベーション人材の育て方~スキルに捉われない人間力を磨く~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

自ら問題を打破していけるイノベーション人材の育成が求められています。本ワークでは「多様な価値観や感性」に触れる意図した体験学習による、人の内面を成長させるメカニズムをお伝えします。ビジネススキルに捉われないイノベーションを推進する教育です。地方における体験学習を運営している受入れ先にも参加いただき、その一部を体験できます。サントリー労働組合様の取組事例もご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●自ら問題を打破していけるイノベーション人材を育成したい
●言われたことを素直にやるだけでなく、タフに成長していける人材を育てたい
●これまでにないユニークな教育研修に取り組みたい


株式会社ビジネス・サクセスストーリー 代表取締役/観光庁 広域観光周遊ルート形成促進事業 専門家

川九 健一郎氏

【川九 健一郎氏プロフィール】
(かわく けんいちろう)企業に対する人事制度構築、役員制度改革、階層別研修、マネジメント研修、評価者研修など組織・人材教育体制の確立に従事。現在は、企業の組織風土改革を中心に、活動の幅を広げ全国での地方創生事業を手掛けている。仕組みづくりにとどまるのではなく、クライアントと共に“実践”をテーマに活動している。
11/16(金)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-14] 受付終了

女性社員が働き続けたいと思う職場環境とは?~優秀人材の離職を防ぐ3つのポイント~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

女性活躍推進法に伴い、社内の人事制度を改訂したにも関わらず、女性の離職率が変わらない……と相談が増えています。一方で定着率や生産性が高い職場も存在しています。若手女性がライフイベントに限らず、働き続けたいと思ってもらう環境を作るには現場レベルで行う必要があります。本ワークショップでは、管理職とメンバーの相互理解の重要性と離職を防ぐポイントなど、ワークを交えてお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●女性活躍、ダイバーシティ推進に向けて新たな打ち手を考えたい
●優秀な女性の離職を防ぎたい
●復職後の女性に活躍してほしい


スリール株式会社 代表取締役

堀江 敦子氏

【堀江 敦子氏プロフィール】
(ほりえ あつこ)大手IT企業勤務を経て25歳で起業。「働くこと」、「家庭を築くこと」をリアルに学ぶ「ワーク&ライフ・インターン」事業を展開。現在は、“子育てしながらキャリアアップできる人材・組織の育成”を目指し、企業や行政向けに人材育成事業を展開している。内閣府、厚生労働省など複数行政委員を兼任。
11/16(金)
16:00 -
18:00
ワークショップ[WS-15] 受付終了

「0→1人材」「1→10人材」の育成論 ~答えのない時代に求められる考える力とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新規事業を創造する人材(0→1人材)、事業成長を牽引する人材(1→10人材)はどのように育てることができるか? BBTでは、人材育成の方向性(求める人物像)の各パターンに合わせた思考力の鍛え方を体系化。人材育成のゴール設定からその育成プロセスを1枚にまとめた「ブレークスルーMAP」を使いながら、事業ニーズに応えるための施策・研修メニューの作り方のヒントをお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

●3年先、5年先を見据えて、将来の事業創造ができる人材を育成したい
●事業ニーズに応えるための施策のつくり方のヒントが欲しい
●売上成長やイノベーションが求められる中で、人材が足りない


株式会社ビジネス・ブレークスルー 執行役員 問題解決力トレーニングプログラム 講座責任者

高松 康平氏

【高松 康平氏プロフィール】
(たかまつ こうへい)慶應義塾大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。その後、リクルート等を経て現職。現在は「考える力」を中心に様々な教育コンテンツを提供しているビジネス・ブレークスルーにて、教育コンテンツの企画開発から運営まで幅広く携わっている。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop