入賞・受賞者
- 日本の人事部「HRアワード」トップ
- 入賞・受賞者
現在、第14回(2025年度)の応募を受付中です。
「HRアワード」には、自薦・他薦問わず、どなたでもご応募いただけます。人・組織を伸ばす取り組みや書籍、ソリューションをご紹介ください。
応募要項はこちら
※以下は、2024年度の表彰式の様子です。




これまでの入賞者一覧
- 全て
- 第13回(2024年度)
- 第12回(2023年度)
- 第11回(2022年度)
- 第10回(2021年度)
- 第9回(2020年度)
- 第8回(2019年度)
- 第7回(2018年度)
- 第6回(2017年度)
- 第5回(2016年度)
- 第4回(2015年度)
- 第3回(2014年度)
- 第2回(2013年度)
- 第1回(2012年度)
第2回(2013年度)
企業人事部門
- 株式会社エフピコ:重度の知的障がい者が基幹業務に従事し、高い生産性を実現
- オリンパスソフトウェアテクノロジー株式会社:毎月1回のストレスチェックなど、充実したメンタルケアの実施
- 株式会社カヤック:ユニークな新卒採用方法『第1回全国統一面白センター試験』
- クックパッド株式会社:“一人一サービス”というテーマを掲げ、一人の社員がほぼ独力でサービスを開発
- コマツ(株式会社小松製作所):グループ全社員が永続的に継承すべき価値観「コマツウェイ」の世界的な共有
- Sansan株式会社(三三株式会社):「どに~ちょ」「イエーイ」「know me(のーみー)」「サテライトオフィス(徳島県・神山ラボ)」などの ユニークな働き方の導入
- ソフトバンク株式会社:「TOEIC」で900点を取得した社員に100万円を支給する報奨制度
- 大日本印刷株式会社:「フレックスタイム短時間勤務制度」の導入
- 株式会社高島屋:均等・両立推進のための取り組みの充実(女性管理職の増加、育休取得割合の向上など)
- トヨタ自動車株式会社:定年した従業員を「ハーフタイム勤務」で再雇用
- 日本通信株式会社:「Crew System」により、業務効率化を実現
- 株式会社ねぎしフードサービス:徹底した理念共有と充実した“人財共育”により、従業員満足度向上と低離職率を実現
- 株式会社ノバレーゼ:社内報「ノバビタ」を始めとする、オープンな社内広報活動
- 株式会社日立製作所:経営幹部を選抜・育成する「Global Leadership Development」システム
- 丸紅株式会社:社員の「仕事と介護」の両立を支援
- 三井物産株式会社:グローバルリーダーを育成する、次世代幹部養成講座(グローバル・マネジメント・アカデミー)
- 株式会社三菱東京UFJ銀行:全社員45000人が利用可能な電子書籍配信による人材育成
- ヤフー株式会社:四つの基準で評価される「バリュー評価」
書籍部門
- あたらしい働き方(著者:本田直之/ 出版社:ダイヤモンド社)
- 経営学習論(著者:中原淳/ 出版社:東京大学出版会)
- 経営は何をすべきか(著者:ゲイリー・ハメル/ 出版社:ダイヤモンド社)
- 源泉(著者:ジョセフ・ジャウォースキー/ 出版社:英治出版)
- 雇用法改正 人事・労務はこう変わる(著者:安西愈/ 出版社:日本経済新聞出版社)
- 最強の No.2(著者:曽山哲人/ 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)
- 採用基準(著者:伊賀泰代/ 出版社:ダイヤモンド社)
- 「超」入門 失敗の本質(著者:鈴木博毅/ 出版社:ダイヤモンド社)
- どうやって社員が会社を変えたのか(著者:柴田昌治・金井壽宏/ 出版社:日本経済新聞出版社)
- トヨタの片づけ(著者:(株)OJTソリューションズ/ 出版社:中経出版)
- 21世紀のキャリア論(著者:高橋俊介/ 出版社:東洋経済新報社)
