ゲストさん クリップ ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2025-秋-」 
				2025年11月19日(水)・20日(木)・21日(金)・26日(水)・27日(木)・28日(金)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル
フリーワード
注目のワード #人的資本#エンゲージメント#マネジメント#自律#新卒#人事戦略#組織文化#離職防止#働き方#AI
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:全選択
フリーワード:組織風土
11/19(水)
11/19(水)
13:50 -
14:40
特別講演[C-3] 受付終了

組織変革を加速するマネージャー育成のリアル
~セブン銀行の自律支援の裏側~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

本講演では、セブン銀行の人事ポリシー「人・成長・自律」を軸に、制度整備やタレントマネジメントの刷新を進める中で、管理職層が抱える多様な悩みに応じた個別対応や、現場の葛藤への寄り添い方、内省を通じた行動変容の具体的事例を、現場のリアルな声とともにご紹介します。さらに、変革期に求められる人材像や組織風土づくりの工夫についても、具体的な取り組みの全貌をお伝えします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

管理職の意識が変わらない、リーダーシップ不足に悩んでいる

藤元 太一氏

株式会社セブン銀行 人事部 人事グループ グループ長

藤元 太一氏

ふじもと たいち/大学卒業後、武蔵野銀行で営業や信用リスク管理、経営企画に従事し、セブン銀行に転職。経営企画を経て2023年より現職。現職では、組織の目標に合わせた人事施策の立案と実行を主導。人事制度の刷新、教育・研修プログラムの再構築を実施し、現在は次世代リーダー育成やタレントマネジメント施策の推進に尽力。
東原 希典氏

株式会社mento カスタマーサクセス/セールス

東原 希典氏

ひがしはら まれすけ/ニフティ株式会社、オリックス株式会社を経てスタートアップへ。株式会社プレイド、モノグサ株式会社でエンタープライズ領域のカスタマーサクセス責任者を経験した後、株式会社mentoへ入社、カスタマーサクセス/セールスを担当。GCS認定コーチ。
受付終了 インタビュー
11/21(金)
11/21(金)
9:30 -
10:20
特別講演[I-4]

管理職層の行動変容を後押し! 360度フィードバックのポジティブなループで組織風土を育む実践プロセス

360度フィードバックは、個人の行動変容を促す強力な手法ですが、継続的な定着や組織風土の変革には課題があります。これは、実践を促す仕組みの不足が原因です。本講演では、管理職の気づきから対話を促し、信頼関係を築くことで、自律的な文化を育むプロセスを紹介します。360度フィードバックを活用し、個人と組織の変革を実現し、ポジティブな好循環を生み出す具体的な方法を解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

自組織にフィードバック文化を取り入れて改善を促したい

大川 徹氏

株式会社シーベース 執行役員

大川 徹氏

おおかわ とおる/神戸大学発達科学部(現 国際人間科学部)卒業後、メーカー系SI企業、総合人材サービス企業、大手私鉄、人材開発コンサルティング企業を経てコンサルティング事業の責任者としてシーベースに参画。多様な業界・職種での経験を活かし実践的なソリューションを提案。
11/28(金)
11/28(金)
9:30 -
10:20
特別講演[U-8]

自動車メーカーや食品メーカーでの取り組み事例から考える
~従来型パワハラ予防研修の5つの盲点と対策

パワハラ対策研修へ力を入れている企業が増えています。一方で「相談件数が減らない」「管理職が萎縮するのでは」などの悩みや不安をよく伺います。なぜこのような悩みが生まれるのか。本講演では、230社50,000人以上の取り組みをもとに「効果が出ない従来型研修の5つの共通点(盲点)」を明らかにし、パワハラ予防で役員・管理職のマネジメント力向上や組織風土改善を狙う実践的手法をご紹介いたします。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

全管理職にパワハラ行為者となるリスクを自覚させ、予防したい

平井 俊宏氏

有限会社グローイング 代表取締役社長/Web適性検査「パワハラ傾向振り返りシート」共同開発者

平井 俊宏氏

ひらい としひろ/Web適性検査「パワハラ傾向振り返りシート」を共同開発。230社50,000名以上(半数は上場・上場関連会社)の役員・管理職が受検する。検査提供と合わせてマネジメント力強化の文脈でパワハラ予防意識を醸成する「自分理解研修」やエグゼクティブコーチングを提供。研修効果によるリピートクライアントも多数。

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 11/19:0
  • 11/20:0
  • 11/21:0
  • 11/26:0
  • 11/27:0
  • 11/28:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。