無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

法定時間外労働60時間を超える場合の代替休暇について

いつもお世話になっております。
掲題について、就業規則・労使協定を結び
代替休暇を規定した場合で、

実際に法定時間外労働が60時間を超えてしまった場合で、
労働者から「代替休暇を取得したい」旨の意思表示があった場合には、
必ず取得させなくてはならないのでしょうか。

例えば、代替休暇を規定しているが、
超繁忙により代替休暇を取得させることができない場合に、
代替休暇を取得させずに(極端に言うと拒否して)50%以上の割増賃金を支払うことにするのは可能なのでしょうか。

投稿日:2023/04/18 16:38 ID:QA-0126099

やどかり99さん
福島県/輸送機器・自動車(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、厚生労働省の同制度に関わるQ&Aにおきまして「代替休暇は使用者が与えるものであるが、実際に取得するか否かは労働者の判断によるものであるため、使用者による一方的な変更等は認められず、取得日の決定等は当然労働者の意向を踏まえたものとなる。代替休暇の取得等の具体的な方法については、労使の話合いにより労使協定で定めるものとされている。」と示されています。

従いまして、原則としまして当該休暇制度を設けている限り労働者の意向を拒否出来ないものと解されます。

その上で、一方的な拒否は別としまして、超繁忙時に労使間で相談の上納得を頂くといった対応であれば可能といえるでしょう。

但し、代替休暇の取得有無に関わらず、60時間超の時間外労働を極力発生させないという事が最重要である事を踏まえられるべきです。

投稿日:2023/04/18 22:38 ID:QA-0126104

相談者より

いつもご回答ありがとうございます。ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。

拒否はできないが、納得をいただくよう相談してみるとの内容、とても参考になりました。

投稿日:2023/04/28 14:00 ID:QA-0126455大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード
関連する資料