無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

給与翌月支払いへの変更による影響・問題点について

各種人事労務情報のご提供を頂き、誠にありがとうございます。
弊社では、
・当月末締め翌月25日払い
・当月末締め当月25日払い
の2種類の給与体系が存在しています。

例えば、これを当月末締め翌月25日払いに統一するとした場合、
①変更自体は可能なのか否か
②可能な場合、どのような観点について注意・手続きが必要なのか
を教えていただけますと幸いです。

②については労基法で定められている「賃金の毎月1回以上支払いの原則」に触れるのではと思います。また、社会保険・所得税なども複雑になるのではと考えています。

色々と調べてみたのですが、なかなか思い当たるものが見つからず悪戦苦闘しております。

アドバイスいただけますと幸いです。
ざっとした内容で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

投稿日:2023/07/10 14:17 ID:QA-0128756

長久手94さん
愛知県/人事BPOサービス(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

以下の2点の内容によります。
まず、2種類の給与体系が、どのようになっているのか。
例えば、
正社員とパートで異なるのか、
あるいは、基本給は当月支給で、残業は翌月支給なのか、

次に、
当月末締め翌月25日払いに統一する理由。

そのうえで、
①従業員の同意が得られるか、合理的な理由があれば可能です。
②ご認識のとおり、賃金の毎月1回以上支払いの原則をクリアすることです。

投稿日:2023/07/10 19:01 ID:QA-0128774

相談者より

正社員とパートで給与体系が異なります。
また、正社員でも新卒入社は当月払いで中途入社は翌月払いになっています。
当月払いの場合、
基本給は当月支給で残業代や欠勤等による過払い調整は翌月給与になります。

当月末締め翌月25日払いに統一するとした場合、
・説明をしたうえで、従業員の同意を得ること
・賃金の毎月1回以上支払いの原則をクリアすること

ということですね。
ありがとうございました。

投稿日:2023/07/11 10:25 ID:QA-0128803大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、先ず変更自体は可能ですし、本来の姿ともいえる翌月払いにされるのも理に適っているものといえるでしょう。

その際ですが、月1回の支払になるよう変更時に翌月支給の一部を前倒しで支給される等の対応をされるのが妥当といえます。また、従業員毎に当月発生する費用も様々ですし生活上で問題が有るようでしたら個別にご相談の上対応されるべきといえます。

そして、社会保険料に関しましては、月に1回の納付義務がございますので、賃金額に関わらず漏れが生じないよう納付されるべきですし、控除が難しいようでしたら立て替え等での対応になるものといえます。

税金に関しましては、税務の専門家である税理士にご確認頂ければ幸いです。

投稿日:2023/07/10 23:29 ID:QA-0128790

相談者より

ご教授いただきありがとうございました。
当月払いだと退職となって給与に過払いが発生した際に回収困難になることがあります。2種類ある給与体系について統一できないものか疑問に思い、質問させていただきました。

賃金の支払い方法や社会保険の納付については参考にさせていただきます。

税金については税理士に確認してみます。

投稿日:2023/07/11 10:29 ID:QA-0128805大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード