• トップ
  • 開催概要
  • プログラム
  • 講演者インタビュー
  • 交流ラウンジ
  • アクセス
  • 前回の様子

プログラム

日別で表示する
  • 全日程
  • 5/19(火)
  • 5/20(水)
  • 5/21(木)
ジャンル別で表示する
  • 経営・人事戦略
  • グローバル
  • 採用
  • 人材育成
  • 人材マネジメント
  • 組織開発
  • リーダーシップ
  • 健康管理/メンタルヘルス
  • ワークショップ(体験・参加型)
  • ディスカッション
  • エグゼクティブ・ミーティング
  • ランチ・ミーティング(食事付)
<5/19(火)テーマ:採用と人材育成>
5/19(火)
15:40 -
18:00
特別セッション[SS-1]

大学と企業で一緒に考える、「インターンシップ」の課題と今後の方向性


特別セッションイメージ

インターンシップは、学生にとっては「働く現場を直接見て体験し、将来のキャリアを考えることができる」、企業にとっては「優秀な学生と出会い、自社理解を深めて入社後のミスマッチを防止できる」というメリットがあり、双方にとって有意義な機会です。2015年卒の学生を対象に行った調査(※ )では、インターンシップに参加した学生は26.9%と、2014年卒の23.9%よりも3.0ポイント増加しました。インターンシップ実施が増加傾向にある中、今後は企業や学生にとってどのようなインターンシップが望ましいのでしょうか。本セッションでは、前半は企業や大学のゲストにトピックスをお話しいただき、後半はグループにわかれて創発的なダイアローグを行います。今後取り組むインターンシップのヒントを見つけたり、企業・大学間のネットワークを広げたりする機会にしていただければ幸いです。
※就職みらい研究所 就職白書2015 -採用活動・就職活動編-

■トークテーマ

インターンシップの実践企業、大学、学生をゲストに招きトピックをお話しいただきます。

  • キャリア教育の現場からみるインターンシップの現状と課題
  • 企業事例:キャリア教育を目的とした職場体験型インターンシップ
  • 企業事例:内定を目的とした採用直結型インターンシップ
  • 学生はどのようにインターンシップを探すのか?選ぶのか?

■ゲスト

淡野健氏(学習院大学 キャリアセンター担当事務長)
松本勝氏(特定非営利活動法人キャリアクルーズ代表)
大嶋直子氏(クックパッド株式会社 人事部 採用・人材開発グループ)



淡野健氏 photo
淡野氏
松本勝氏 photo
松本氏
大嶋直子氏 photo
大嶋氏


<5/20(水)テーマ:組織開発とリーダーシップ>
5/20(水)
15:40 -
18:00
特別セッション[SS-2]

いま企業に求められる実践的な人材育成手法とは
~「研修内製化」と「新入社員OJT」


特別セッションイメージ

企業にとって、事業に貢献する人材を育成していくことは重要課題ですが、職場環境に即した、効果的な育成を行うにはどうすればいいのでしょうか。本セッションではソフトバンクの「研修内製化」、博報堂の「新入社員OJT」の事例を取り上げ、それぞれのプログラムの開発と推進を担当するお二人に詳しく解説していただきます。参加者の皆さまとの質疑応答やディスカッションも行いながら、実践的な人材育成の手法について考えます。

■ゲスト

白井 剛司氏(株式会社博報堂 人材開発戦略室(HAKUHODO UNIV.)キャリアデザイングループ マネジメントプラニングディレクター)
島村 公俊氏(ソフトバンクモバイル株式会社人事本部 人材開発部 人材開発2課)


株式会社博報堂 人材開発戦略室(HAKUHODO UNIV.)
キャリアデザイングループ マネジメントプラニングディレクター

白井 剛司氏

【白井 剛司氏プロフィール】
(しらい たけし)1993年株式会社 博報堂に入社後、約10年間営業に従事、2005年から人材開発戦略室にて主に若手、現場リーダークラスの人材育成に携わる。新入社員OJTに関しては2007年から育成者であるトレーナーに向き合い、現行のプログラムの開発と推進を中心となって担当としている。このOJTの取り組み(活動のコンセプトと1年間のOJTの育成ストーリー)をまとめた『「自分ごと」だと人は育つ(博報堂大学[編])』(日本経済新聞出版社)を共著で上梓。「HRアワード2014」書籍部門最優秀賞を受賞。

