ゲストさん クリップ ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2025-秋-」 
				2025年11月19日(水)・20日(木)・21日(金)・26日(水)・27日(木)・28日(金)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

プログラム

閉じる
受付状況
開催日

ジャンル
フリーワード
注目のワード #人的資本#エンゲージメント#マネジメント#自律#新卒#人事戦略#組織文化#離職防止#働き方#AI
受付状況:全講演
開催日:全選択
ジャンル:全選択
フリーワード:女性活躍推進法
11/19(水)
11/19(水)
11:40 -
12:30
特別講演[B-1] 受付終了

女性活躍推進『次の一手』を打つべきところはどこか?
~HRアワード 2年連続入賞企業が送る最新情報~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

来年4月に改正女性活躍推進法が施行されることが決まり、企業にはさらなる施策の推進が求められています。自社の女性活躍推進において、どこに手をつけるべきか把握できていますか? 本講演では、法改正の内容や背景を解説し、いま企業に求められているものや着手すべきポイントをお伝えします。あわせて、自社の現状とボトルネックを把握する具体的な手法についても紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

女性活躍推進を、どこから手をつけるべきか判断できず困っている

白井 あれい氏

株式会社ベネッセコーポレーション 大学社会人カンパニー 部長

白井 あれい氏

しらい あれい/大学卒業後、厚生労働省に入省。法改正担当を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーに転職し、戦略コンサルタントとして勤務。出産後、生後半年の長男を連れて、英オックスフォード大学大学院に留学。帰国後、資生堂に転職し、グローバルブランドの戦略立案等を担当。シンガポール勤務を経て、2020年にベネッセに入社。
受付終了 インタビュー
11/26(水)
11/26(水)
11:40 -
12:30
特別講演[N-6] 受付終了

女性のキャリアの断絶を防ぐ、周囲の巻き込み方
女性活躍推進を加速させる「巻き込み」と「機会の設計」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

2026年春、改正女性活躍推進法施行により、101人以上の企業には「男女の賃金格差」「女性管理職比率」の公表が義務化され、女性活躍の推進が一層求められます。しかし、女性社員への教育や育成施策を実施しても、なかなか成果が見えないと悩む企業も多いのが現状です。当社で提供し、効果をあげているマミートラック防止やキャリアロスの課題解決に向けた具体的な支援事例、取り組みをご紹介します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

女性活躍推進を加速させたい。女性のキャリアロスを防ぎたい

小倉 環氏

株式会社ハーモニーワークス 代表取締役/昭和女子大学 現代ビジネス研究所 研究員

小倉 環氏

おぐら たまき/採用コンサルティングに従事した後に(株)ハーモニーワークスを設立。以来、民間企業、自治体等に女性活躍推進コンサルティングを提供。女性のキャリア支援は延べ10000人以上。経営戦略に紐づいた女性活躍、両立環境の整備、育成と全体像を捉えたコンサルティングで評価を得る。育児期女性のキャリア形成を研究中。
受付終了 インタビュー

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

選択中の講演数

  • 11/19:0
  • 11/20:0
  • 11/21:0
  • 11/26:0
  • 11/27:0
  • 11/28:0
クリップから申込む

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。