- 入社10年目の羅針盤(著者:岩瀬大輔/ 出版社:PHP研究所)
- 「働く居場所」の作り方(著者:花田光世/ 出版社:日本経済新聞出版社)
- ビジョナリーカンパニー4(著者:ジム・コリンズ、モートン・ハンセン/ 出版社:日経BP社)
- プレイフル・ラーニング(著者:上田信行・中原 淳/ 出版社:三省堂)
- リーダーシップ3.0(著者:小杉俊哉/ 出版社:祥伝社)
- リーダーを目指す人の心得(著者:コリン・パウエル, トニー・コルツ/ 出版社:飛鳥新社)
- LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲(著者:シェリル・サンドバーグ/ 出版社:日本経済新聞出版社)
- レスポンシブル・カンパニー(著者:イヴォン・シュイナード/ 出版社:ダイヤモンド社)
- ワーク・シフト(著者:リンダ・グラットン/ 出版社:プレジデント社)
プロフェッショナル部門
- イヌイ倉庫株式会社:企業寮をShareするという試み「月島荘」
- ウォンテッドリー株式会社:「何をするか」より「誰とするか」にフォーカスをあてた、ソーシャルリクルーティングサイト「Wantedly」
- 株式会社カオナビ:顔写真を使った直感的なインターフェイスとユーザビリティの高さで人材の評価・抜擢・配置をスピードアップさせる、人事システム「カオナビ」
- サイコム・ブレインズ株式会社:新興国ビジネスにおけるリーダーシップ開発
- コクヨ株式会社:世界の先端をゆく組織の働き方や、ワークプレイスを紹介する情報媒体「WORKSIGHT」
- ジーニアス株式会社:シニアと企業をマッチングさせ、シニア労働市場の雇用創出と活性化実現を目指す「シニア活用.com」
- 株式会社ドアーズ:海外での修羅場を乗り切る力を持った、グローバル人材を育成する「海外修羅場プログラム」
- 東京メンタルヘルス:日々の出退勤だけでなく、従業員の精神状態を簡単にチェックできる「コンケア」
- 株式会社日本チームコーチング協会:個人ではなくチーム全体に対して行う、組織開発の新手法「チームコーチング」
- Great Place to Work® Institute Japan:地方の雇用活性化などを目的とした地域限定の「働きがいのある会社」の調査
- 株式会社保健同人社、株式会社ヒューマネージ:企業のメンタルヘルス支援施策を総合的にサポートするサービス『TEAMS』
- 株式会社ヒューマンバリュー:書籍「ASTDグローバル・ベーシック・シリーズ」の翻訳・発行
- 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン:サービス業に特化した定額制の社員・パート・アルバイト研修システム「グローイングアカデミー」
- 株式会社マイナビ:新入社員になる前の内定者に、ビジネスに必要な『5つの力』の本質を伝える書籍、UPcomer Kit【ビジネス準備ワークBOOK】
- 株式会社ラーニングプロセス:参加者全員で自由かつ創造的に、短時間で実現可能性の高い解決策を創り上げる未来志向の会議術「視覚会議®」
- 株式会社リクルートキャリア:属性マッチングで、企業の「職場タイプ・仕事カテゴリ」と会員の「希望する職場タイプ・自身の強み」をマッチさせる「リクナビダイレクト」
- 株式会社リクルートジョブズ:効果的かつスムーズな求人活動のための採用支援システム「リクオプ」
- ロゼッタストーン・ジャパン株式会社:24言語対応の法人向けオンライン言語学習ソリューション「Rosetta Stone TOTALe PRO」
- ワイルドカード株式会社:内定後も就職活動を続けている学生を検索してスカウトすることができる、採用マッチングサービス「WILD CARD」
- 株式会社ワーク・ライフバランス:利用者の状況に応じた、「介護に関する情報」と「仕事との両立に関する情報」が提供される、法人向けサイト「介護と仕事の両立ナビ」