ソフトバンクモバイル株式会社人事本部 人材開発部 人材開発2課

島村 公俊氏

【島村 公俊氏プロフィール】
(しまむら きみとし)ソフトバンクユニバーシティの立ち上げに参画し、プログラム開発、社内講師の育成体系作りに従事。現在、社内認定講師(ICI)制度ならびに知恵マルシェの企画、運営に携わり、約90名の社内講師陣の育成も担当する。累計登壇回数700回以上、受講者数1万7千人以上の登壇実績。経営学習研究所、慶応丸の内シティキャンパス、日本能率協会マネジメントセンターなど外部講演も多数実施。東北の高校生の人材育成を支援するワークショップの企画・実施にも従事している。



<5/21(木)テーマ: 戦略人事と人材マネジメント>
5/21(木)
9:30 -
12:30
特別セッション[SS-3]

【日本の人事リーダー会】人事部長が担うキャリア支援 ※ご招待者限定

日本を代表する企業の人事担当役員・人事部長(人事リーダー)の皆さま限定の会として昨年発足した「日本の人事リーダー会」。第3回となる今回は、慶應大名誉教授の花田氏を講師としてお招きします。現在の日本企業の人事部門には、経営と連動して戦略的に人材を活用していくことが求められています。そのためには社員個人の「キャリア自律」を支援することも必要です。キャリアの大家・花田氏による講演と人事リーダー同士によるディスカッションの二部構成でお届けします。


慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス一般財団法人SFCフォーラム代表理事/慶應義塾大学キャリアリソースラボ/慶應義塾大学名誉教授

花田 光世氏

【花田 光世氏プロフィール】
(はなだ みつよ)南カリフォルニア大学Ph.D.-Distinction(組織社会学)。企業組織、とりわけ人事・教育・キャリア問題研究の第一人者。産業組織心理学会理事、人材育成学会副会長をはじめとする公的な活動に加えて、民間企業の社外取締役、報酬委員会などの活動にも従事。経済産業省、厚生労働省の人材開発・キャリアの領域の研究会などに座長・委員として幅広く従事。「人事制度における競争原理の実態」で、第一回組織学会論文賞を受賞。主な著書に「働く居場所の作り方」(日本経済新聞出版社)「新ヒューマンキャピタル経営」(日経BP社)、主な論文に「人事制度における競争原理の実態」(組織科学)、「グローバル戦略を支える人事システムの展開法(上・下)」「コア人材の機能と条件」(以上「ダイヤモンド ハーバード・ビジネス」)などがある。American Sociological Review,Administrative Science Quarterlyといった海外の学術誌や国内の学会誌、人事分野の専門誌などに300本を越す論文があり、最近は、キャリア自律の推進、キャリアアドバイザーの育成などの活動に精力的に取り組んでいる。


5/21(木)
15:40 -
18:00
特別セッション[SS-4]

パネルトーク&ディスカッション グローバル人材はこうしてつくれ!


前回のディスカッション風景

ほぼすべての日本企業で課題となっているグローバル人材の育成。今回のセッションでは、一歩先を行くグローバル企業の人事と、海外ビジネス経験豊富なゲストを招き、企業の取り組み事例やグローバルビジネスのリアルな現場ニーズや課題をお聞きします。後半は参加者同士でオープンにディスカッションを行い、ア ドバイスやフィードバックを受けながら「自社におけるグローバル人材開発」について具体的な施策を考えていきます。

■参加対象

「グローバル人材開発」に関心を持つ人事責任者クラスの方々

■参加者数

約30名

■パネリスト

有賀 誠氏(日本ヒューレット・パッカード株式会社 取締役 執行役員 人事統括本部長)
江上 茂樹氏(三菱ふそうトラック・バス株式会社 人事担当常務 人事・総務本部長)
北原 敬之氏(株式会社デンソー 経営企画部担当部長 関東学院大学経済学部客員教授)

■パネリスト・ファシリテーター

山本 紳也氏(株式会社HRファーブラ 代表取締役 元PwC パートナー)


有賀 誠氏 photo
有賀誠氏
江上 茂樹氏 photo
江上茂樹氏
北原 敬之氏 photo
北原敬之氏
山本 紳也氏 photo
山本紳也氏


※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。