健康経営 powered by「日本の人事部」 人生100年時代の働き方を考える

「しんどさ」に共感し、楽しく自発的に取り組める仕掛けを
健康増進のための社内通貨「ARUCO」を
導入したロート製薬の思い

ロート製薬株式会社 人事総務部 健康経営推進グループ リーダー

西脇 純子さん

  • facebook
  • X
  • note
  • LINE
  • メール
  • 印刷

  • facebook
  • X
  • note
  • LINE
  • メール
  • 印刷

あわせて読みたい

記事

病気を予防するだけでなく、従業員のやりがい・働きがいを追及
日本初のCHO(Chief Health Officer)が語る、ロート製薬の「健康経営」とは

「健康経営」という言葉が世に広まる前から、従業員の健康増進にコミットメントし続けてきたロート製薬。そんな同社でCHO(Chief Health Officer)を務めるジュネジャ氏は、「健康こそがロー...

2018/03/07 関連キーワード:ロート製薬 健康経営 やりがい 働きがい向上 働き方改革

記事

『健康経営会議2017』開催レポート

2017年9月4日、経団連会館において、健康経営会議実行委員会の主催による「健康経営会議2017」が開催された。健康経営とは、経営の観点から戦略性をもって働く人の心身の健康を保つこと。組織を活性化させ...

2017/10/16 関連キーワード:健康経営 スポーツ庁 野田稔 ロート製薬 三菱地所 経済産業省